二人暮らし向けおすすめウォーターサーバーおすすめランキング12選【消費量はどのくらい?】
2021/07/29 更新

目次
ウォーターサーバーで二人暮らしが便利に!
二人暮らしでウォーターサーバーを使ってみたいけれど「本当に要るのかな?」「買って後悔しないかな」と悩んでいませんか?ウォーターサーバーを導入すると「すぐに冷たい水が飲める」「ゴミの量が減る」「生活の質が上がる」などのさまざまなメリットがあります。
またご夫婦であれば、いずれ子どもが誕生した時にも、赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用できるので便利。妊娠や出産を機に、ウォーターサーバーを導入したというプレママも少なくなくありません。
今回は二人暮らしでウォーターサーバーの失敗しない選び方と、二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーおすすめランキング12選をご紹介します。ぜひ最後までご覧になってください!
【二人暮らしならこれ】編集部おすすめのウォーターサーバーを紹介!
この記事では、二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーおすすめランキング12選も紹介していきます!結論から言うと自信を持っておすすめできるのは「プレミアムウォーター」でした!
プレミアムウォーターは、シェアNo.1のウォーターサーバー。サーバーのおしゃれなデザインや、ママさんに嬉しい制度が支持の理由となっています。公式サイトからお申し込みができるので、迷っている方はまずは公式サイトを見てみることをおすすめします!
二人暮らしでもウォーターサーバーは使える?
「ウォーターサーバーは大人数の家庭が使うもの」と考えている人は多いはず。しかし、今では、コンパクトでおしゃれなウォーターサーバーが増えてきており、一人・二人暮らしの家庭でも利用する人が増えてきました。人気ウォーターサーバーのフレシャスの場合、利用者のうち、一人暮らし、または二人暮らしの家庭は約43%という結果に!
また、最近では外出自粛が浸透してきたこともあり、家庭用ウォーターサーバーを導入する方が急増!ウォーターサーバーがあれば、テレワークで忘れがちな水分補給をしたり、お茶やコーヒーなどの温かい飲み物を作ることが簡単になります。このような手軽さ・便利さがウォーターサーバーの1番のメリットと言えます。
二人暮らしではどれくらいの量の水を使う?
ウォーターサーバーは大量の水が届けられるイメージがあるかもしれません。しかし、ほとんどのメーカーの最低注文量は24Lが多く、飲み水として使えば十分使い切れる量ではないでしょうか?仮に1日に1人コップ2杯飲んだと想定すると、200ml×4杯×30日=24Lの消費量となります。
また、料理にも使用するとなると当然消費量は多くなるでしょう。したがって、二人暮らしで平均的な月間での水の使用量は、以下が目安になります。
飲料用のみの場合 | 24L~36L前後 |
飲料用の他に料理等にも使用する場合 | 36L以上 |
最初は使用量が分からなければ、少なめに注文しておいて、必要に応じて追加注文するのがおすすめです。
二人暮らしだと毎月の費用相場はどのくらい?
