アクアクララの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!

アクアクララの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!
モンドセレクション水部門において「優秀品質最高金賞」を9年連続受賞(2012~2020年度)しているアクアクララの口コミや評判についてチェックしてみましょう。またアクアクララの特徴や良い点や悪い点についても説明していきますので、契約を考えている方はぜひ読んでみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

アクアクララの総合評価

アクアクララ

インテリア感覚で置けるほどのデザイン性の高さ

ウォーターサーバーの中でも抜群の人気を誇るのがアクアクララ。2000年に創業し、家庭用ウォーターサーバー市場でシェアNo.1とも評価される、老舗大手のウォーターサーバーブランドです。

 

アクアクララが人気の理由は、なんといっても水のおいしさです。アクアクララでは、ウォーターサーバーでは一般的な天然水ではなく、RO水にミネラル調整を加えたデザインウォーターを使用しています。

月額平均 ¥3,400 初期費用 なし
温度 水:5~12℃/お湯:80~90℃ 水の種類 RO水
サイズ 卓上型&据え置き型 ボトル方式 リターナブル方式
500ml換算 ¥71 月額電気代 ¥350

アクアクララはこんな人におすすめ!

アクアクララは老舗のウォーターサーバーブランドです。そのため、ウォーターサーバーにあまり詳しくない人にもおすすめです。長年の実績があるので、ウォーターサーバー選びに絶対に失敗したくない人や、信頼できる大手の商品がよいという人も安心できます。

さらに、安くておいしいウォーターサーバーがいいという人にもおすすめです。アクアクララでは初期費用などは一切かからず、月々発生する料金はお水代と安心サポート料だけで、アクアクララでは水の注文ノルマ数がないため、水代も最低限で済みます。

アクアクララの水のおいしさは、先にも少し触れた通り、モンドセレクション「優秀品質最高金賞」9年連続受賞が証明してくれています。厳しい品質基準をクリアした水しか出荷されないため、おいしさだけでなく、安全面にも信頼を置くことができます。

アクアクララの月額料金シミュレーション

アクアクララでは5種のウォーターサーバーが展開されています。月々の利用料金は機種や使用状況によって異なりますが、最もスタンダードな「アクアスリム」「アクアスリムS」の場合、月々の料金シュミレーションは以下のようになります。

 

(アクアスリム・アクアスリムSの場合)

 

  月の使用量 電気代 安心サポート料 月額料金目安
1人暮らし

12l

約1,000円 1,000円 3,200円
2人暮らし 24l 約1,000円 1,000円 4,400円

家族世帯

(大人2子供2人)

48l 約1,000円 1,000円 6,800円

 

⚠︎お水の代金は12L=1,200円。

アクアクララのメリット

天然水ではなく「デザインウォーター」を使用

アクアクララのウォーターサーバーには、天然水ではなく、デザインウォーターを使用しています。そのおいしさは、モンドセレクション水部門での「優秀品質最高金賞」9年連続受賞が物語っています。

デザインウォーターとは?

アクアクララのデザインウォーターは食品衛生法の基準を満たした水を、独自の技術である「RO膜(逆浸透膜)」でろ過しています。ろ過により水中の不純物が徹底的に取り除かれているため、純水に限りなく近く、体への影響を気にせずに飲める安心安全な水です。

 

さらに、おいしく感じるための要素である「カルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウム」の4種のミネラル成分を配合。日本人の味覚や日本料理に合うようにミネラル分が調整されているため、飲んでもおいしく、料理に使用してもおいしいお水です。

赤ちゃんにも安心の高い品質水準をクリアした軟水

アクアクララの水は原料・工程・製品に厳しい自社基準が設けられており、品質も味も徹底的に検査済みです。そのため、赤ちゃんのミルク作りに使用できます。ミルク作りには硬度が重要ですが、アクアクララの水は赤ちゃんのミルクに最適な29.7mg/Lの軟水です。

