【ダイエットのやり方や飲み方も紹介】人気でおすすめの青汁ダイエット20選

青汁によるダイエットは健康ブームに乗って少し前に流行りましたが、現在も市販の青汁が多く、フルーツ青汁や酵素入り青汁の登場などまだまだ人気です。しかし、どのような青汁がダイエットに効果があるのか、効果なしのタイプとの見分け方など選び方に迷いますよね。そこでこの記事では効果的なやり方や栄養のとり方など、選び方や商品をランキング形式でご紹介していきます。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

青汁はダイエットにとっても効果的

今の青汁は飲みやすいので、ダイエットや健康増進のために、定期的に飲んだりされる方も多いのです。ただ、ちょっと甘味を感じるだけで、しかも粉っぽくてあまり美味しくない、または体重減に効果なしのため、途中で飲むのをやめた方もいます。

 

実は市販されている最近の青汁はダイエットに効果のある、コレステロールを下げてくれたり、減量中の気になる栄養不足を補ってくれたり、美味しさがアップしていたりと何かと飲みやすくなっているのはご存知でしたか。

 

今回は、そんな人気でおすすめのダイエットに効く青汁をランキング形式でご紹介します。商品を選ぶにあたっては、ダイエット効果・飲みやすさ・コスパの良さなどを基準にして選びましたので、是非とも参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

大麦若葉青汁のおすすめ

1位

株式会社銀座まるかん日本漢方研究所

ゴッドハートダイエット青汁

4.5

銀座まるかんの青汁

水溶性と不溶性の2つに分かれる食物繊維ですが、「サイリウム」はその両方の性質を持つ食物繊維です。主要原料は「大麦若葉末」で、食事前に飲むとお腹に満腹感を得られて、ダイエット効果が増します。

 

お腹の調子が良くなるなど、高評価も多数あります。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 大麦若葉末
内容量 465g (5g×93包) タイプ 粉末

ケール青汁のおすすめ

1位

ファンケル(FANCL)

1日分のケール青汁

4.0

ファンケルの市販ケール青汁

国産のケール100%なので、栄養バランスがよく、生葉120gを使用した濃いめのケールに仕上がっています。ファンケルの独自製法により溶けやすく、「サラッ」としていて飲みやすい上に、牛乳や果物との相性もピッタリ。

 

大切に契約農家で作られ、着色料や香料などない無添加の市販青汁です。

カロリー(1食分) 33kcal 主要原料 ケール
内容量 10g×30本 タイプ 粉末タイプ

明日菜青汁のおすすめ

1位

小林製薬

キトサン明日葉青汁

4.0

キトサンでコレステロールを下げる

ダイエット中の方に嬉しい、「キトサン配合」によりコレステロールを低下させる、特定保健用食品の「明日菜青汁」です。抹茶風味で手軽に取れるので、食生活が乱れていると感じる方におすすめします。

 

明日菜青汁は甘味があり、牛乳との相性も良く、飲みやすいのも特徴です。

カロリー(1食分) 10.2kcal 主要原料 明日菜
内容量 3× 30包 タイプ 粉末

混合・すいおう青汁のおすすめ

1位

伊藤園

毎日1杯の青汁

4.0

7種類のブレンドで飲みやすい

飲料メーカーだから美味しい伊藤園の「毎日1杯の青汁」は、大麦若葉・緑茶・ほうれん草・ブロッコリー・ケール・長命草・大根葉など、「7種の国産品」を使用し、緑茶の風味でゴクゴク飲めます。

 

糖類不使用で3種の健康成分の食物繊維・乳酸菌・酵素を、粉末タイプで手軽に取れます。

カロリー(1食分) 13kcal 主要原料 大麦若葉・緑茶・ほうれん草・ブロッコリー・ケール・長命草・大根葉
内容量 5.6g×20包 タイプ 粉末

ダイエット青汁の選び方

青汁ダイエットは長く続けるためにも、効果や飲みやすい味も大切です。ここでは具体的に選ぶために飲料タイプ・飲みやすさ・主要原料の3項目に分けています。

飲料タイプで選ぶ

青汁をどのようにして飲むのがいいのか、飲みやすいので人気がある「粉末タイプ」と、フレッシュな本来の味を楽しめる「冷凍生タイプ」があるのでここからみていきましょう。

