東京でおすすめのウォーターサーバー5選!最寄りの営業所はどこ?
2020/12/14 更新

東京で使えるおすすめのウォーターサーバーは?
近年の健康ブームから「ウォーターサーバー」には大変注目が集まっています。自宅にウォーターサーバーを設置することで、健康的でおいしいお水を飲めるのは大きな魅力。しかし、どのウォーターサーバーを選べば良いのか、迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。
特に東京では、たくさんのウォーターサーバーから選ぶことができるため、毎月のコストや味など、しっかり検討しながら決めたいですよね。ウォーターサーバーを選ぶ際には、以下のようなポイントを押さえて選ぶことがおすすめです。
地域別に適したウォーターサーバーを選ぶ
ウォーターサーバーは、利用する地域によって配送手数料が異なります。採水地から遠いほど配送に手間がかかるためです。そのため、採水地との関係から、住んでいる地域での配送料がどのくらいかかるか、事前に確認しましょう。
特に、採水地を複数から選べるウォーターサーバーの場合、基本的には配送料無料ですが、採水地によっては有料となる場合があります。東京で配送料がかかるウォーターサーバーはほとんどありませんが、配送料無料の条件は確認する必要があるでしょう。
水の種類も確認する
ウォーターサーバーで扱う水の種類は「天然水」と「RO水」の2種類。ウォーターサーバーによって、「天然水」か「RO水」のみを扱っている場合や両方を扱っている場合があります。
天然水は、お水の味がおいしい点に特徴があります。味を重視するなら天然水がおすすめですが、採水コストがかかる分、利用するコストが高めとなる傾向です。
RO水は、採水した水をろ過した「キレイな水」であり、天然水と比較して味は劣りますが、全体的にコストは低くなる傾向にあります。
お水の味を重視するかコストを重視するかで、どちらの種類を選ぶか決めると良いでしょう。
東京でおすすめのウォーターサーバー5選!
東京で利用できるウォーターサーバーは、配送料無料で利用できる会社がほとんどです。そのため、水の種類は「天然水」なのか「RO水」なのか、水の味や月額費用の平均などで選ぶことがおすすめです。
ただし、東京でも離島などの場合は配送料がかかったり、配送できない場合もあるので、配送の条件はしっかりチェックしたいポイントですね。
ここでは、東京でおすすめのウォーターサーバーをご紹介していきます。どのような種類の水を扱っており、配送条件はどうなっているのか、毎月の平均の月額費用はどのくらいなのか、比較しながら検討してみてください。
1.クリクラ
クリクラの東京での送料と利用できる水
クリクラは、東京都内の各所に営業所があるため、お近くの営業所からの配送となります。東京都内の営業所は以下のとおりです。
営業所 | 配送料 |
---|---|
クリクラ新宿市谷 | 無料 |
クリクラ玉川上水 | |
クリクラ ナック 三鷹営業所 | |
クリクラ ナック 江東営業所 | |
クリクラ ナック 八王子営業所 | |
クリクラ南野 | |
クリクラ足立 | |
クリクラ相原 | |
クリクラねりま | |
クリクラ北多摩 | |
クリクラ葛飾 | |
クリクラ東立川 | |
クリクラ東京ベイ | |
クリクラちとふな | |
クリクラ ナック 品川営業所 | |
クリクラ ナック 町田営業所 |
食品衛生管理がしっかりしたRO水が届くため、東京都内に住んでいても、安心・安全なお水のある生活が手に入るでしょう。
2.プレミアムウォーター
プレミアムウォーター
天然水の本来の味を楽しめる!
多くのウォーターサーバー会社では、手間とコストを押さえた「加熱処理」を行って天然水を提供しています。しかし、加熱処理を行うことで、天然水が本来持っている味を損なってしまうという問題があります。
プレミアムウォーターが提供する天然水は、天然水本来の味にこだわっており、手間とコストをかけて「非加熱処理」を行っています。そのため、口当たりの良いまろやかな天然水を味わうことができるでしょう。
採水地も厳選されており、自然のままでも飲める水にこだわっています。汲み上げられた原水は、4段階以上のフィルターでろ過され丁寧に除菌処理されるため、赤ちゃんや小さなお子さんでも安心して飲める水を提供しています。
2020年度のモンドセレクションでも「優秀品質金賞」を受賞。世界的にも、お水のおいしさが認められた天然水です。
ボトルは、飲み終わったらそのまま処分できる使い切りの「ワンウェイ方式」を採用しており、いつでも衛生的。いつでも安心でおいしいお水が飲めるので、小さなお子さんからご年配の方まで、あらゆる方におすすめのウォーターサーバーです。
月額平均 | ¥4,305 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:6度前後/お湯:87度前後 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 卓上型&据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥83 | 月額電気代 | ¥600 |
プレミアムウォーターの東京での送料と利用できる水
プレミアムウォーターの配送料は、離島などの一部の地域を除いて無料です。東京都内であれば、どの地域でも配送料無料で天然水を味わうことができるでしょう。
配送エリア | 配送料 |
---|---|
離島など一部地域を除くすべての地域 | 無料 |
プレミアムウオーターの天然水は、厳選された採水地のお水を非加熱処理し、天然水本来の「生」の味わいを楽しめるが特徴です。東京都内で利用する場合、採水地は富士山麓にある富士山の天然水が楽しめるでしょう。
配送の依頼やスケジュール管理も、プレミアムウォーターの公式アプリを使えば手軽で簡単。外出先や仕事中でも、配送の管理を行うことができます。
3.アクアクララ
アクアクララ
ウォーターサーバー業界の老舗!