赤ちゃんだけでなく、ペットの飲料水としても使用できます。口の中でまろやかに広がるアクアクララの水は、おいしいだけでなく、体にも優しいヘルシーな水だといえます。

スタイリッシュなウォーターサーバー

アクアクララのウォーターサーバーは5機種全13種類をラインナップ。いずれもスリム型で置き場所を選ばないだけでなく、高いデザイン性を誇ります。とくに「アクアファブ」はグッド・デザイン賞を受賞した実績があります。

 

ウォーターサーバーはリビングやキッチンに設置することが多く、どうしても生活感が出てしまいがち。しかしアクアクララのウォーターサーバーは見た目がおしゃれなので、まるでインテリアのような感覚で部屋に置くことができます

リターナブルボトル方式を採用

アクアクララでは、リターナブルボトル方式が採用されています。リターナブル方式とは、空になった容器をメーカーが回収し、洗浄・殺菌・消毒処理の後、再びお水を入れて再利用するタイプの容器です。

 

ペットボトルや段ボールといったゴミが出ないため、環境に優しいのが特徴です。また、必然的にボトルの回収時に配達員とのコミュニケーションが発生します。そのため、サーバーや水の使用中の疑問点などを相談しやすいのも、リターナブル方式のメリットの1つです。

かかる料金はお水代のみ(別途安心サポート代含む)

アクアクララのウォーターサーバーは、月々に発生する料金は基本的に水代のみ。送料・サーバーレンタル料・設置費用は無料です。ただし、送料・サーバーレンタル料・設置費用はあんしんサポート料に含まれています。

あんしんサポート料にはほかに、定期メンテナンスや故障時の対応などが含まれています。月額で支払う必要があり、その分、他のウォーターサーバーより月額料金が高く感じるかもしれませんが、修理代などを考慮すれば、支払うメリットは大きいです。

ちなみにアクアクララでは、5機種のウォーターサーバーがラインナップ。水代は一律ですが、あんしんサポート料は機種によって異なります。以下に料金の例を挙げてみます。

 

  アクアスリム アクアスリムS アクアファブ アクアアドバンス アクアウィズ

12l×1本

(税抜き)

1200円 1200円 1200円 1200円 1200円

12l×2本

(税抜き)

2400円 2400円 2400円 2400円 2400円

12l×4本

(税抜き)

4800円 4800円 4800円 4800円 4800円

あんしんサポート料/月

(税抜き)

1000円 1000円

1500円

1300円(2年割プラン)

1500円

3000円

2000円(2年割プラン)

注文ノルマがない

アクアクララでは、水の注文数に月々のノルマがありません。そのため、必要な時に必要な分だけ水を取り寄せることができます。そのため、水を大量に余らせたり、使いきれなかったボトルの保管場所に困ったりする心配がありません。

販売員による定期メンテナンス

アクアクララでは、「洗浄メンテナンス資格」を持った専門スタッフによる定期メンテナンスが実施されています。メンテンナンスの頻度は機種によって異なり、1年に1度、もしくは2~3年に1度です。

 

メンテナンスでは、分解したパーツごとに洗浄を行い、また傷んでいるパーツは無料で交換します。全体の除菌・洗浄も行い、サーバーの動作に不具合はないかなどを確認していきます。メンテナンス料はかかりませんが、月々のあんしんサポート料の支払いが必要です。

妊娠中・子育て中の方向けのお得プランがある

アクアクララには妊娠中の方か、6歳未満の子がいる家庭向けのお得プランも用意されています。このプランには、月額料金が毎月550円OFFになったり、初月のあんしんサポート料が無料になったりと、様々な割引特典が用意されています。

 

また、プレゼントキャンペーンも随時行っており、ホットプレートや炭酸水メーカーなど家庭で役立つアイテムももらえます。アクアクララはRO水を採用しているため、品質子ども向けに使うのにおすすめなので、妊娠中・子育て中の方はぜひチェックしてください。

アクアクララの良い口コミ

デザインがおしゃれでかっこいい
5
年齢非公開
女性
主婦
まずはデザインがシンプルでおしゃれなので、インテリアとして自然に馴染んだのが良かった点です。リビングかキッチンか、置く場所にとても悩みましたが、お水のタンクが隠れているところやトレイは引き出し式で見た目がスッキリしているのでリビングに設置しました。
以前は別のウォーターサーバーを使っていたのですが、AQUA FABにしてから、友人や家族にかっこいいと言われるのですごく鼻が高いです。