携帯もできる市販に多い「粉末タイプ」がおすすめ

長期の保存が効くので気が向いた時に、手軽に摂取できるのが粉末タイプのメリットです。1袋に3gから10gに個包装されているので、毎日定期的に摂取するのにも便利。水にサッと解けるので、作りやすく準備する手間もありません。

 

市販されている青汁のほとんどは、この粉末タイプが占めています。

フレッシュな飲み心地の「冷凍生タイプ」がおすすめ

冷凍タイプの青汁はあまり見かけませんが、実はしぼりたての青汁の風味を味わえるので、昔からのファンなど、一部のファンに人気です。値段は粉末タイプよりも高く、苦味がありますが、新鮮さがあります。

 

ただ、解凍するには電子レンジが使えないのが多く、手間がかかるのが難点です。

「無糖・加糖」を確認

「無添加」で無糖の青汁の味は、抹茶の味に近くて自然な甘味があります。冷凍の生タイプは新鮮でやや苦く、繊維が混じっているのが特徴です。一方の調整された甘みのあるタイプは、飲みやすいのが人気です

 

人口の甘味料・オリゴ糖・黒糖・サトウキビ糖などありますから、いろいろ試してみましょう。以下の記事では市販の青汁人気おすすめランキング紹介していますので、是非とも参考にしてみてください。

主要原材料で選ぶ

青汁の主要原料は大きく分けると、大麦若葉・ケール・明日菜の3種類があります。ダイエット目的に合うように選びましょう。

飲みやすい「大麦若葉」がおすすめ

大麦が穂をつける前の、青くて若々しい葉を使用しているので、栄養価が高いのが大麦若葉の特徴です。特に「食物繊維」はキャベツの15倍あり、「ビタミンC」はほうれん草の30倍もあります。

 

粉末タイプの味はほかの素材よりも苦味はなく、ほんのりと甘味を感じるので、とても飲みやすいです。

カロリーが低くダイエット効果のある「ケール」がおすすめ

スーパーフード・ケールは地中海原産の野菜で、栄養は特に「食物繊維」や「ビタミン」が豊富です。カロリーも低いので、ダイエット効果や健康維持にも効果があります。苦味がありクセがあるといわれていますが、最近の粉末タイプはとても飲みやすくなっています。

ベータカロチンが豊富な「明日菜」がおすすめ

明日葉は日本の原産の多年草(セリ科)です。太平洋沿岸部の八丈島などで自生しています。成長が早いのが特徴で、「今日収穫すれば明日には芽が出る」といわれるほど生命力があります。

 

食物繊維やベータカロチンが多くて、香りは爽やかで苦味があるのが特徴です。大麦若葉やケールの次に人気があります。

大麦若葉の青汁人気おすすめランキング9選

9位

アサヒグループ食品

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 乳酸菌部門 9位

(2023/11/01調べ)

乳酸菌+酵素 大麦若葉

4.5

ダイエット効果のある酵素入り

乳酸菌+酵素の大麦若葉の青汁です。腸内環境を良くしてくれる「乳酸菌」のEC-12が300億個も含まれています。運動による代謝を上げるサポートをしてくる「酵素」によってダイエットにも効果的です

 

オリゴ糖を配合しており、ほんのりとした甘さで、クセのない味に仕上がっています。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 大麦若葉
内容量 30袋×90g タイプ スティック粉末
飲みやすい!
5
年齢非公開
性別非公開
糖尿病のため健康にと買ってみました。こう言った物は初めてだったので、どんなもんかな?と思いましたが、甘みはなく、とっても飲みやすいです。しばらく試していきたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

サントリーウエルネス

極の青汁(きわみのあおじる)

4.5

栄養とおいしさの黄金ブレンド

極みの青汁(きわみのあおじる)は、「栄養とおいしさの黄金ブレンド」により、野菜と茶葉の絶妙なマッチングに成功。今までの青汁は美味しくないので長続きしなかった方は試してみる価値はあります。

 

サントリーによる独自の溶けやすい粉末で、牛乳と混ぜたりホットにしても美味しいです。

カロリー(1食分) 8.90 kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 3.3g×30包 タイプ スティック粉末
ホットが好きです。
5
年齢非公開
性別非公開
長年、ホットで毎朝飲んでます。お茶代わりですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

大正製薬

コレスケアキトサン青汁 3g×30袋

3.5

中性脂肪を下げる効果が期待できる

ダイエット中に低下させたい血清コレステロールを、「キトサン」によって吸収を抑制する「コレスケア キトサン青汁」です。九州産の大麦若葉の粉末を溶かすだけ、少しだけ甘くサラッとしており飲み口はすっきりとしています。

