【DVD内臓】ヘッドレストモニターの人気おすすめランキング20選【プラド・フリード】
2023/01/25 更新
後部座席に取り付けて快適に動画や映像を楽しめるヘッドレストモニター。DVDやUSB、SDだけではなくHDMI入力やBluetoothに対応したモデルも登場しています。今回は後付け可能なヘッドレストモニターの選び方や人気おすすめランキングを紹介します。ランキングはDVD内臓・プラド・フリード・ステップワゴンの5つのカテゴリに分けて紹介!
目次
ヘッドレストモニターの購入をおすすめする理由
運転席や助手席のシートのシャフトを利用して取り付けるヘッドレストモニター。後部座席に座るお子さんや家族、友人にもワンセグやDVDを楽しんでもらいたいけど、後付けだと配線や固定が大変そうでなかなか購入しづらいですよね。
実は、最近ではAV機器やDVといた外部出力だけではなく、DVDプレーヤーが内臓されているものやHDMI・USB・SDカードなどのマルチメディアに対応したものもあるため、電源を確保するだけで簡単にヘッドレストモニターを利用できるんです!
そこで今回はヘッドレストモニターの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは画質・モニターサイズ・機能・価格などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ヘッドレストモニターの選び方
ヘッドレストモニターの人気おすすめランキングを紹介する前に、まずはシャフト、モニターサイズ、車種などの選び方を解説していきます。
「シャフト幅・シャフト経」を確認して対応したものを選ぶ
ヘッドレストモニターを選ぶ前に、必ずシャフトの幅と経を測定しておきましょう。シャフトとはヘッドレストに付いている2本のポール(棒)のことです。シャフト幅は2本のポールの幅のことで、シャフト経はポールの太さのことです。
シャフトにアームを通して固定するヘッドレストモニターを購入するなら要チェックです。ほとんどの製品はサイズが指定されていますが、一部フリーサイズに対応したものもあります。
シャフトと対応サイズが合っていないと購入してから取り付けられなかった、というケース に陥ってしまうので注意してください。
モニターサイズで選ぶ
次に重要になってくるのがモニターサイズ(画面のサイズ)です。見やすいものを選びたいなら車内空間の広さに合わせて選ぶのがポイントです。
「ミニバン・SUV」なら大型10インチ~11インチを
ミニバンやSUVなど車内空間が広い車に乗っている方は、10インチ以上の大型ヘッドレストモニターがおすすめです。前の座席と後部座席の間隔が広いため、小さめのモニターだと見えにくくなってしまいます。
ただし、座席間隔は車種によって異なるので確認しておくことが大切。まずは、主流になっている10.1インチの製品を検討してみて、より大きな画面がいいなら11.6インチのモニターをチェックしてみることをおすすめします。
「コンパクトカー・軽自動車」なら7~9インチを真ん中に設置するものもおすすめ
コンパクトカーや軽自動車のように車内空間が限られてくるのなら、比較的小さな7インチ〜9インチくらいのヘッドレストモニターがおすすめです。大きな画面を近距離で見続けると車酔いや体調不良の原因に繋がりかねないので注意してください。
前後の座席空間が広い車種なら左右のヘッドレスト2つに設置しても圧迫感が少ないです。間隔が広くない車種の場合は、アームを利用して2つのヘッドレストの真ん中に取り付けられる製品のほうが車内移動がスムーズになります。
10インチ以上が良いなら「高解像度」のモニターかをチェック
10インチ以上の大型ヘッドレストモニターを選ぶなら、高解像度のWSVGA(1024×600)やWXGA(1280×800)に対応したものがおすすめです。小型モニターよりも大型モニターのほうが映像や画像の粗が目立ちやすくなってしまうからです。
中には、フルHDや4Kに対応したハイエンドなものもありますが、10インチくらいのモニターであればWSVGAやWXGAで十分と感じる方が多いようです。綺麗な映像や高画質にこだわるなら解像度にも注目して選んでください。
タイプで選ぶ
ヘッドレストモニターには、DVDプレーヤー搭載型、HDMI端子搭載型、Wi-Fi・Bluetoothなどのワイヤレス機能付きなど、さまざまなタイプがあります。
配線せずに簡単に使用したいなら「DVDプレーヤー」搭載型がおすすめ
ヘッドレストモニターには、カーナビの映像出力端子を接続してDVDを再生するタイプと、モニターにDVDプレーヤーが内蔵されているタイプがあります。接続や取り付けが苦手という方は後者のDVDプレーヤー内蔵型がおすすめです。
モニターを取り付けてDVDがあればすぐに映画やアニメ等が楽しめます。商品数は少ないですが、1920x1080フルHDの動画を楽しめるブルーレイプレイヤー内蔵型もあるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
以下の記事で、ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
スマホやゲーム機を接続したいなら「HDMI端子搭載型」がおすすめ
HDMI端子を搭載したヘッドレストモニターは、パソコンやゲーム機なども接続して映像を映し出すことが可能なので、動画だけではなくゲームを楽しんだりPC作業するなど使い方の幅が広がります。
スマホやタブレットのように直接HDMI端子に接続できないデバイスでも、変換コネクターがあれば接続できます。また、HDMI出力端子があればヘッドレストモニターの映像を他のモニターやテレビに映し出すことが可能です。