出典:https://www.aquaclara.co.jp

リビングにウォーターサーバーを設置すると便利な反面、どうしても生活感が出てしまいがちです。しかしアクアクララのウォーターサーバーなら、どんなインテリアとも調和しやすく、お部屋の雰囲気を損ないません。

販売員が設置してくれるので楽
5
年齢非公開
女性
主婦
設置は丁寧に説明をしてくれながらこちらは何もせず見ていただけでサクッと終了。実際にウォーターサーバーを部屋に置いてみると、意外と場所をとらなかったということも良かったですね。

出典:https://www.aquaclara.co.jp

アクアクララのウォーターサーバーは販売員が設置してくれるので、面倒な手間や力仕事がありません。また、専門知識のあるスタッフが来るため、使い方やメンテンナンス方法などをくわしく対面で教えてもらえるのもメリットです。

少量のお湯をすぐに使える
5
年齢非公開
女性
主婦
最近は子どもが少しずつ離乳食も食べられるようになってきて、初めは用途として視野に入れていなかった離乳食での使用がかなり役立っています。少量のお湯が必要な場面が多々あり、わざわざ沸かす手間がいらずかなり助かるんですよね。

出典:https://www.aquaclara.co.jp

アクアクララのウォーターサーバーは、必要な分だけ、サッとお湯を出すことができるため、赤ちゃんを待たせることがありません。また、アクアクララのウォーターサーバーは水受け皿の取り外しが可能な機種もあり、哺乳瓶に温水を注ぎやすいのもメリットです。

飲みやすくて料理にも使える
5
年齢非公開
女性
主婦
アクアクララのお水は、飲んでいて抵抗を感じないというのが私の感想です。何か悪ければ喉にひっかかるものがあると思うんです。でもそれが一切ないので良いお水なのだろうなぁ、と。
お水は体に直接入っていくものだから結構気にしているので、お茶以外にも煮物などの料理に使ったりもしています。

出典:https://www.aquaclara.co.jp

実は使用されるお水は、品質管理の一環として、専門のスタッフによるテイスティングが行われています。高い品質基準をクリアし、最終的に人が飲んで「おいしい」と判断したお水しか使用されないため、アクアクララの水は高い品質とおいしさを保っています。

お米がおいしく炊ける
5
年齢非公開
女性
主婦
それから、うちはお米を炊く時にもアクアクララのお水を使うんです。洗うのは普通の水道水ですが、最後の炊くお水はこれ。ふっくらと瑞々しく炊けてより美味しく感じます。

出典:https://www.aquaclara.co.jp

お米をふっくら炊き上げるには軟水が適しています。ちなみに、お米は研ぐ前の乾燥した状態のときにもっとも水を吸収します。そのため、研ぐ水にもアクアクララを利用すると、よりおいしく炊き上げることができます。

アクアクララのデメリット

ここからは、アクアクララは水の質やサービスはとても好評ですが、以下のデメリットがあります。ぜひ、契約の際の参考にしてください。

早期解約する場合は違約金がかかる

アクアクララは利用料金が安く抑えられている一方、一定期間を経ないと解約金が発生します。解約金の金額や発生するタイミングは機種やプランによって異なりますが、場合によっては1万円以上かかることも。

 

いくら使用料金が安くても、高額な解約金が発生する可能性は不安要素です。ちなみに、詳しい料金とタイミングは以下の表を参考にしてください。

 

  利用期間 退会手数(円) 解除料(円) 合計(円)

アクアスリム

アクアスリムs

アクアファブ

6カ月未満 3000 - 3000

アクアファブ

(2年割プラン)

6カ月未満

3000

6000

9000

181日以上~2年未満

-

6000

6000

アクアウィズ

アクアアドバンス

6カ月未満

6000 - 6000

181日以上~1年未満

3000 - 3000

アクアウィズ

(2年割プラン)