ウォーターサーバーのランニングコストには、基本的に以下のものが掛かります。
・サーバーレンタル代:月々1,000円~
・サーバーメンテナンス代:月々500円~
・水代:3000~5000円/24Lボトル
・電気代:月々600円~
【合計】5,100円~
これ以外に水の配送料などもありますが、それらはサービスで無料にしているメーカーがほとんどです。さらにサーバーのレンタル代も、無料でレンタル可能なものもあります。以上を考慮すると、ウォーターサーバーは商品にもよりますが、月々4,000〜6,000円程度で利用できるものが多いといえます。
二人暮らしでも失敗しないウォーターサーバー選びのポイント3つ
ここからは二人暮らしでも失敗しないウォーターサーバー選びのポイントをご紹介します。二人暮らしの場合、まず注意したいのがお水の注文ノルマ(最低注文数)です。ウォーターサーバー会社の多くは水の注文ノルマを設定しています。
またボトルの交換のしやすさや、配送方式が自分の生活に合っているかなども、二人暮らしの場合着目したいポイント。その他には、お水のクオリティや、サーバー自体の性能をどこまで求めるかが決め手になってくるでしょう。ぜひポイントを意識して、目的に合ったウォーターサーバーを選んでくださいね。
①購入ノルマに無理が無く配送本数の変更がしやすいもの
二人暮らしの場合は、注意すべきなのがお水の購入ノルマ(最低注文数)です。共働きの二人暮らしの場合、家を空けることが多く水の使用量が少ないため、メーカーの定める最低注文数を満たせないケースが考えられます。
購入数が少ないと追加料金を払わなければならない可能性もあるので、最低購入数については、しっかり確認しておくのがおすすめです。ほとんどのメーカーでは、注文できるのはボトル2本からになります。
追加料金が生じるのは極端に水の使用量が少ない場合ですが、共働きでほとんど家にいない場合や、水を使わない月が続く場合は要注意です。
水の使用量が少ないことが分かっているならば、できるだけ追加料金がないか、あるいは少ない金額のメーカーを選びましょう。また配送本数の変更がしやすいメーカーを選ぶのもおすすめです。
②ボトルが軽量で水交換がしやすいもの
ボトル交換のしやすさも大切なポイントです。ウォーターサーバーのボトルは1本12Lの製品がほとんどです。女性一の場合、12Lを持ち上げて交換するのは大変ですよね。
その点、ボトルが足元で交換できるタイプや、7~9L前後の軽量タイプのサーバーなら、女性でもボトル交換しやすいでしょう。また容量が比較的軽く、使い終わったら回収不要で、自宅で廃棄できるパックタイプもおすすめです。
③配達方式がライフスタイルに合っているもの
お水の受け取り方は、意外と大切なポイントになるでしょう。ご自分のライフスタイルに合ったものを選ぶのがおすすめです。
ウォーターサーバーのメーカーの中には、置き配できるところもあります。家にいなくても、お水を受け取れるのが便利です。子育てが忙しくて出られない方や、対面で荷物を受け取りたくない方におすすめです。共働きで日中は不在という方は便利でしょう。
一方で、対面で受け渡しをするメーカーもあります。二人暮らしなら、どちらかが家にいれば受け取れますし、直接受け取りをしたい方に向いています。盗難リスクや、雨に濡れてしまう心配がないので、が少なくなりますよね。
二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーおすすめランキング12選
それでは二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーおすすめランキング12選を紹介していきます。
併せて、それぞれ二人暮らしで使う場合の1か月の水代の金額目安(24L)を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
プレミアムウォーター株式会社
プレミアムウォーター
ウォーターサーバーシェア・顧客満足度No.1
【ウォーターサーバーシェア・顧客満足度No.1】
プレミアムウォーターはみんなが選ぶ今注目のウォーターサーバー!「ウォーターサーバーシェア※1」「顧客満足度※2」がともにNo.1に選ばれています。
【回収不要のペットボトル形式】
飲み終わったボトルは、空になったらペットボトルと同じように資源ごみとして処理することができます。回収の手間もなく、昼間家にいることの少ない一人暮らしの方でも省スペースで利用可能です。
【わかりやすい料金プラン】
プレミアムウォーターのお水代は、12Lボトルが1本1,960円(税込2,116円)。注文方法は1か月に2本からという最低注文数ですので、二人暮らしにも向いています。毎月の電気代も含めた料金としては、4000~6000円前後が目安です。
【ママさんならお得な価格で始められる!】
またお得なプランとして、お子様のいるご家庭向けの「マムクラブ」というお得なプランが用意されています。こちらは12Lが1本1,641円とお安く設定されているため、家計にも優しい人気プランです。
※1.日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査
調査期間:2020年7月8日時点
※2.マイボイスコム調べ(2020年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて利用経験者の満足度NO.1)