 

中性脂肪を下げる効果があり、「トクホ」なので生活習慣をケアしたい方におすすめです。

カロリー(1食分) 10kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 3g×30袋、大麦若葉、粉末タイプ、10kcal タイプ 粉末
これならつづけられそうです。
5
年齢非公開
性別非公開
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )
青汁というとどうしても苦いイメージが先行していたのですが、本品は思いのほか甘くて飲みやすかったです。水に溶かすだけで簡単に飲めますし、これなら続けられそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

日本薬健

金の青汁

4.5

純国産大麦若葉

大容量の90パック入りの「金の青汁」は、1日1回摂取すれば3ヶ月も持つので、長期間のダイエットに挑戦したい方にピッタリ。純国産の大麦若葉を無農薬で栽培しており、糖類とトランス脂肪酸も無く安心、食物繊維は40%もあります

 

フレッシュパック方式が美味しさの秘密です。

カロリー(1食分) 8.8kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 3gx90包 タイプ 粉末
国産で安心です。
5
年齢非公開
性別非公開
毎朝飲んでいます。
牛乳とオリゴ糖で割れば子供達も喜んで飲みます。抹茶オレみたいになります。
溶けやすく、飲みやすいです。
国産なのが安心で購入しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ヤクルトヘルスフーズ

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 青汁部門 3位

(2023/11/01調べ)

私の青汁

4.0

レタスの約2倍の食物繊維

契約農家が育てた「私の青汁」は、食物繊維はレタスの2倍もあり、ダイエット中の気になる野菜の不足を簡単に補える、豊富な栄養素を含んでいます。「生葉絞り製法」により生葉から新鮮にエキスを搾汁し、溶けやすく飲みやすいです。

 

スティックで小分けされています。

カロリー(1食分) 12kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 4g×60包 タイプ 粉末
価格は大満足です
5
年齢非公開
性別非公開
味はそれほど美味しくないけど価格がリーズナブルなので、健康を考えると大満足です。でも牛乳に溶かすと美味しくなります。水より牛乳に溶かして飲むのが美味しく飲むコツです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

日本薬健

スーパーフルーツ青汁ダイエット

4.0

マンゴー風味で飲みやすい

「マキベリー」「アサイー」など、6種類のスーパーフルーツでできた、マンゴー風味の「フルーツ青汁」は、クセのない飲みやすい青汁です。「コラーゲン」「ヒアルロン酸」など綺麗を保てる栄養素もタップリ。

 

国内生産された農薬をまったく使わない「大麦若葉」なのも安心です。

カロリー(1食分) 9kcal 主要原料 大麦若葉粉末(九州産)
タイプ スティック粉末 内容量 3gx30袋
フルーツ青汁
5
年齢非公開
性別非公開
青汁は苦いイメージがあったのですがこのフルーツ青汁は牛乳と混ぜて飲むと青汁の臭みがほとんどないのでとても飲みやいです。今までのの青汁とは違うイメージが変わりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

山本漢方製薬

大麦若葉粉末100%

4.0

飲みやすい抹茶風味

「コレステロールを下げる」効果も期待できる山本漢方の大麦若葉粉末は、食物繊維・ビタミンE・カルシウムなどが豊富です。牛乳・豆乳に混ぜたり、ヨーグルトに入れたり、野菜スープに入れたり美味しいアレンジがいろいろできます。

 

野菜の嫌いなお子さんの健康維持にも効果もあります。

カロリー(1食分) 9kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 3g×44包 タイプ スティック粉末
青汁の山本漢方製薬の件
5
年齢非公開
性別非公開
飲みだして、半年ばかりが経ちますが、自分では今まで他社製品を服用して居たが、この青汁が身体に相性が良いと思いました。飲み口が良い身体に効いて居るような感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ヤクルトヘルスフーズ

青汁のめぐり

4.0

オリゴ糖入りで飲みやすい

「青汁のめぐり」はコレステロールを低下させる食物繊維と、飲みやすいヤクルトのオリゴ糖をミックスしており、飲みやすく仕上がっています。若葉の時期の大麦若葉は、「ベータカロチン」と「鉄分」が豊富です。

 