6カ月未満

3000 9800 12800

181日以上~2年未満

- 9800 9800

ボトル交換が大変

アクアクララのウォーターサーバーは、ボトルが上置きと下置きタイプの2種類があります。上置きタイプの機種はアクアウィズを除く全4機種。つまり、ほとんどすべてのウォーターサーバーでは、交換の際に12lの水ボトルを持ち上げなければならず、重労働です。

 

また、アクアクララのウォーターサーバーは、いずれの機種もボトルを逆さまにして設置します。逆さまにするのは重たいだけでなく、水漏れの心配もあります。7lタイプのボトルなら設置の際も比較的扱いやすいですが、料金が割高になるというデメリットがあります。

空きボトルの保管が大変

リターナブル方式を採用しているので、使用済みのボトルは必ず再利用に出さなければならず、自分で処分はできません。ボトルの回収は新しい水の配達時ですので、1回の注文で届いた水をすべて使い切るまでは、空のボトルは自宅で保管する必要があります。

 

アクアクララではスリムなボトルを使用していますが、やはり12l用のボトルですので、1つ1つが場所を取ります。そのため、1回に注文する水の本数が多いご家庭などでは、空ボトルの保管場所に困るということも多いです。

月額料金が少し高め

アクアクララの月額料金は他社と比較すると少し高めです。ウォーターサーバー会社の中には、水代しかかからない会社もありますが、アクアクララの場合水代に加えてあんしんサポート料も必要です。

 

しかし、その分水の購入ノルマがなかったり定期メンテナンスを実施していたりと、サービスは充実しているといえます。

アクアクララの悪い口コミ

基本使用料が高い
2
年齢非公開
性別非公開
不明
アクアクララ自体は別に悪くはなかったけど基本使用料がかかるのとボトルがハードプラなので回収まで置いておかなきゃいけないのがNG。他社は基本使用料なしでボトルがソフトプラだから使い終わったらこっちで捨てれる

出典:https://twitter.com

基本使用料とはあんしんサポート料のことでしょう。あんしんサポート料はアクアクララ独自のシステムで、たしかに他社とくらべると月額料金を高く感じるかもしれません。しかし、定期メンテナンスや故障時の対応が無料で受けられるため、支払う価値はあります。

また、アクアクララではリターナブル方式のボトルを採用しているため、保管が大変というデメリットもあります。しかし、ボトルを再利用することは、環境に優しいという一面もあります。

解約金が高い
2
年齢非公開
性別非公開
不明
アクアクララ解約金高いんで悩みどころです

出典:https://twitter.com

アクアクララには契約期間に一定の縛りがあり、期間内の解約には解約金が発生します。ただし、2年割プランなどの契約期間を設定することによって、あんしんサポート料が安くなるという一面もあります。

 

あんしんサポート料はメンテナンスや故障時の対応が無料になるなど、いざというときには心強いシステムです。契約する際は、解約金とあんしんサポート料の支払いについて、どちらがメリットが大きいか考えながら検討してください。

ボトル交換が大変
2
年齢非公開
性別非公開
不明
水美味しいから、普通の水道水飲めなくなるよ!
アクアクララの欠点はボトルが重いこと。それをひっくり返して、高い位置にセットするのがちょっと大変…かな。

出典:https://twitter.com

アクアクララの水はおいしい反面、ボトルの設置が大変という意見は目立ちます。たしかにアクアクララのサーバーはボトル上置きタイプがほとんどですので、力の弱い人などは交換が大変です。

 

アクアクララの水ボトルには12Lと7lの2種類があります。7lタイプは水の料金がやや割高ですが、交換は比較的楽です。ぜひ検討してみてください。

紅茶がおいしく淹れられない
2
年齢非公開
性別非公開
不明
うーん紅茶毎度アクアクララの熱湯で淹れてるんだけどちゃんと沸かして高い温度で入れた方がいいのかなあ

出典:https://twitter.com

アクアクララのウォーターサーバーの温水は、80℃~90℃です。一般的に、紅茶やコーヒーは90℃~100℃の熱湯で入れたほうが味がハッキリしておいしいと言われていますので、アクアクララのサーバーの温水では、やや物足りないと感じることがあります。