初期費用 | 初回登録事務手数料:3‚300円(税込) | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 原則対面※アプリ利用で置き配も可 |
月額電気代 | ¥600 | 最低注文数 | 24L(12L×2本) |
24Lの水の料金 | 3,974円(税込) | ▶500mlあたり | 82.7円 |
株式会社コスモライフ
コスモウォーター
天然水なのに安い
6年連続でモンドセレクション金賞を受賞している「コスモウォーター」。天然水を48時間以内に産地直送しており、お水の鮮度にこだわっています。サーバー機能も充実しており、サーバーレンタルが無料。宅配水も比較的低価格なので、コスト面からも2人暮らしにおすすめの一台でしょう。
コスモウォーターのウォーターサーバーは、ボトルをサーバー足元に設計することで、少ない労力でボトル交換ができるのもポイント。ご夫婦やカップルでの二人暮らしの場合、男性不在で女性一人でも、ストレスなくボトル交換できるでしょう。
コスモウォーターでは、全てのサーバーに「エコモード機能」が付いているため、電気代を約60%も節約できるのは、家計にとっても嬉しいポイントと言えます。
コスモウォーターの通常料金は、「お届けするお水の代金のみ」。サーバーレンタル料やメンテナンス料も不要です。お水のボトル単価は12Lボトルが1本1,900円(税込2,052円)。電気代も月465円からと、気軽に始められるのも魅力です。
月々の支払いは水代のみで利用できるため、初めてウォーターサーバーを利用するご家庭でも、気軽に導入しやすいでしょう。毎月の料金としては、4000~6000円前後が目安になります。
初期費用 | なし | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 床置き型 | 配送方法 | 対面受け取り |
月額電気代 | ¥474 | 最低注文数 | 24L(12L×2本) |
24Lの水の料金 | 4,104円(税込) | ▶500mlあたり | 85.5円 |
株式会社サイサン
waterone(ウォーターワン)
4種類の天然水を楽しめる!
20~60代の女性が選んだ 子育て世代満足期待度第1位※のウォーターワン。
人気の秘密は全国各地のおいしいお水をいつでも楽しめること。「富士山の天然水」「南阿蘇の天然水」「沖縄の海洋深層水」「島根の天然水」と4種類あるので、天然水にこだわりのある方には嬉しいですね!
また、ウォーターワンなら飲み終わった後のボトルの回収はありません。そのため、家庭ごみとして処分してOK!空のボトルがかさばらなくて済みます。
いつでも新品のボトルでお水が届けられるので、衛生面が気になる方でも、使いやすいのが特徴です。
今ならサーバーレンタル代が無料になるキャンペーン実施中!本来であればサーバーレンタル代金が月額500円(税込)発生しますが、WEBから申し込むと「永年無料」!ぜひこの機会に詳細をチェックしましょう。
※調査機関:日本トレンドマップ研究所 調査日:2019年10月
調査対象:全国のお子様がいる女性20~60歳代
初期費用 | 0 | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 対面受け取り |
月額電気代 | 記載なし | 最低注文数 | 24L(12L×2本) |
24Lの水の料金 | 3,996円(税込)※富士の天然水 | ▶500mlあたり | 83.2円 |
アクアクララ株式会社
アクアクララ
ノルマ無しのウォーターサーバー
家庭用ウォーターサーバー市場シェアNO.1の「アクアクララ」。天然水ではないですが、「RO膜」と呼ばれる独自技術でろ過し、豊富なミネラル分を配合したお水を提供しています。アクアクララは、水代が安いので価格を重視する方にもおすすめのメーカーです。
また注文ノルマが無いのも大きなポイント。定期配送もなく、お水は必要な時に必要な分だけ注文することができ、毎月1本からでも利用が可能です。したがって、水の消費量が少なくなりがちな二人暮らしの方にもおすすめできます。
そしてアクアクララのウォーターサーバーは、省スペース設計なのも魅力。豊富な5種類のデザインからお好みに合わせて選ぶことができます。
アクアクララは、欲しい時に欲しい本数だけ注文できるシステムです。お水のボトルは12Lとスリムタイプの7L。価格は、12Lボトルが1本1,200円(税込1,296円)、7Lは900円(税込972円)と手に取りやすい価格設定となっています。
ただあんしんサポート料として、1か月に1,000円必要です。あんしんサポート料は、サーバーのメンテナンス、品質管理、故障対応などのすべてを含むため、追加料金なしで継続利用できます。二人暮らしの場合の毎月の料金としては、4000~5000円前後が目安です。
初期費用 | なし | 水の種類 | RO水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 対面・留守置きサービス |
月額電気代 | ¥350 | 最低注文数 | 21L(7L×3本) |
24Lの水の料金 | 2,808円 | ▶1Lあたり | 117円 |
ワンウェイウォーター株式会社
One Way Water
新規契約者プレゼントも!