ダイエット中の偏りがちな栄養素を補えて、無理もなく運動できます。

カロリー(1食分) 22.5kcal 主要原料 大麦若葉
内容量 7.5g×30袋 タイプ 粉末
サラサラで溶かしやすい
5
年齢非公開
性別非公開
サバスのミルクプロテインに溶かして飲んでます。
顆粒タイプなので溶かしやすいのと、粉タイプに
ありがちな開封時の粉の飛散がないので扱いやすい。
味もおいしく満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

株式会社銀座まるかん日本漢方研究所

ゴッドハートダイエット青汁

4.5

銀座まるかんの青汁

水溶性と不溶性の2つに分かれる食物繊維ですが、「サイリウム」はその両方の性質を持つ食物繊維です。主要原料は「大麦若葉末」で、食事前に飲むとお腹に満腹感を得られて、ダイエット効果が増します。

 

お腹の調子が良くなるなど、高評価も多数あります。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 大麦若葉末
内容量 465g (5g×93包) タイプ 粉末
必需品!
5
年齢非公開
性別非公開
こちらを1日2回飲みはじめてから下痢をしなくなり、感動しています!
お通じがすっきりしてとても良いです。
旅行にも必ずもっていこうと思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

大麦若葉青汁のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カロリー(1食分) 主要原料 内容量 タイプ
アイテムID:12479192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

銀座まるかんの青汁

記載なし

大麦若葉末

465g (5g×93包)

粉末

アイテムID:12477588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オリゴ糖入りで飲みやすい

22.5kcal

大麦若葉

7.5g×30袋

粉末

アイテムID:12477586の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飲みやすい抹茶風味

9kcal

大麦若葉

3g×44包

スティック粉末

アイテムID:12477584の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マンゴー風味で飲みやすい

9kcal

大麦若葉粉末(九州産)

3gx30袋

スティック粉末

アイテムID:12477582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レタスの約2倍の食物繊維

12kcal

大麦若葉

4g×60包

粉末

アイテムID:12477580の画像

Amazon

楽天

ヤフー

純国産大麦若葉

8.8kcal

大麦若葉

3gx90包

粉末

アイテムID:12477578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中性脂肪を下げる効果が期待できる

10kcal

大麦若葉

3g×30袋、大麦若葉、粉末タイプ、10kcal

粉末

アイテムID:12477576の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養とおいしさの黄金ブレンド

8.90 kcal

大麦若葉

3.3g×30包

スティック粉末

アイテムID:12477574の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダイエット効果のある酵素入り

記載なし

大麦若葉

30袋×90g

スティック粉末

ケールの青汁人気おすすめランキング5選

5位

株式会社ベルファーム

青汁シークワーサー

5.0

素材の味そのまま冷凍

てんさい糖とシークワーサーが合わさり、農薬不使用のベルファーム農場産のケールを使用した、酸味と甘味が合わさった他にない「青汁シークワーサー」です。冷凍パックでお届けしますので、解凍後はそのまま飲めます。

 

1パック100gで手軽に飲めるサイズです。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 ケール
内容量 100g×30袋 タイプ 冷凍生タイプ
美味しい❣️
5
年齢非公開
女性
ストレート青汁でこんなに美味しいのは初めてです

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

㈱遠藤青汁高知センター

遠藤青汁 無添加国産ケール100%

4.0

老舗のこだわり青汁

無添加国産ケール100%の「冷凍生タイプ」の青汁です。-18℃で保存しておけば、解凍するだけで本物の青汁を体感でき、フレッシュさを味わえます。繊維が残っているので、生ならではのケールの素材感があります。

 

はちみつや果汁などと合わせると、さらに美味しくいただけます。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 ケール
内容量 100g×28パック タイプ 冷凍生タイプ
生の青汁と同じ味わい
5
年齢非公開
女性
子供の頃、瓶入り生の青汁毎日飲んでました。今は配達してもらえないところに住んでいるので冷凍で生の青汁そのままのものが飲めて嬉しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

キューサイ株式会社

キューサイ青汁 ザ・ケール

4.5

お馴染みの青汁メーカー

青汁の「パイオニア」としてもお馴染みの、キューサイの青汁は、国産の九州地方のケール100%を-40℃で急速冷凍した本格的な生の青汁です。1パック90gの小さい紙コップ1杯分なので、ダイエット中の方の野菜の不足にも効果的です。

 