手軽にワイヤレス接続・ミラーリングがしたいなら「Bluetooth・Wi-Fi」がおすすめ
スマホやタブレットの画面をミラーリングしたいのであれば、BluetoothやWi-Fiといったワイヤレス機能付きのヘッドレストモニターがおすすめです。有線ではなく無線で接続できるため配線がスッキリします。
Netflix、Hulu、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスやyoutubeなどを手軽に車内で見ることができるのは大きなメリットといえるでしょう。
車検対応したものがほしいなら「フリップダウンタイプ」をチェック
ヘッドレストモニターではなく、天井に取り付けて使用するフリップダウンモニターもおすすめです。使っていない時は折りたたむことができるので、車内のスペースに余裕がない場合でも設置しやすいです。
大きめのモニターサイズで広い視野角を持つ製品であれば、後部座席の全員が視聴できます。また、フリップダウンモニターであれば車検に通る可能性が高いので、車検対応モニターがほしいという方にもおすすめです。
以下の記事で、フリップダウンモニターの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
外部メモリを使いたいなら「SD/USBスロット」をチェック
ヘッドレストモニターを選ぶときは、SDカードスロットやUSB端子が搭載されているかもチェックしておきましょう。SDカードやUSBメモリに録画・保存したテレビ番組、ホームビデオ、WEB動画などを気軽に再生できるのでおすすめです。
ただし、認識可能な最大メモリ容量(何GB)は製品によって違うため、対応スペックおよび対応ストレージ容量をしっかり確認しておきましょう、
車種で選ぶ
選び方の最後に車種別にヘッドレストモニターを選ぶポイントをまとめました。車種の人気おすすめランキングも合わせて参考にしてみてください。
「ランドクルーザープラド」には角度や高さを調整できるものがおすすめ
ランドクルーザープラドに乗っている方は、配線や施工がスッキリしやすく運転席と助手席のヘッドレストに取り付ける製品がおすすめです。
2列目シートからは着座位置が高くなりやすく、3列目シートからは遠くなりやすいため、角度を調整できるものや大きめのモニターサイズが良いでしょう。
「フリード」には手頃な価格のアルパイン製がおすすめ
フリードには、アルパイン製のヘッドレスト間モニター「PKG-M700SC」がおすすめです。シンプルな7インチモデルで手頃な価格で購入でき、比較的カンタンに取り付けることができます。その他のおすすめの製品が気になる方はランキングもチェックしてください。
「セレナ」には配線が少なく綺麗にまとまるものがおすすめ
セレナにヘッドレストモニターを配置するときは、なるべく配線がごっちゃにならないようにスッキリまとめるのがポイントです。そのため、DVDプレーヤー内蔵型やUSB、SD、HDMIに対応した製品を選んでおくと良いのではないでしょうか。
フリップダウンモニターも選択肢の1つとして考えられますが、視点が高くなったり首が痛くなることが考えられるのであまりおすすめできません。
「ステップワゴン」にはヘッドレストの裏か真ん中に取り付けるものがおすすめ
ステップワゴンには、ヘッドレストの裏に取り付けるタイプとヘッドレストの真ん中に挟み込むタイプの両方ともおすすめです。モニターでDVDやアニメを再生すれば、後部座席で座るお子さんも機嫌良くドライブを楽しんでくれるのではないでしょうか。
両サイドに取り付けたいなら「2個セット」をチェック
左右の後部座席にそれぞれヘッドレストモニターを取り付けたいのであれば、あらかじめ2個セットで販売されている製品がおすすめです。
お子さんが2人以上いる場合や、大人数でドライブに行く場合などでも、見やすい角度と姿勢で映像を楽しむことができます。
購入後の充実したサポートなら「日本製」をチェック
日本語の詳しい説明書や購入後の充実したサポートが必要なら日本製の商品を選ぶことをおすすめします。日本のメーカーのものは、海外製よりも日本の車種に対応していることが多く取り付けも簡単に行えるので、初めての方は日本製が安心です。
DVD内臓ヘッドレストモニターの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
モニターが、大きく見やすいです。DVDの出し入れもヘッドレストに固定したまま簡単に行えます
口コミを紹介
2台が連携して同じDVDを見たり、別々のDVDを見たりできるので2人の子供が落ち着いて車に乗っていられます。
口コミを紹介
DVDはもちろんのこと、AndroidタブレットとしてYouTube、Huluなどのアプリも問題なく使えてとても便利です。普段は車載ではなく家で子供が使ってます。
口コミを紹介
画質は満足。運転中のDVDチェンジ操作が無くなりストレスフリーでセーフティ。購入して良かった。
DVD内蔵ヘッドレストモニターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | モニターサイズ | 解像度 | DVDプレーヤー内臓 | 対応メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
HDMI端子搭載のヘッドレストモニター2個セット!スマホで接続可能 |
10.1インチ |
最大1080p |
○ |
HDMI・USB・DVD・SD・AV |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