コスト面からおすすめのウォーターサーバーといえばここ!ワンウェイウォーターなら、500MLあたり「56.2円」で飲める手軽さが人気です。
月々かかるのはお水代だけ、初期費用※やサーバーレンタル代、配送料も無料です。料金設定がクリアなので、初めての方でも気軽にウォーターサーバーを取り入れられますね。
お水はペットボトル2本から注文OK!24Lから注文できるので、2人なら満足できる量で届きます。
※「smartプラス」は初回に出荷手数料1,100円(税込)が別途かかります
初期費用 | 0円※ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 床置きタイプ | 配送方法 | 対面受け取り |
月額電気代 | 474円 | 最低注文数 | 24L(12L×2本) |
24Lの水の料金 | 2,700円(税込) | ▶500mlあたり | 56.2円 |
※「smartプラス」は初回に出荷手数料1,100円(税込)が別途かかります。
株式会社ナック
クリクラ
全国560以上の産院※でも使われるウォーターサーバー
宇宙開発の現場などでも利用されている最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用した、雑味のない水が特徴。またサーバーは560の産院※で使われており、赤ちゃんのミルクや離乳食など、お子様にもおすすめの水です。
クリクラは口当たりがやさしい「軟水」。まろやかな口当たりが特徴です。
二人暮らしにぴったりな24L(12L×2本)なら1ヶ月あたり「2,920円(税込)」。もし飲みきれなくても、クリクラは注文・購入ノルマが一切ありません。好きなタイミングで購入できるので嬉しいですね。
※2018年3月現在
初期費用 | プランにより異なる | 水の種類 | RO水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 対面・留守置きサービス |
月額電気代 | 535~523円 | 最低注文数 | ー |
24Lの水の料金 | 2,920円(税込) | ▶500mlあたり | 60.8円 |
株式会社トーエル
信濃湧水
ダブルチャイルドロック機能付き!
信濃湧水は2つのサーバーから選ぶことができます。エコサーバーは最大42%の省エネ。長くウォーターサーバーが使える設計がされています。
また、信濃湧水の最大の特徴はダブルチャイルドロックがついていること。小さいお子さんがイタズラをしたり怪我をしたりすることが無いよう、2重のチャイルドロック機能がついています。温水も冷水も完全にロック状態にすることができるので、小さいお子様のいるご家庭でも取り入れやすいです。
初期費用 | 0 | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 床置き型 | 配送方法 | 対面・不在置き可 |
月額電気代 | 約800円~※ | 最低注文数 | 22.8L(11.4L×2本) |
24Lの水の料金 | 3,240円(税込)※11.4L×2本 | ▶500mlあたり | 71円 |
※エコサーバーの場合はエコモードの利用で消費電力最大42%の節約が可能
株式会社楽楽エージェント
アルピナ
純度の高いRO水を飲むならこれ!
アルピナの水は、天然水をROシステムを使い何重にも濾過し分子レベルまで磨き上げた限りなく 純水に近い水「アルピナピュアウォーター」。
アルピナウォーター溶解率が高く赤ちゃんの粉ミルクなどの成分を、ほとんど損なわないのが特徴です。また不純物をほとんど含まないため、サーバーに汚れが溜まりにくいのも嬉しいポイント。
ウォーターボトルは「アルピナウォーター 12リットルボトル 1,134円(税込)」と「アルピナウォーター 5ガロン(18.9L)ボトル 1,771円(税込)※1」から選べます。
※1 栃木・群馬・福島は1,879円(税込)