 

もし熱湯がいいという場合は、アクアクララの温水を薬缶などで加熱して沸騰させてはいかがでしょう。もともとが温水ですので、沸かす時間はさほどかかりません。また、アクアアドバンスとアクアウィズは再加熱機能が搭載されており、ボタン1つで操作できます。

 

また、紅茶やコーヒー、そして緑茶は80℃~90℃の低めの温度で淹れることで、渋みのないまろやかな味わいに仕上がると言われています。味の好みはそれぞれですが、ぜひそちらも試してみてください。

水道水に比べると水代が高い
2
年齢非公開
性別非公開
不明
貧乏性なのでアレですが、水1L100円て結構高いなぁと

出典:https://twitter.com

アクアクララの水は1l換算で120円(税抜き)です。水道水は1lあたり0.2円程度ですので、比較するとたしかに高いです。ただし、アクアクララの水はRO膜でろ過し、不純物を徹底的に取り除いた安心安全なお水です。

 

また、日本人の口に合うようにミネラル分が調整されているため、味もとてもおいしいです。また、冷水や温水をいつでもサッと使えます。水道水に比べれば料金は高いものの、「安心安全・おいしい・手間いらず」のメリットは大きいです。

アクアクララの製品比較

アクアクララで5種類のウォーターサーバーがあり、カラーは全13種類です。それぞれの名称とスペックについて下の表にまとめました。

 

  アクアスリム アクアスリムS アクアファブ アクアアドバンス アクアウィズ
カラー

ホワイト

ピンクゴールド

ホワイト

ホワイト

ブラック

クリアブラック

モカブラウン

スカイブルー

ライムグリーン

マンダリンオレンジ

サンレッド

ベビーピンク

ピュアホワイト

ブラック

サイズ(mm)

275×313×966

272×420×487 286×350×1320 276×311×966

220×320×1344

220×320×1335

容量(l)

冷水:3.4

温水:1.8

冷水:3.4

温水:1.8

冷水:3.3

温水:1.8

冷水:1.9

温水:1.6

冷水:3.3

温水:1.6

水温(℃)

冷水:5~12

温水:80~90

冷水:5~12

温水:80~90

冷水:5~12

温水:80~90

冷水:6~11

温水:85~90

冷水:5~11

温水:85~95

電気代(円)

約1000円

約1000円 約800円 約350円 約475円
消費電力(W)

冷水:105

温水:465

冷水:105

温水:465

冷水:105

温水:465

冷水:95

温水:400

冷水:105

温水:465

チャイルドロック

(ロック付温水フォーセット)

(ロック付温水フォーセット)

(ロック付温水フォーセット)

メンテンナンス頻度 2年に1回 2年に1回 2年に1回 3年に1回 2年に1回
あんしんサポート料(円/月・税抜き) 1000円 1000円

1500円

or

1300円(2年割プラン)

1500円

3000円

or

2000円(2年割プラン)

アクアスリム

置き場所を選ばないスタンダートモデル

アクアクララのウォーターサーバーはいずれも高いデザイン性がありますが、中でもアクアスリムはスタイリッシュで洗練されており、リビングやオフィスなど、どんな空間にも違和感なく溶け込むのが特徴です。

 

また、アクアスリムはスリムなボディながら、水の受け皿が奥に広いのも特徴。小さなお子さんなどは水を注ぐときにこぼす心配もありますが、水はねしにくいため、温水がお子さんの顔にはねて火傷する心配も少ないです。

初期費用 なし 温度(℃) 冷水:5~12/温水:80~90
水の種類 RO水 サイズ 据え置き
ボトル方式 リターナブル方式 月額電気代 約1000円

アクアスリムS

アクアクララ唯一の卓上型サーバー

アクアクララのウォーターサーバーのなかでもっとも小型なのが、アクアスリムSです。アクアクララのラインナップの中で、唯一の卓上型でもあります。スペックはアクアスリムと同等です。

 

卓上型であるアクアスリムSは、キッチンカウンターや棚の上など、ちょっとしたスペースに設置できる点が魅力です。また据え置き型に比べて持ち運びが簡単ですので、部屋の模様替えや掃除のときにすぐに移動できます。