保存は-18℃以下で冷凍してください。

カロリー(1食分) 1袋(90g)あたり:10~32kcal 主要原料 ケール
内容量 630g(90g×7パック) タイプ 冷凍生タイプ
生のケール搾りたてはキューサイだけ!
5
年齢非公開
性別非公開
25年以上前から飲んでますが、Amazonで購入できるのは大変便利だと思います!
粉末には無いフレッシュ感が満載で、毎日健康です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

山本漢方製薬

ケール粉末100%青汁

4.0

飲みやすいスティックタイプ

「ケール粉末100%」を使用しており、味に苦味やクセがあるといわれるケールですが、製薬会社による独自の徹底した「品質管理」で、飲みやすい味わいの粉末タイプに仕上がっています。

 

牛乳に混ぜてまろやかさを出したり、リンゴジュースに混ぜれば甘味が増して、美味しく飲めます。

カロリー(1食分) 9kcal 主要原料 ケール
内容量 3gX22包 タイプ 粉末
美味しい!
5
年齢非公開
女性
豆乳に混ぜて飲むと、全然苦くないし、子供でも飲めると思いました。(美味しく飲めるかどうかは別ですが)

私は美味しく飲む事ができました!
毎日飲んでます!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ファンケル(FANCL)

1日分のケール青汁

4.0

ファンケルの市販ケール青汁

国産のケール100%なので、栄養バランスがよく、生葉120gを使用した濃いめのケールに仕上がっています。ファンケルの独自製法により溶けやすく、「サラッ」としていて飲みやすい上に、牛乳や果物との相性もピッタリ。

 

大切に契約農家で作られ、着色料や香料などない無添加の市販青汁です。

カロリー(1食分) 33kcal 主要原料 ケール
内容量 10g×30本 タイプ 粉末タイプ
ケール含有量が多い青汁
5
年齢非公開
性別非公開
1日に必要な栄養が十分に摂れると感じられるケール含有量。他の青汁も試して見ましたがスムーズな飲み口のこの商品を愛飲しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

ケール青汁のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カロリー(1食分) 主要原料 内容量 タイプ
アイテムID:12477602の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ファンケルの市販ケール青汁

33kcal

ケール

10g×30本

粉末タイプ

アイテムID:12477600の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飲みやすいスティックタイプ

9kcal

ケール

3gX22包

粉末

アイテムID:12477598の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お馴染みの青汁メーカー

1袋(90g)あたり:10~32kcal

ケール

630g(90g×7パック)

冷凍生タイプ

アイテムID:12477596の画像

Amazon

楽天

ヤフー

老舗のこだわり青汁

記載なし

ケール

100g×28パック

冷凍生タイプ

アイテムID:12477594の画像

Amazon

楽天

ヤフー

素材の味そのまま冷凍

記載なし

ケール

100g×30袋

冷凍生タイプ

明日菜の青汁人気おすすめランキング3選

3位

あしたば農園.com

八丈島産明日葉青汁

4.0

栄養素がタップリ

あしたば農園の明日菜青汁は、「無農薬栽培」された、安全で安心な八丈島産の、純粉末タイプ青汁のです。保存料や着色料など一切使わない「無添加」なので、明日菜の本来の風味を味わえます。

 

栄養素にはビタミンが豊富な「カルコン」がタップリ含まれています。

カロリー(1食分) 9kcal 主要原料 明日菜
内容量 150g タイプ 粉末
シンプル・イズ・ベスト
5
年齢非公開
性別非公開
知人から頂いたあしたば農園さんのものが飲みやすく、家族にも好評だったので Amazonでリピ。パッケージには品質表示しかなく、素っ気無いですが、これでいいと思います。発送も早く◎。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

自然健康社

明日葉青汁粉末 アルミ袋入り

4.0

八丈島産の明日菜青汁

明日菜の栽培を最初に始めたとされる「八丈島」産の明日菜葉青汁粉末は、温暖な気候で良く育ち、特に質の高い栄養を含んでいます。アルミ袋に入っており、スプーンで約5gを水や牛乳に溶かすだけです。

 

ヨーグルトによく合い、スムージーとしても美味しくお召し上がりいただけます。

カロリー(1食分) カロリー:289kcal 主要原料 明日菜
内容量 100g タイプ 粉末
便利な八丈島産明日葉
5
年齢非公開
性別非公開
毎朝野菜と果物のスムージーに入れて飲んでいますが、今回この八丈島産の明日葉粉末は初めての購入でした。
今まで使っていたものよりも色が若干白っぽいような気がしますが、続けてのんでみます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