初期費用 | 0 | 水の種類 | ピュアウォーター |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 対面・不在置き可 |
月額電気代 | 1,000円前後※2 | 最低注文数 | 36L(12L×3本) |
24Lの水の料金 | 2,268円(税込) | ▶500mlあたり | 47.2円 |
※2 水素水サーバーをご利用の場合は、初回導入設置料がかかります。
エコモードの時は温水約70℃/ ボトル4本のご利用の場合
株式会社TOKAI
うるのん
0円で始めるウォーターサーバー
届くお水は、富士の湧き水。汲み上げた水を精密ろ過フィルターでろ過する事により、異物をしっかり除去します。理化学検査を行った製品作りが特徴です。
3種類から選べるサーバーが魅力なうるのん。「スタイリッシュサーバー」はドラマでも好評で、おしゃれなインテリアとしても素敵なサーバーです。
またサーバーにはやけど防止ロックがついています、温水が出てから5秒後に自動的にロックされるのでかけ忘れた際に便利です。
初期費用 | 0 | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&床置き型 | 配送方法 | 記載なし |
月額電気代 | 通常使用時:755円/月 エコモード使用時:513円/月※ | 最低注文数 | 24L(12L×2本) |
24Lの水の料金 | 4,100円(税込) | ▶500mlあたり | 85.4円 |
※◆グランデの場合。JDSA基準(1804)による
※温水・冷水ともに、各600cc/日、36L/月使用時、27円/kwhとして算出
※エコモードは消灯時にヒーターがOFFになる機能が1日8時間作動した場合
※床置きの場合の電気代となります。
※お客様のご使用状況により電気料金は変わります
富士山の銘水株式会社
フレシャス
デザイン性の高さが秀逸
「グッドデザイン賞」や「経済産業大臣賞2018」を受賞した実績を持ち、デザイン性の高さが魅力の「フレシャス」。質感や精度などのクオリティも高く、お部屋のインテリアなどにこだわりがある二人暮らしの方におすすめのメーカーです。
サーバーはバリエーション豊富で8種類から選択可能。人気モデルの「フレシャススラット」は、ボトル収納タイプです。9.3Lなので軽くて楽に扱えるでしょう。生活に馴染むマットな質感が人気で、多くの方に選ばれています。
その他にも、人気モデルの「デュオ」は7.2Lの軽量ウォーターパックを採用。通常12Lボトルが標準のウォーターサーバー業界において数少ない7.2リットルという少量タイプで、サーバーへのセットも簡単。使い終わったパックは小さく畳み、そのまま家庭ごみとして処分できます。
フレシャスは「9.3L」「7.2L」「4.7L」の3タイプから選べます。二人暮らしでも、消費するお水の量がやや少なめ、という場合にもおすすめです。そしてフレシャスの水の注文方法は、1か月1箱から。
9.3L対応のフレシャススラットの場合、ボトル単価は9.3Lボトルが1本1,506円(税込1,626円)。スラットの場合、最低注文数の18.6Lだと2人暮らしでやや少ない場合もあるでしょう。その場合は37.2Lの価格で考えておくのがおすすめです。二人暮らしで毎月の料金としては、3000~6000円前後が目安です。
初期費用 | なし | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 卓上型&据え置き型 | 配送方法 | 対面受け取り |
月額電気代 | ¥330 | 最低注文数 | 18.8L(4.7L×4本) |
24Lの水の料金 | 4,992円(税込)※FRECIOUS富士コースで28.8L(7.2L×4個)の場合 | ▶500mlあたり | 83.2円 |
※フレシャスには24Lのプランがないため、28.8L(7.2L×4個)の料金を表示。
株式会社BeautifulLife
アクアセレクト
サーバーレンタル0円が嬉しい!