HDMI端子搭載のヘッドレストモニター! |
10.1インチ |
1366×768 |
○ |
DVD |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ゲーム好きのお子さんにピッタリ!高画質な映像を楽しめる |
11.6インチ |
1920×1280 |
× |
USB・SD・映像出力 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ツインモニターにしたい方におすすめ!2個セットでお買い得 |
10.5インチ |
1024×600(メインモニター)・900×600(サブモニター) |
○ |
DVD・USB・SD・DC出力 |
ステップワゴン向けヘッドレストモニターの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
ステップワゴンRPに取り付けました
映像はRCAケーブルの接続ですがとても綺麗です
口コミを紹介
思ってた以上に大きな画面で孫達も喜んでいます。
有り難うございました。
口コミを紹介
価格も安く画質もそこそこ良く、一方の出力を片方の入力に接続すると2台連携して同じ画面を表示することが出来ます。私はさらに車側の入力に接続し、インダッシュのメインモニターにも画像表示ができるようにしています。
口コミを紹介
スピーカーが付いてるので、単独で利用が出来て、配線もリア側だけで完結出来たので、とてもキレイに配置出来ました。。音質、画質も十分で、子供達も満足しております。
ステップワゴン向けヘッドレストモニターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | モニターサイズ | 解像度 | DVDプレーヤー内蔵 | 対応メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
従来のメディアプレーヤーを使いたい方に!高画質・大画面で視認性◎ |
10.1インチ |
1024×600 |
× |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
フルHD・大画面・広視野角の三拍子が揃ったヘッドレストモニター |
12インチ |
1920×1080 |
○ |
DVD・HDMI・USB・SD・外部入出力 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
埋め込み型が欲しい方におすすめ!画面が大きく3列目からも見やすい |
10.2インチ |
- |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルながらカスタマイズ性が高くおすすめ! |
10.1型 |
1024×600 |
× |
アナログ端子(RCA) |
セレナ向けヘッドレストモニターの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
特にヘッドレストに取り付けするアームの造りがしっかりして安定しているので、1万円前半で買えるのはかなりお得な感じです。
口コミを紹介
Wi-fiとBluetoothでの接続が可能なので、本当に便利だと思います。
バッテリーも内蔵なので、エンジンを切っていても使用できます。
口コミを紹介
DVD再生用に購入したのですが、HDMI入力端子があったのでMINIスーパーファミコンを接続しています。おかげで、子供は長時間のドライブ好きになりました(笑)
口コミを紹介
ノーブランドのものと異なり、非常に映りが良いです。途中映像出力を3分配していますが、大変きれいに映っています。おすすめです
セレナ向けヘッドレストモニターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | モニターサイズ | 解像度 | DVDプレーヤー内蔵 | 対応メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高精細・高画質・高輝度を求める方におすすめのヘッドレストモニター |
7V型 |
- |
- |
ビデオ入力端子 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
マルチメディア・ゲームなどが楽しめるヘッドレストモニター |
10.1インチ |
1024×600(WSVGA) |
○ |
HDMI・DVD・USB・SDカード |
|
![]() |
Amazon |
多機能で便利なヘッドレストモニター!Androidも搭載 |
10.1インチ |
1366×768 |
○ |
Airplay・ Miracast・HDMI出力・FM・USB/TFカード |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
配置・位置調整がしやすいアルパインのヘッドレストモニター |
7型 |
800×480 |
- |
- |
フリード向けヘッドレストモニターの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
車載DVDプレーヤーはたくさん出品されていますが、サンワダイレクトの安心感からこちらにしました。まだ発売間もない商品ですのでレビューもなく不安だったのですが、問題なく映ります。
口コミを紹介
一人で見れると良いようです。
今後ドライブが楽しみたいです
口コミを紹介
孫用に買いました!