初期費用 なし 温度(℃) 冷水:5~12/温水:80~90
水の種類 RO水 サイズ 卓上
ボトル方式 リターナブル方式 月額電気代 約1000円

アクアファブ

グッド・デザイン賞受賞

デザイン性が高いアクアクララのウォーターサーバーの中でも、特におしゃれと言われるのが、アクアファブです。2018年度には「グッド・デザイン賞」の金賞を受賞しています。アクアファブの最大の特徴は、水ボトルにボトルカバーがある点です。

 

ウォーターサーバーの水ボトルが見えると、どうしても生活感が出てしまいます。その点、アクアファブは水ボトルが隠れているため、どんな空間にもすんなりと溶け込んでしまいます。水の残量はボトルカバーのスリットで確認できます。

初期費用 なし 温度(℃) 冷水:5~12/温水:80~90
水の種類 RO水 サイズ 据え置き
ボトル方式 リターナブル方式 月額電気代 約800円

アクアアドバンス

豊富なカラー&高い節電効果が魅力

もっとも豊富なカラー展開を誇るのがアクアアドバンスです。また、アクアアドバンスは、アクアクララシリーズの中でも、赤ちゃんがいる女性人気NO.1を誇るウォーターサーバーでもあります。

 

アクアアドバンスは『ダブル省エネモード』を搭載し、電気代の大幅な節約に成功。アクアクララシリーズの中でも、電気代の安さは断トツです。また、自動でエコモードに切り替わるため、いちいち省エネボタンを押す必要がありません。

初期費用 なし 温度(℃) 冷水:6~11/温水:85~90
水の種類 RO水 サイズ 据え置き
ボトル方式 リターナブル方式 月額電気代 約350円

アクアウィズ

ネスカフェマシンと一体化したウォーターサーバー

コーヒーマシンと一体となったのがアクアウィズ。搭載できるマシンは「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50[Fifty]」または「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ アイ」です。ボタン1つで温水・冷水・コーヒーメニューを簡単に操作できます。

 

アクアウィズは、アクアクララシリーズの中で唯一のボトル下置き型。サーバー内部にボトルを収納できるだけでなく、ボトルカバーもあるため、見た目もスッキリしています。

初期費用 なし 温度(℃) 冷水:5~11/温水:85~95
水の種類 RO水 サイズ 据え置き
ボトル方式 リターナブル方式 月額電気代 約475円

アクアクララのキャンペーン情報

かならずもらえるキャンペーン2023

「かならずもらえるキャンペーン」は、アクアクララの新規申し込み者が対象のキャンペーンです。キャンペーン特典は「サンキューセット」と選べる景品の2点。選べる景品は「ホットプレート シングル」か「ソーダストリームジェネシスv2」です。

 

「サンキューセット」の内容は、「初月のあんしんサポート料が無料」になるほか、「初回水ボトル2本が無料」になるというもの。初回に限り、水ボトルは3本以上の注文が必要です。水ボトルを最低1本注文しても、最大で5400円もお得になるキャンペーンです。

 

また景品の「ホットプレート シングル」か「ソーダストリームジェネシスv2」は、どちらを選んでも、アクアクララのお水とセットで使えば、料理や飲み物がもっとおいしくなりそうです。「かならずもらえるキャンペーン」の期間は2023年の1月10日までです。

アクアクララに関するQ&A

アクアクララのウォーターサーバーに関する疑問について、代表的なものをまとめてみました。アクアクララのウォーターサーバーの利用を検討しているなら、ぜひ以下のQ&Aも参考にしてみてください。

アクアクララの電気代は?

アクアクララのウォーターサーバーの月々の電気代について、公式サイトでは発表されていません。しかし実際の利用者の声などから、おおよその電気代を知ることができます。

 

  アクアスリム アクアスリムS アクアファブ アクアアドバンス アクアウィズ
月額電気代 約1000円 約1000円 約800円 約350円 約475円

 

「アクアアドバンス」「アクアウィズ」は省エネモードやECOモードが搭載されているため、アクアクララシリーズの中でも電気代が安い傾向が見られます。その他のウォーターサーバーの電気代は約1000円前後とやや高めですが、置き場所などを工夫すると、節約が可能です。

アクアクララのメンテナンス方法は?

