MATRIX TRADERの口コミと評判、使い勝手を徹底解説【スキャで稼ぐ】
2020/12/23 更新

目次
MATRIX TRADERの基本情報
MATRIX TRADERのメリット
ここではMATRIX TRADERのメリットについて5つのポイントをご紹介いたします。
スプレッドが非常に狭い
MATRIX TRADERでの最大のメリットは業界最狭スプレッドです。通常、スプレッドが大きくなればなるほどユーザーにとっては不利益ですが、MATRIX TRADERでは最狭スプレッドのおかげで利益を積み上げることが多いに期待できます。
またスキャルピングをすることができ、最狭スプレッドと相まって最大のメリットを発揮するので、スキャルピングメインの方には非常におすすめです。
自己資本規制比率が高く財務状況が良好
MATRIX TRADERでは自己資本規制比率が極めて高いことがメリットです。自己資本規制比率が高ければ高いほどリスクに対する許容度が上がるため、健在な財務状況といえます。ちなみにMATRIX TRADERでの自己資本規制比率は913%です。
金融商品取引法によれば自己資本規制比率は120%維持が義務です。他のFX会社でも平均300~400%程度ですが、MATRIX TRADERでは、他のFX会社の3倍程度の財務状況で安定しているといえます。
MetaTrader4のチャートが使える
MATRIX TRADERでは全世界共通のFXプラットフォームであるMetaTrader4を使うことができます。またMetaTrader4では無料で使える50種類以上のテクニカル分析ツールをはじめ、拡張性もあることから非常に評判です。
MATRIX TRADERではオリジナルに10秒足などのローソクチャートもあるので、細かい値幅の動きまで分析することができます。これまでMetaTrader4を使ってきた方、まだ未経験の方にも、おすすめです。
ロイター経済指標がリアルタイムでみれる
MATRIX TRADERではトレードチャンスを逃さないように、経済指標をほぼリアルタイムで見ることができます。そして経済指標発表予定時間と結果が更新された時間の差はほぼないのが特徴です。
キャンペーンが豊富
MATRIX TRADERではキャンペーンの豊富さが自慢です。例えば新規口座口座キャンペーン(最大101,000円)や1000万通貨毎に10万円キャッシュバック、黒毛和牛や冬におすすめなグルメプレゼントキャンペーンなどなど充実しています。
さらに毎月キャンペーンは実施しており、キャンペーンがない月はありません。言い換えると365日なにかしらのキャンペーンに被っていて、春夏秋冬の季節ごとの食品なども還元されるため評判が高く、おすすめです。
MATRIX TRADERのデメリット
ここではMATRIX TRADERのデメリットを3つご紹介いたします。
スプレッド幅の狭さは一定ではない
米ドル/円や英ポンド/円などの主銘柄はスプレッドが固定されていますが、ユーロ/円や新興国通貨であるトルコリラ/円などの銘柄は変動制です。経済指標などの値幅が大きくなるときに不利ですが、値幅が少ないときに取引すれば問題ないといえます。また固定制の主銘柄で取引する方には影響しません。
サポート自体は24時間体制ではない
MATRIX TRADERでは、サポート時間が限定されており、月曜日から金曜日の朝8時から夜20時と24時間体制で対応していません。よって、日々お仕事など時間が取れず、取引が夜や早朝の方にはデメリットに感じてしまうかもしれません。
また新米トレーダーの方にとっても、24時間サポートを受けられないは不安だと思います。しかし、他社と比べて短いというわけではないですので、慣れない内はサポート時間内で取引してポジションの持ち越しがないように工夫すれば大丈夫です。
通貨ペア数が豊富ではない
通常他のFX業者では取扱通貨ペア数50種類程度で、MATRIX TRADERにおいては取扱通貨ペア数26種類ですあるため、豊富とはいえません。ですが、主要銘柄は取り揃えているため銘柄をしぼってトレードする方には向いているかもしれません。
MATRIX TRADERのスプレッド・スワップ
取扱通貨ペア (26種類) |
スプレッドの目安 |
スワップ(2020/12/10/ 18時点) 売り 買い |
||
USD/JPY |
米ドル/円 | 0.2銭 | -8.3 | 0.2 |
EUR/JPY |
ユーロ/円 | 0.5~1.4銭 | 0 | -6 |
GBP/JPY |
英ポンド/円 |
1.0銭 | -9 | 0.1 |
AUD/JPY |
豪ドル/円 |