アクアセレクトなら初期費用・サーバーレンタル・配送料※が無料!追加費用がほとんどないので、初めてウォーターサーバーを選ぶ方でも、料金がわかりやすいのが特徴です。
届くお水は、国土交通省の一級河川調査において過去17回「水質1位」を獲得した「宮川」。放射線検査も万全なので、お子様やご高齢の方にもおすすめのお水です。
今ならWEBから申し込むと、初回の水代が1箱無料でついてきます。この機会にぜひチェックしてみてください。
※ お水の配送料金は、沖縄県、北海道、離島については有料となります。
初期費用 | 0 | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 床置き型 | 配送方法 | 記載なし |
月額電気代 | 記載なし | 最低注文数 | 22.7L(11.35L×2本) |
24Lの水の料金 | 3,132円(税込)※22.7Lの場合を表示 | ▶500mlあたり | 65.2円 |
株式会社トーエル
ハワイアンウォーター
ハワイの大自然から生まれた天然水
ハワイをモチーフにした、ラベルがおしゃれな「ハワイアンウォーター」。人気No.1のスタンダードサーバーならレンタル料無料です。さらに2年に1度メンテナンスも無料でついてくるのが嬉しいポイントですね。
使い終わったボトルは家庭ごみとして処分してOK!回収しなくても大丈夫なので、家の中のスペースも保ちながら使用できます。
初期費用 | 0※ | 水の種類 | 天然水 |
---|---|---|---|
サイズ | 床置き型・卓上型 | 配送方法 | 対面・不在置き可 |
月額電気代 | 記載なし | 最低注文数 | 22.8L(11.4L×2本) |
24Lの水の料金 | 3,888円(11.4L×2本の22.8L) | ▶500mlあたり | 85.2円 |
※ 水素水サーバーは初回導入設置料11,000円(税込)/台がかかります。
二人暮らしにおすすめのウォーターサーバー比較
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 初期費用 | 水の種類 | サイズ | 配送方法 | 月額電気代 | 最低注文数 | 24Lの水の料金 | ▶500mlあたり | ▶1Lあたり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト レビュー記事で詳細を見る |
シェアNo.1!おしゃれなデザインが人気のウォーターサーバー |
||||||||||
![]() |
公式サイト |
天然水なのに安い |
なし |
天然水 |
床置き型 |
対面受け取り |
¥474 |
24L(12L×2本) |
4,104円(税込) |
85.5円 |
||
![]() |
公式サイト |
4種類の天然水を楽しめる! |
0 |
天然水 |
卓上型&床置き型 |
対面受け取り |
記載なし |
24L(12L×2本) |
3,996円(税込)※富士の天然水 |
83.2円 |
||
![]() |
公式サイト |
ノルマ無しのウォーターサーバー |
なし |
RO水 |
卓上型&床置き型 |
対面・留守置きサービス |
¥350 |
21L(7L×3本) |
2,808円 |
117円 |
||
![]() |
公式サイト |
新規契約者プレゼントも! |
0円※ |
天然水 |
床置きタイプ |
対面受け取り |
474円 |
24L(12L×2本) |
2,700円(税込) |
56.2円 |
||
![]() |
公式サイト |
全国560以上の産院※でも使われるウォーターサーバー |
プランにより異なる |
RO水 |
卓上型&床置き型 |
対面・留守置きサービス |
535~523円 |
ー |
2,920円(税込) |
60.8円 |
||
![]() |
公式サイト |
ダブルチャイルドロック機能付き! |
0 |
天然水 |
床置き型 |
対面・不在置き可 |
約800円~※ |
22.8L(11.4L×2本) |
3,240円(税込)※11.4L×2本 |
71円 |
||
![]() |
公式サイト |
純度の高いRO水を飲むならこれ! |
0 |
ピュアウォーター |
卓上型&床置き型 |
対面・不在置き可 |
1,000円前後※2 |
36L(12L×3本) |
2,268円(税込) |
47.2円 |
||
![]() |
公式サイト |
0円で始めるウォーターサーバー |
0 |
天然水 |
卓上型&床置き型 |
記載なし |
通常使用時:755円/月 エコモード使用時:513円/月※ |
24L(12L×2本) |
4,100円(税込) |
85.4円 |
||
![]() |
公式サイト |
デザイン性の高さが秀逸 |
なし |
天然水 |
卓上型&据え置き型 |
対面受け取り |
¥330 |
18.8L(4.7L×4本) |
4,992円(税込)※FRECIOUS富士コースで28.8L(7.2L×4個)の場合 |
83.2円 |
||
![]() |
公式サイト |
サーバーレンタル0円が嬉しい! |
0 |
天然水 |
床置き型 |
記載なし |
記載なし |
22.7L(11.35L×2本) |
3,132円(税込)※22.7Lの場合を表示 |