アクアクララは、安全性の高いお水を提供していることに定評のあるウォーターサーバー。1000万分の1mmという極小のフィルターでろ過された高純度の水に、4種類のミネラル成分を配合した軟水です。赤ちゃんのミルクだけでなく、ペットの水としても安心して利用できます。
グッドデザイン賞の受賞履歴もあるおしゃれなサーバーを選ぶこともできるので、リビングのインテリアとして利用することもおすすめ。「ダブル省エネモード」を搭載したサーバーもあるので、電気代を抑えて利用することも可能なため、家計の負担を抑えて利用することができるでしょう。
ウォーターサーバー会社としても昔からあるメーカーで、名前を知っている方もいらっしゃるでしょう。「モンドセレクション」にも9年連続で選ばれており、安心・安全でおいしいお水を楽しむことができます。
お水の味や品質だけでなく、おしゃれなサーバーにもこだわりたいなら、アクアクララはおすすめのウォーターサーバーです。
月額平均 | ¥3,400 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:5~12℃/お湯:80~90℃ | 水の種類 | RO水 |
サイズ | 卓上型&据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイボトル方式&リターナブルボトル方式 |
500ml換算 | ¥71 | 月額電気代 | ¥350 |
アクアクララの東京での送料と利用できる水
アクアクララでは、メンテナンスや故障対応など、緊急の場合に備えてあんしんサポート料が掛かります。このあんしんサポート料に配送料が含まれるため、配送料が別で発生することはありません。
アクアクララは、各地域にフランチャイズ展開をしており、配送拠点がたくさんありますので、お近くの営業所に申し込んでみてください。
配送エリア | 配送料 |
---|---|
全国各地 ※ホームページ上で、自宅の郵便番号で配達可能か検索できる |
無料 |
東京都内の営業所とその住所は、以下のとおりです。
東京都内の営業所 | 住所 |
---|---|
アクアクララ千代田 | 東京都千代田区神田錦町3-21 |
アクアクララみつばち | 東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル |
アクアクララレモン | 東京都品川区東品川2-6-28 |
アクアクララエルビー | 東京都府中市武蔵台3-16-1 |
アクアクララ東京西 | 東京都立川市栄町6-9-15 吉祥ビル1F |
アクアクララメトロポリタン | 東京都狛江市岩戸北3-1-17 |
配送業者ではなく専任のスタッフが届けてくれるので安心。気になることなども気軽に相談できるため、長く付き合えるウォーターサーバーです。
4.信濃湧水
信濃湧水
北アルプスの天然水が自宅で手軽に飲める!
信濃湧水は、標高1,220mにある水源を採水地とする天然水。採水地への一般人の立ち入りが制限されてたり、工場周辺には密集した家屋や向上などもないため、水源は汚されることもなく、安心・安全が天然水を提供しています。
また、ウォーターサーバー業界では初めて、食品の安全衛生に関わる国際規格であるISO22000を取得。しっかりとした管理体制で天然水の製造・生産が行われているので、安全管理も徹底されています。
ボトルのタイプはワンウェイ方式を採用しており、飲み終わったボトルは家庭ゴミとして処分が可能。同じボトルを継続して使うよりも衛生的で、いつでも安全なお水を楽しむことができるでしょう。
サーバー自体にも、1週間に1回の自動クリーニング機能が搭載されているので、サーバー内部も清潔に保たれています。
安心・安全で、北アルプスのおいしい天然水を自宅でも飲みたいなら、信濃湧水はおすすめのウォーターサーバーですね。
月額平均 | ¥3,780 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:5~10度/お湯:80~85度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥71 | 月額電気代 | ¥470 |
信濃湧水の東京での送料と利用できる水
東京で信濃湧水を利用する場合、配送料は無料ですが、最低注文数が2箱と決まっています。1箱2本入りなので、1回の配送で4本分が届きますので、保管スペースを確保する必要があるでしょう。
配送エリア | 配送料 | 最低配送個数 |
---|---|---|
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城(一部) | 無料 | 2箱〜 |
上記以外の本州(離島除く) | 1箱〜 | |
北海道・四国・九州(沖縄、離島除く | 459円(税別) | 1箱〜 |
天然水はクセもなく、なめらかで口当たりの良い超軟水です。料理だけでなく赤ちゃんのミルクに使用しても安心。小さなお子さんのいるご家庭でも、安心して利用できる天然水です。
5.コスモウォーター
コスモウォーター
最後の一滴までおいしい水が飲める!