0.6銭 | -5.8 | 0.3 |
EUR/USD |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | -6.5 | 1 |
GBP/USD |
英ポンド/米ドル | 0.4pips | -2.2 | 0.2 |
ZAR/JPY |
南アフリカランド/円 | 0.8銭 | 1.6 | -3.6 |
TRY/JPY |
トルコリラ/円 |
1.6銭 | -5.7 | 2.7 |
MXN/JPY |
メキシコペソ/円 | 0.3銭 | -13 | 8 |
CAD/JPY |
カナダドル/円 | 1.5~1.7銭 | -2.2 | 0.2 |
CHF/JPY |
スイスフラン/円 |
1.6~3銭 | 1.6 | -3.6 |
SEK/JPY |
スウェーデンクロナ/円 |
2~4.8銭 | -5 | -2 |
NOK/JPY |
ノルウェークローネ/円 | 3~3.9銭 | -7 | 0 |
AUD/USD |
豪ドル/米ドル |
0.4pips | 0.003 | -0.0013 |
NZD/USD | ニュージーランドドル/米ドル | 1.0pips | 0 | -0.01 |
EUR/GBP |
ユーロ/英ポンド |
0.8~1.5pips | 0.013 | -0.033 |
USD/CHF | 米ドル/スイスフラン | 1.5pips | -0.034 | 0.024 |
EUR/CHF | ユーロ/スイスフラン | 1.6~4.5pips | -0.01 | 0 |
GBP/CHF | 英ポンド/スイスフラン | 1.5pips | -0.034 | 0.024 |
AUD/CHF | 豪ドル/スイスフラン | 3pips | -0.055 | 0.005 |
NZD/CHF | ニュージーランドドル/スイスフラン | 5pips | -0.09 | 0.01 |
EUR/AUD | ユーロ/豪ドル | 1.4~1.8pips | 0.018 | -0.028 |
GBP/AUD | 英ポンド/豪ドル | 1.4~3pips | -0.022 | 0.002 |
USD/CAD | 米ドル/カナダドル | 1.8pips | -0.012 | -0.008 |
AUD/NZD |
豪ドル/ニュージーランドドル |
AM3時~AM9時 3.6pips AM9時~翌AM3時 1.8pips |
-0.022 | -0.008 |
MATRIX TRADERのニュース・セミナー
ニュース・セミナー | ||
ニュース | ニュース配信数4 | |
グローバルインフォ | Fx-wave | |
× | 〇 | |
Market Win24 | FXi24 | |
× | × | |
ロイター通信 | 日本証券新聞 | |
〇 | × | |
時事通信 |
フェスコライブコメント | |
ニュース× | × | |
ダウ・ジョーンズ | その他独自ニュース | |
〇 | 〇 | |
オンラインセミナー・Webセミナー | ||
セミナー | × | |
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
× |
MATRIX TRADERの口コミ・評判
良い口コミ
スプレッドはUSDが0.2銭と、他社と比べても最安水準なので親切な会社だと思います。
まだFXをはじめて1年未満の初心者でMT4を使った取引と言われても最初はわからない不安が高かったのですが、ガイドおよび、まずはやってみることで使い方のコツを自分なりに得ていきました。
システムについてはそこまで苦労することもなく感覚的に把握できるものかと思います。
毎日小林社長の相場観が聞けていいと思います。
各通貨毎の売買方針や参入レベルが参考になるだけでなく、ニュースや指標についての解説もトレードの参考になります。
スプレッドも最狭水準なので、スキャルピングには適していると思います。
主にスマホで取引をしています。
1画面に最大4つまでチャートを表示することができ、それぞれにインジケーターを設定することができます。また、表示した4つのうちの一つを拡大して見たい時にもタップ1つで操作できます。チャートを見ながらクイック注文もできるので、なかなか使い勝手が良いです。
取引数に応じて商品がもらえるキャンペーンも定期的にやっているので、チェックしていると面白いですよ!先日は「あられ」が届きました。
MT4が利用できるのも魅力です。しかし取引はできないので、チャート分析のみに利用するような形になります。今後取引もできるようになると嬉しいですね!