65.2円 |
||
![]() |
公式サイト |
ハワイの大自然から生まれた天然水 |
0※ |
天然水 |
床置き型・卓上型 |
対面・不在置き可 |
記載なし |
22.8L(11.4L×2本) |
3,888円(11.4L×2本の22.8L) |
85.2円 |
ウォーターサーバーで失敗しないために知っておきたいこと
二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーや選ぶ際のポイントをご紹介してきましたが、ウォーターサーバーを契約する前に知っておきたいことがあります。ウォーターサーバーは便利なアイテムであり、導入することで得られるメリットは大きいですが、注意点もあります。
そこでここからは、「ウォーターサーバーを契約したはいいけど、後々失敗してしまった」とならないために、ウォーターサーバーの注文ノルマや解約金など、契約する前に知っておきたいことについてご紹介します。
ウォーターサーバーの購入ノルマ(最低注文数)比較表
ウォーターサーバーには購入ノルマがあるメーカーが多い、ということを紹介してきました。そしてここでは、先に紹介した二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーをについて、購入ノルマとノルマ以下だった場合のペナルティーについてまとめましたので、参考にしてみてください。
メーカー |
購入ノルマ (最低注文数) |
リットル換算/月 | ノルマ以下の購入だった場合のペナルティ |
プレミアムウォーター | 月2本 | 24L | 60日以上の配送停止で800円 |
コスモウォーター | 月2本 | 24L | 天然水は2ヶ月、RO水は1ヶ月注文なしで休止・手数料864円 |
フレシャス | 2ヶ月で一箱 | 18.6L(9.3Lの場合) | 2ヶ月で一箱以下だった場合540円(※dewoサーバーの場合) |
アクアクララ | コースによる※ | 21L | なし |
※ウォーターボトルレギュラー(12L)2本以上、ウォーターボトルスリム(7L)は3本以上
引っ越しの予定がある場合
2人暮らしで、近々引っ越しする予定がある場合は要注意です。なぜなら、決められた利用期間を経過せずに解約すると、解約料が発生する場合があるからです。ほとんどのウォーターサーバーには「最低契約期間」が設けられており、その期間内に解約してしまうと違約金が発生してしまいます。
ですから契約の前に、必ず解約の条件や違約金をチェックしておきましょう。引っ越し先でも引き続き使用可能どうかも確認し、今後の2人のライフプランと共に考えておくのがおすすめです。
ウォーターサーバーで快適な二人暮らしを
二人暮らしにおすすめのウォーターサーバーをご紹介してきましたが、いかがでしたか?ウォーターサーバーは、毎日忙しく過ごしている二人の生活を支えてくれるアイテムです。
今回1位で紹介した「プレミアムウォーター」は、今最も人気のあるウォーターサーバーです。2018年度の天然水ウォーターサーバー市場において、全国シェアNo.1*を獲得しています。サーバーのデザインがおしゃれなだけでなく、経済的にもおすすめできるプランが揃っているので、様々な方におすすめです。
ぜひこの機会に公式サイトをチェックして、おいしいお水のある豊かな生活を始めましょう!
*マイボイスコム調べ(2018年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて天然水ウォーターサーバー利用者実績数NO.1)
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年07月29日)やレビューをもとに作成しております。
【お手頃な価格でシェアNo.1※!】
プレミアムウォーターはシェアNo.1※のウォーターサーバー!サーバーレンタル料、配送料は全て無料で、明確な料金設定。毎月必要なお水代金が500mlあたり「82.7円」と天然水サーバーの中では業界最安値圏なのも魅力です。二人暮らしで気になる費用面でも、気軽に取り入れやすいですね。
【とにかくおいしさにこだわった天然水】
プレミアムウォーターは、お水が安全かつおいしいのも魅力。特定水源から採水した、地下水の中でも一定の基準を満たした天然水を使用しているためミネラルが溶け込んでおいしいです。また非加熱処理を施すことによってお水のおいしさを引き立てる溶存酸素量が多いのも嬉しいですね。
【子育てする方に嬉しいプランが充実!】
申し込み時に妊婦または5歳以下のお子さんがいる場合に適用される「MOM CLUB」に加入すれば、お水代が3,283円と通常よりも約1,000円お得!育児をする方に嬉しい下置きボトルモデルのレンタル料も半額と非常にお得に利用できるのでおすすめですよ。
【今なら乗り換えキャッシュバックキャンペーン実施中】
既に他社のウォーターサーバーを使用している場合、乗り換えキャッシュバックキャンペーンで最大16,500円お得になります!乗り換えを迷っている方はこの機会にぜひ契約を検討してみてください。
※1.日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査
調査期間:2020年7月8日時点