コスモウォーターでは、3カ所ある採水地のうち最寄りの採水地から48時間以内に出荷され、直送されます。そのため、汲みたてでおいしい水をいつでも味わうことができる点が魅力です。
東京でコスモウォーターを利用する場合、採水地は「静岡」。富士山の麓にある採水地で採れる天然水は、「バナジウム」を豊富に含んでおり、美容や健康に気を使う方にはおすすめです。
ウォーターサーバーは、洗練されたデザインで豊富な色合いの中から選ぶことが可能です。お部屋のインテリアや設置場所に合わせて、お好きなデザインや色合いを選ぶことができるでしょう。
また、サーバー自体にはWクリーン機能(クリーンエア、クリーンサイクル)が搭載されており、サーバー内のお水を常に鮮度高く保ってくれます。そのため、最後の1滴まで新鮮な天然水を楽しむことができますね。お水のボトルは足元に設置するタイプなので、楽に交換できる点も嬉しいポイントです。
おしゃれなサーバーで、いつでも新鮮な天然水を楽しみたいなら、コスモウォーターがおすすめです。
月額平均 | ¥4,446 | 初期費用 | なし |
---|---|---|---|
温度 | 水:6~10度/お湯:80~90度 | 水の種類 | 天然水 |
サイズ | 据え置き型 | ボトル方式 | ワンウェイ方式 |
500ml換算 | ¥86 | 月額電気代 | ¥474 |
コスモウォーターの東京での送料と利用できる水
コスモウォーターの配送料は全国無料なため、東京で利用する場合でも、配送料は掛かりません。お水が足りなくなったら、Web上から24時間いつでも追加注文ができるので、お水が無くなる心配もありません。
配送エリア | 配送料 |
---|---|
北海道から九州まで、全国各地(沖縄、離島除く) |
無料 ※ 北海道へのお届けは別途宅配送料として、お水1本あたり200円(税込216円) |
東京では、富士山麓の天然水が採水から48時間以内に届けられ、いつでも新鮮なお水が楽しめます。東京都内で新鮮な天然水のある生活を手に入れるなら、コスモウォーターはおすすめのウォーターサーバーです。
住んでいる地域に合わせてウォーターサーバーを選ぼう
お水の配送に毎回費用がかかってしまっては、毎月の維持費も高くなってしまうため、ウォーターサーバーを選ぶ際には、配送料も含めた合計の費用を考慮することがおすすめです。
ただし、東京で利用する場合は配送料がかかるケースはほとんどありませんので、お水の種類や味、サービス品質などを比較しながら検討すると良いでしょう。
本記事では、東京でおすすめのウォーターサーバーを厳選してご紹介してきました。いずれもおいしいお水が楽しめるものばかりなので、本記事を参考に、ぜひ、ウォーターサーバーを導入してみてください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年12月14日)やレビューをもとに作成しております。
クリクラは、9年連続お客様満足度No1を獲得。宅配水売上高シェアを6年連続でNo1獲得している老舗のウォーターサーバー会社です。安心・安全なお水を提供していることに定評があり、小さなお子さんのいるママからの厚い信頼を得ています。
食品衛生管理について、厚生労働大臣が承認する「HACCP」を業界で初めて取得。安心・安全なお水を提供しています。ウォーターサーバー自体にも、業界初の雑菌を排除するフィルターや安全チャイルドロック機能など、8つの機能を搭載しているので、安心して利用することができます。
サーバーはL型とS型から選ぶことができるため、リビングだけでなくキッチンにも設置できるなど、設置場所に困ることはありません。また、省エネサーバーを利用すれば、毎日の電気代も抑えることができ、家計にも優しいですね。
ボトル1本分を無料で体験できる「無料体験キャンペーン」も実施しているので、ウォーターサーバーを導入する前に一度試したうえで契約することもできます。