アクアクララのウォーターサーバーは、専門スタッフによる定期的なメンテナンスが実施されています。そのため、基本的にメンテナンスは不要です。しかしウォーターサーバーは日常的に使用するものですので、汚れが気になるということもあるでしょう。

 

そういうときには、セルフメンテナンスを行いましょう。セルフメンテナンスは簡単に行うことができ、「給水コック」「ボトルの連結部分」「受け皿」「前面」などの汚れを拭き取り、アルコールスプレーを吹きかけるだけです。

 

給水コックやボトルの連結部分は日常的に濡れており、とくにカビが発生しやすいため、定期的にお手入れしておきたい部分です。あわせて、背面のフィルターのホコリを掃除機などでこまめに拭き取ると、カビや汚れ防止だけでなく、電気代の節約にもつながります。

アクアクララはクーリングオフできる?

クーリングオフとは、「ある一定期間内であれば消費者が一方的に契約解除(解約)できる制度」です。たとえば販売員に強引に勧められて契約してしまったがやっぱり解約したい、などの場合には、クーリングオフを利用することで解約が可能です。

 

アクアクララのウォーターサーバーもクーリングオフは可能です。ただしクーリングオフするにはいくつかの注意点があります。

 

1.原則として契約から8日以内に申請すること

2.契約について消費者が受け身であること

3.アクアクララは一定期間内の契約は解約金・解除金が発生すること

 

とくに2には注意が必要です。クーリングオフするためには、あくまで消費者が契約について受け身であることが必要です。受け身の契約とは、たとえばイベント販売や電話・訪問営業で断り切れなかったケースが該当します。

 

一方、インターネット経由の申し込みは、消費者が意志を持って申し込んだとみなされます。つまり、インターネット経由の申し込みは基本的にクーリングオフの対象とはなりません

停電や災害時には?

ウォーターサーバーには、ボタンで給水するタイプと、レバーで給水するタイプの2種類に分かれ、ボタンタイプのウォーターサーバーは給水に電気が必要です。そのため、ボタン型のサーバーは停電や災害で電気がストップすると、基本的に使用できなくなります

 

反対に、レバー式のサーバーは電気の供給がストップしても給水が可能です。アクアクララシリーズの中では「アクアスリム」「アクアスリムS」「アクアファブ」がレバー式のコックを採用しています。

設置はどのように行う?

アクアクララでは専門スタッフがサーバーを配達し、設置まで行ってくれます。そのため、自分でサーバーを設置する必要はありません。ちなみにサーバーは、最短で申し込み翌日には設置が可能です。

音はうるさくないって口コミは本当?苦情はない?

水を冷やしたり温めたりする際に、ゴーッという電気音を出すことがあります。また、給水のときにゴポゴポという水をくみ上げる音が大きく響くこともあります。アクアクララのウォーターサーバーについて、そういった音に関する苦情は目立ちませんでした。

 

ただし、サーバー設置時は水を冷やすために電気音がしたり、水をサーバー内に取り込むときの水音がしたりする、という口コミも見られます。どちらも設置~1時間程度で収まるため、長時間騒音が気になるということはなさそうです

子供がいても安心して使える?

ウォーターサーバーは90度近い温水が出るため、小さいお子さんがいる家庭では注意が必要。あやまってお湯をかぶったりしないよう、チャイルドロックがついたサーバーを選ぶことが大切です。

 

アクアクララのウォーターサーバーでは、2種類のチャイルドロックが採用されています。たとえば「アクアアドバンス」「アクアウィズ」では電子操作式のチャイルドロックです。いずれも操作パネルは上部にあるため、お子さんの手が届きにくい設計です。

 

「アクアスリム」「アクアスリムS」「アクアファブ」では、温水の給水レバーに「ロック付温水フォーセット」が採用されています。これらはボタンを押しながらレバーを倒すという2段階の操作が必要であり、お子さんには操作しにくい設計です。

アクアクララの水の賞味期限はどのくらい?