画像も良くて気に入りました
口コミを紹介
今までは後部座席の1台のモニターを子供二人が取り合っていましたが、
2台セットなのでとても便利です。機能面でもまったく不満なく、ディスクも入れ替えしやすいです。
フリード向けヘッドレストモニターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | モニターサイズ | 解像度 | DVDプレーヤー内蔵 | 対応メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな配線で取り付け簡単!2台セットでおすすめ |
9.5インチ |
1024×600(メインモニター)・ 900×600(サブモニター) |
○(メインモニターのみ) |
DVD・SDカード・AV出力・DC出力 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
車内でゲームやPCを楽しみたい方におすすめの製品 |
10.1インチ |
1024×600 |
○ |
HDMI・DVD・USB・SD・・AV |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
幅広い車種に後付け可能な9インチモニター2台セット |
9型ワイド |
800×480 |
× |
ビデオ・HDMI |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
手軽に使用できるヘッドレストモニター!日本製でおすすめ |
10.1インチ |
720×576 |
○ |
HDMI・DVD・USB・microSD |
プラド向けヘッドレストモニターの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
画質・発色共に非常に良いです。
海外メーカーの青みがかった画面に苦しんでいる人に是非お勧めします。
口コミを紹介
まずヘッドレスモニターとしての機能のみですので無駄な機能が無く非常に使いやすいです
主な映像出力はSDカード、USB、DVDと非常にシンプル
まずはスロットインですね。耐久性は分かりませんが、車内での入れ替えは大変楽です。
スピーカーも運転席や助手席への影響も少ないです。
口コミを紹介
画面サイズと画質がある程度あり、HDMI付きのヘッドレストモニターを探していました。選んだ決め手はdvdが子供だけで出し入れ出来る事、スピーカーがモニター前面についている事です。
プラド向けのヘッドレストモニターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | モニターサイズ | 解像度 | DVDプレーヤー内蔵 | 対応メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デメリットなし!大画面・高画質・操作性抜群なのにお手頃価格 |
11.6インチ |
1366×768 |
○ |
TFTカード・USB・HDMI |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大人数で映像を楽しみたい方におすすめのヘッドレストモニター |
10.1インチ |
1024×600 |
○ |
DVD・SD・USB・CD |
|
![]() |
楽天 |
ベストセラーになったヘッドレストモニター |
10.5インチ |
1024×600 |
○ |
DVD(国内/海外)・SDカード・USB・AV出力 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高品質なヘッドセットモニター!画質や発色にこだわる方におすすめ |
9V型 |
- |
× |
カー用AVシステム |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
後付けヘッドレストモニターのデメリットは?車検は要注意
ヘッドレストは、「道路運送車両の保安基準」で「頭部後傾防止装置」と呼ばれており、乗員の頭部を守るための機能が義務付けられています。ヘッドレストモニターを付けたまま頭部を守る機能が損なわれる場合があります。
そのたため、車検には通りづらくなってしまうことがデメリットといえるでしょう。ただ、ヘッドレストの後ろや横に後付けするタイプは車検に通りやすく、埋め込み型はまずNGなので注意してください。
取り付け型は車検前に外しておき、埋め込み型は元のヘッドレストの状態に戻すのがベターといえるでしょう。
お近くのオートバックスもチェックしてみよう!
カー用品の最大手企業のオートバックスでは、ヘッドレストモニターをはじめとするカーTVモニター、ブラインドサイドカメラ、バッグカメラといったさまざまな車用モニターを販売しています。
全国の店舗だけではなく公式のネットショップも展開しているので、ラインナップが気になる方は是非チェックしてみてください。車用モニターの基礎知識について知りたいなら以下に掲載したオートバックスのサイトをご覧ください。
その他のカー用品もチェックしよう!
gooランキングではヘッドレストモニターだけではなく、メジャーなものからマイナーなものまでさまざまなカー用品の人気おすすめランキング・選び方を紹介しています。興味のある方はぜひ下記に掲載した記事も合わせてご覧ください。
まとめ
今回のヘッドレストモニターの選び方や人気おすすめランキングはいかがだったでしょうか。DVD内蔵型だけではなくHDMIやUSB、SDなどさまざまなマルチメディアを再生できる製品が増えてきています!ぜひ快適なドライブ・カーライフを楽しんでくださいね!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月25日)やレビューをもとに作成しております。
2個セットなので助手席と運転席の両方にヘッドレストモニターを取り付けたい方におすすめです。メインモニターはDVDやUSB、SDなどに対応しており、同じ映像をサブモニターに映し出すことができます。使い勝手もコスパも良い商品です。