悪い口コミ
注目したいのは2点。情報配信が優れている点とスプレッドが異常すぎるところが挙げられます。
各国でなにか重大な発表があると相場が大きく動く場合があるわけですが、どのくらい重要な発表が何時にあるといった情報が重要度で色分けされて提供されています。危険を回避するのに大変重宝するサービスと言えます。
大きな変動が起こるとスプレッドが開くことは誰もが理解していることでしょう。しかし、その開き方が尋常ではありません。自分の目で確認したドル円での最大スプレッドは最大で50pを超えていました。とてもじゃないけどトレードができません。
総合的にみてもこのスプレッドの変動値からメインで使うことはお勧めしません。ただ、情報提供は優れているので口座だけは作っておいた方が吉となりそうです。
MATRIX TRADERの独自ニュース
MATRIX TRADERの独自ニュースでは、他社FXで見ることの難しい充実した情報配信が評判です。今回は評判のMATRIX TRADERの独自ニュースを紹介いたします!
マーケット速報
朝に売買方針を通貨によって掲載していて、そのあとの相場のイメージが変化したり、オーダーやポジションを変更・決済したりするなど何かしら変化がある場合に書き込む情報板です。さらに相場感の変更もTwitterでツイートしたことも速報で併せて載せているのが評判です。
臨機応変に情報更新されるため、SNSを利用している方にとっても嬉しいマーケット情報です。また情報があればあるほど有益なので公式サイトで確認してみてください。
モーニング・ショット、イブニング・ショット
アジア市場から欧州市場を朝方をみて、ポジションや要人発言などを鑑みて今晩の欧米での相場感や、売買方針をニューヨーククローズからシドニータイムにかけて、今日の相場感をオンデマンドで解説しているのが特徴で評判です。
本日の参入レベル
MATRIX TRADERの本日の参入レベルというマーケット配信では、当日のニューヨーク午前8時までの短いトレードに対して買い・売りの方針を朝一番に速報で配信します。また参入するか利食いでいくか損切りなのかレベルを数値として表しているのが特徴です。
日々実績データ
MATRIX TRADERの日々実績データというマーケット情報では、前日ニューヨーク午前8時までの短いトレードに対して、米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/円の売買方針を通貨別に日別に乖離を公開検証しているのが特徴です。
芳彦の部屋
MATRIX TRADERの代表がインターバンク時代の先輩・同僚などをゲストとして迎えて、チャートを実際にプロの考えを解説します。代表は元インターバンクディーラーであるためその時に培った経験則や感覚で、ゲストとともにそれぞれの相場観を解説するのは評判といえます。
MATRIX TRADERのデモ口座について
スキャルピングを推奨していて評判のMATRIX TRADER。またMATRIX TRADER取引ツールは直感的な操作性を有しており、デモトレードでも体験できるので紹介いたします。
デモ口座の概要
デモ口座初期資金 |
任意に1~1000万円で指定 |
デモ口座の有効期限 |
約3か月 |
対応端末 |
PC版(.NETver、新JAVAver、MACver) スマートフォンアプリ(iPhone、Android) タブレットアプリ(iPadなど) |
レバレッジ |
最大25倍 |
ロスカット |
証拠金維持率が100%未満の場合 |
デモ口座での取引時間 |
メンテナンス(ロールオーバー含む)を除く24時間 |
MATRIX TRADERのデモ口座メリット
デモ口座はデフォルトで300万円となっていますが、1万円から1000万円の範囲で運用予定の金額に準じて設定することができます。また一般的なFX業者でのデモ口座は1か月となっていることが多いですが、MATRIX TRADERでは3か月利用することができるので、おすすめといえます。
また仮想であるため土日でも取引することができ、PCやスマートフォン/タブレット各アプリに対応しており気軽に利用することができるので、評判のデモ口座を体験してみてください。
MATRIX TRADERのキャンペーン
MATRIX TRADERでは現在5つのキャンペーンが実施されています。また過去に以下のようなキャンペーンが豊富に行われました。
・松阪牛360gと北海道うまいもんグルメキャンペーン
・全通貨取引高キャッシュバック
・法人様限定キャンペーン!
・最大3000万円キャッシュバック!
・入金10万円キャッシュバック!
基本的に毎月キャンペーンは実施していて、キャッシュバックや春夏秋冬の食品プレゼントなど豊富に開催されています。公式サイトには現在や過去のキャンペーンが掲載されているので、是非チェックしてみてください。
ヒロセ通商とMATRIX TRADERの違いは?