小林製薬

キトサン明日葉青汁

4.0

キトサンでコレステロールを下げる

ダイエット中の方に嬉しい、「キトサン配合」によりコレステロールを低下させる、特定保健用食品の「明日菜青汁」です。抹茶風味で手軽に取れるので、食生活が乱れていると感じる方におすすめします。

 

明日菜青汁は甘味があり、牛乳との相性も良く、飲みやすいのも特徴です。

カロリー(1食分) 10.2kcal 主要原料 明日菜
内容量 3× 30包 タイプ 粉末
健康診断
5
年齢非公開
性別非公開
健康診断でコレストロール値が高いと言われ購入しました。
1日3袋となっていますが私は夕食時に1日1袋で飲んでます。
効果はまだわかりませんが飲みやすく健康には良さそうなので1年は飲み続けてみようと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

明日菜青汁のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カロリー(1食分) 主要原料 内容量 タイプ
アイテムID:12477610の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キトサンでコレステロールを下げる

10.2kcal

明日菜

3× 30包

粉末

アイテムID:12477608の画像

Amazon

楽天

ヤフー

八丈島産の明日菜青汁

カロリー:289kcal

明日菜

100g

粉末

アイテムID:12477606の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養素がタップリ

9kcal

明日菜

150g

粉末

混合・すいおうの青汁人気おすすめランキング3選

3位

株式会社オーレック

薩摩の濃緑青汁

4.5

すいおうが主原料

野菜の宝と言われる「すいおう」が主原料の薩摩の濃縮青汁は、乳酸菌が1000億個で、ポリフェノール・ルテイン・ビタミン・ミネラルなどが豊富です。ダイエット中に不足しがちな栄養素もタップリ補給できます。

 

味は抹茶のようで飲みやすく、豆乳や牛乳に混ぜても美味しいです。

カロリー(1食分) 8.75kcal(1袋あたり) 主要原料 すいおう
内容量 75g(1袋重量2.5gx30袋) タイプ 粉末
飲みやすさ◎お値段◎
5
年齢非公開
性別非公開
健康のために毎朝豆乳と混ぜて飲んでいます。青汁独特の味やにおいはなく、ごま風味でとても飲みやすいです。青汁のにおいが苦手で続けられない人にオススメです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DearEat ( ダイエット )

フルーツ青汁

4.0

野菜とフルーツの恵みで美味しい

ダイエットの「フルーツ青汁」はその名の通り、苦味やえぐみのない、フルーティで飲みやすい青汁です。明日菜・大麦若葉・ケールに、野菜43種・穀物16種・フルーツ28種、そして美容成分も配合して、野菜の不足と栄養の不足を同時に補えます。

 

ゴクゴク飲めるので、毎日続けられます。

カロリー(1食分) 記載なし 主要原料 明日菜・大麦若葉・ケール
内容量 140g、30包 タイプ 粉末
とても美味しいです。
5
年齢非公開
性別非公開
これまでいろんな種類の青汁を飲んだことがありますが、ダントツで味が美味しく、青汁を飲んでいるという感覚があまりないです。これで大麦若葉やケールが入ってるのは嬉しいですね。一包の量もちょうどよく続けるにはいい商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

伊藤園

毎日1杯の青汁

4.0

7種類のブレンドで飲みやすい

飲料メーカーだから美味しい伊藤園の「毎日1杯の青汁」は、大麦若葉・緑茶・ほうれん草・ブロッコリー・ケール・長命草・大根葉など、「7種の国産品」を使用し、緑茶の風味でゴクゴク飲めます。

 

糖類不使用で3種の健康成分の食物繊維・乳酸菌・酵素を、粉末タイプで手軽に取れます。

カロリー(1食分) 13kcal 主要原料 大麦若葉・緑茶・ほうれん草・ブロッコリー・ケール・長命草・大根葉
内容量 5.6g×20包 タイプ 粉末
かなりフルーティ
5
年齢非公開
性別非公開
フルーツジュースを飲むでいるようなかんじ。
とても美味しく子供でもゴクゴク飲める。
豆乳や牛乳に混ぜてもかなり美味しい。
今まで飲んだ青汁の中で一番美味しいと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

混合・すいおう青汁のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カロリー(1食分) 主要原料 内容量 タイプ
アイテムID:12477618の画像