アクアクララの水の賞味期限は未開封の状態だと6ヶ月(180日)で、ウォーターサーバーにセットした後の水は2週間以内と推奨しています。

 

未開封の状態であれば比較的長く持つので、それほど無理に消費する必要はありません。また、災害用の備蓄として置いておくのもおすすめです。

あんしんサポート料とは?どんなサービス?

アクアクララの料金体系において特徴的なのは、水代と併せてあんしんサポート料が含まれていることです。あんしんサポート料は機種ごとに1,100~3,300円発生します。やや高めに思いますが、総合的に考えるとメリットがあります。

 

あんしんサポート料を支払うことで、配達費用やメンテナンス費用、サーバーレンタル代、ボトルの注文ノルマなどが不要になります。そのため、月々の料金が分かりやすく、追加でお金を支払う必要はほとんどなくなります。

不在のときはどうすればいい?

アクアクララでは不在のときでも指定した場所に水を置いておいてくれる留守置きサービスがあるので、不在時でも問題なく水が受け取れます。また、指定した場所に空のボトルを置いておけば回収もしてくれます。

 

もちろん追加で料金を支払う必要はありません。留守置きサービスを利用する際には、担当のフランチャイズ加盟店や代理店に連絡をしましょう。

マイアクアでできることは?

マイアクアとは、アクアクララサーバーを使っている方向けの会員サイトです。マイアクアを利用すれば、24時間ネットから水を注文できます。また、LINEと連携することでLINEからも申し込みができるようになります。

 

他にも、お支払い方法や登録情報の変更など様々なサービスが利用でき、非常に便利なサイトです。アクアクララをご利用するならぜひとも有効に利用しましょう。

アクアクララの悪魔の水って何?

アクアクララはまれにユーモアに溢れたキャンペーンをします。悪魔の水(悪魔の液体)もその一環です。面白いイラストを使った水撲滅キャンペーンページを作るほど力を入れているので、気になる方はぜひ、チェックしてください。

まとめ

アクアクララは、月額がやや高いですが、その分質のいい水や使い勝手がいいウォーターサーバーを提供してくれます。また、故障した際も安心サポートによって余計な出費をしなくてもいいのも魅力です。安心して使えるウォーターサーバーがいい方におすすめします。

アクアクララ

料理にもミルク作りにも使える1台

ウォーターサーバーは冷水や温水をいつでもサッと使えて便利ですが、反面、電気代や水代などの料金がネックです。アクアクララでは水の注文ノルマがなく、月々にかかるのは必要な水代とあんしんサポート料だけ

 

また、電気代も他社のウォーターサーバーとくらべて高いということはありません。安心安全なおいしい水を安く利用したいなら、ぜひアクアクララを検討してみてください。

月額平均 ¥3,400 初期費用 なし
温度 冷水:5~12/温水:80~90 水の種類 RO水
サイズ 卓上型&据え置き型 ボトル方式 リターナブル方式
500ml換算 ¥71 月額電気代 ¥350

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクアクララの口コミ評判は?実際に使用している人の感想まとめ!

アクアクララの口コミ評判は?実際に使用している人の感想まとめ!

その他
アクアクララの解約方法を紹介!解約金がかかる場合がある?

アクアクララの解約方法を紹介!解約金がかかる場合がある?

その他
アクアクララの口コミや評判を調査!デメリットある?値段のプランも紹介!

アクアクララの口コミや評判を調査!デメリットある?値段のプランも紹介!

その他ドリンク
アクアクララのクーリングオフ方法は?できない場合がある?

アクアクララのクーリングオフ方法は?できない場合がある?

その他
アクアクララのキャンペーン情報まとめ【2023年3月最新版】

アクアクララのキャンペーン情報まとめ【2023年3月最新版】

その他
ウォーターサーバーで楽天ポイントがザクザク貯まる?アクアクララのキャンペーンも!

ウォーターサーバーで楽天ポイントがザクザク貯まる?アクアクララのキャンペーンも!

その他