MATRIX TRADERの親会社はヒロセ通商です。FXというジャンルは一緒ですが共通点と相違点があるため、両社の共通点と相違点をまとめます。
MATRIX TRADERの会社概要と取引概要
カバー先がFX業者大手のヒロセ通商であり、預託金の管理先がメガバンクである三井住友銀行で信託保全と安心安全で評判のMATRIX TRADERの各種概要を紹介いたします。
共通点 |
MATRIX TRADER |
ヒロセ通商 |
最小取引単位 |
1000通貨 | 1000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 | 最大25倍 |
デモトレード | 〇 | 〇 |
初回入金額・クイック入出金 | 10000円・あり | 10000円・あり |
相違点 |
MATRIX TRADER |
ヒロセ通商 |
マージンコール | 〇 | × |
通貨ペア数 | 26銘柄 | 50銘柄 |
バイナリーオプション | × | 〇 |
24時間電話対応 | × | 〇 |
会社概要
2020年12月10日時点
会社名 | JFX株式会社(JFX Corporation) | |
代表取締役社長 | 小林芳彦 | |
会社設立 | 2005年07月11日 | |
資本金(2020年) | 3億1,700万円 | |
自己資本規制比率 (2020年) |
913% | |
取引先銀行 | 三井住友銀行(信託含む)、三井UFJ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、セブン銀行、住友SBIネット銀行、イオン銀行 | |
加入協会(一般社団法人) | 一般社団法人金融先物業協会(会員番号1503) | |
本社 |
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目12番7号(新富HJビル3階) |
|
FAX |
03-5541-6402 | |
問い合わせ(フリーコール) |
0120-219-472 |
月曜日から金曜日 AM8:00~PM8:00 |
取引概要
2020年12月10日時点
取引商品名 | MATRIX TRADER |
取引形態 | デリバティブ取引 |
注文方式 | インターネット(PC・iPhone・iPad・タブレットなど) |
取引時間 |
米国夏時間:日本時間で月曜AM6:00から土曜AM 米国冬時間:日本時間で月曜AM7:00から土曜AM6:00 |
メンテナンス | ロールオーバー時に5分~30分程度 |
注文受付可能時間 | 土日祝24時間ただし、成行注文不可 |
取引手数料・入金手数料・出金手数料 | 無料 |
ロスカット時の費用 | 無料 |
最低取引単位 | 1000通貨(1ロット)ただし、スウェーデンクローナ・ノルウェークローネ・メキシコペソ/円の場合は10000通貨(1ロット) |
取扱通貨ペア数 | 26通貨 |
注文種類 |
クイック注文 成行注文 ストリーミング注文 決済pip差注文 ワンクリック注文 ワンクリック決済注文 リミット注文 ストップ注文 時間指定成行注文(リミット・ストップ) IF-DONE注文 IF-OCO注文 OCO注文 トレール注文 全決済注文 一括注文 通貨別全決済注文 通貨別買決済注文 通貨別売決済注文 ドテン注文(買い/売り) 一括注文 |
注文有効期限 |
無期限 |
決済方法 |
反対売買 |
約定・ターゲットメール |
あり |
アラートメール |
証拠金維持率が200%を切ると配信 |
ロスカット |
あり(証拠金維持率100%未満から順次) |
レバレッジ |
個人:25倍 法人:(為替レート×取引数量)÷必要証拠金から算出 |
テクニカル種類 |
移動平均乖離率、移動平均線、加重移動平均線、指数平滑移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、バラボリック、ストキャスティクス、エンベロープ、RSI、乖離率、サイコロジカルライン、DMI、RCI、ROC、MACF、ウィリアムズ、Ultオシレーター、フィボナッチトレースメント、フィボナッチピポット、フィボナッチターゲット、フィボナッチアーク、フィボナッチファン、回帰トレンド、HLバンド、線形回帰分析、GMMA、ピポット、スパンモデル・スーパーボリンジャー、モメンタム、ATR、CCI、Aroon-Indicator、Aroon-Osciilator、RVI |
クイック入金 |
可能 |
カバー先 | ヒロセ通商株式会社 |
預託金の管理方法 | 三井住友銀行での信託保全 |
まとめ
今回はMATRIX TRADERの基本情報やメリット・デメリットや口コミ・評判、キャンペーン情報などについて解説しました。MATRIX TRADERではスキャルピングに特化しており、キャッシュバックなど豊富にあるため評判です。また口座開設キャンペーンなどもあっておすすめなので是非チェックしてみてください!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年12月23日)やレビューをもとに作成しております。
MATRIX TRADERの最大の魅力は、業界最狭水準のスプレッドです。またスプレッドは固定制や超速約定や連打注文OKをはじめとした仕様でスキャルピングする方には抜群の環境でトレードすることができます。
さらに取引量に応じて、毎月キャッシュバックや食品がもらえるキャンペーンを実施しているため、ガンガンにスキャルピングなどのトレードをする分だけ還元される仕組みです。つまり、これから利用する方にも非常におすすめです。