Amazon

楽天

ヤフー

7種類のブレンドで飲みやすい

13kcal

大麦若葉・緑茶・ほうれん草・ブロッコリー・ケール・長命草・大根葉

5.6g×20包

粉末

アイテムID:12477616の画像

Amazon

ヤフー

野菜とフルーツの恵みで美味しい

記載なし

明日菜・大麦若葉・ケール

140g、30包

粉末

アイテムID:12477614の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すいおうが主原料

8.75kcal(1袋あたり)

すいおう

75g(1袋重量2.5gx30袋)

粉末

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「青汁」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

青汁ダイエットのやり方

青汁ダイエットはただ食事の合間に飲むだけではありません。ここでは初めて青汁ダイエットに挑戦する方や、再度トライする方に向けて、具体的なやり方を紹介していきます。

食事やおやつのの代わりに摂取する

代表的なやり方は、1日3色のうち、1食だけ青汁にする方法です。アレンジを加えてヨーグルトやスムージーにしたり、果物ジュースなどの飲み物で割ってもOKです。食欲のない朝食が合う方は多いです。

 

ただこれだとお腹が空く方は、おやつの時間に青汁を飲むようにしてみましょう。

ダイエットに効果的な飲むタイミング

青汁ダイエットは効果的な飲むタイミングがあります。食前に飲むと満腹感が得られて、過度な食べ過ぎの防止に効果があります。また、運動後に水分が欲しくなったら青汁を飲むのもおすすめです。

 

水分と同時にミネラルも失われていますから、青汁はミネラルも豊富なのでこのタイミングが最適です。

糖尿病にも効果のある成分要素で中性脂肪を下げる

「食物繊維」は青汁の代表的な栄養素で、血中のコレステロール濃度を下げて中性脂肪を下げる効果もあり、胃腸を活発にします。「酵素」入り青汁は、代謝を上げる効果があるので、スポーツしながら摂取すると効果的。

 

「キトサン」入りの青汁も多く、体型が気になる方にも効果的です。

1ヶ月単位で購入する|短期間は効果なし

青汁はほとんどのタイプはパックになっていて、30袋入りが多く、1日1袋空けると丁度1ヶ月持ちます。お得用で90袋入りなら、3ヶ月も持つ計算です。最初はお試しで1ヶ月分を購入してみましょう。

 

ダイエットは短期間では効果なしのため、最低1ヶ月は継続するのがおすすめです。以下の記事では、ダイエット本の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。

フルーツのように美味しく食せるアレンジを紹介

もっとも多いアレンジが割って飲む方法です。牛乳や豆乳、リンゴジュースなどで割ると苦味が消えて、代わりに甘みが増し、マイルドな味わいに仕上がります。青汁に少量の水を混ぜてソース状にして、ヨーグルトにかけたりスープ類に入れたりするのがおすすめです。

 

以下の記事では、市販の青汁人気おすすめランキングをご紹介していますので、是非とも参考にしてみてください。

まとめ

ここまでダイエット効果のある青汁について、選び方やランキングを紹介してきました。青汁を飲めば体はスッキリして動きも楽になる、と感想をよく聞きます。体に不足していた栄養素が行き渡っている証拠ですから、定期的に飲んで理想の体を手に入れてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

大麦若葉青汁の実際の口コミや評判を調査!お得な購入方法も紹介!

大麦若葉青汁の実際の口コミや評判を調査!お得な購入方法も紹介!

その他
徹底比較!市販の青汁人気おすすめランキング22選【2023年最新】

徹底比較!市販の青汁人気おすすめランキング22選【2023年最新】

健康食品・サプリメント
【髪に効くってホント?】スカルプ青汁の口コミ・評判を紹介!解約方法も

【髪に効くってホント?】スカルプ青汁の口コミ・評判を紹介!解約方法も

健康食品・サプリメント
ダイエット本のおすすめ人気ランキング17選【ダイエット法の種類をご紹介!】

ダイエット本のおすすめ人気ランキング17選【ダイエット法の種類をご紹介!】

本・雑誌
汁椀の人気おすすめランキング12選【お手入れの仕方も】

汁椀の人気おすすめランキング12選【お手入れの仕方も】

食器・カトラリー
【40代・30代向けも!】置き換えダイエットのおすすめ人気ランキング14選【ドラッグストアで買える?】

【40代・30代向けも!】置き換えダイエットのおすすめ人気ランキング14選【ドラッグストアで買える?】

食品