北海道銀行カードローンの審査は甘い?評判や申込みの流れを徹底解説!【道外の方も】
2021/01/30 更新

目次
北海道銀行カードローンの基本情報

出典: https://rapi.jp
北海道銀行
北海道銀行カードローン
大手銀行カードローンにも負けない低金利!
北海道銀行カードローンの審査のポイントと通りやすくするコツ
北海道銀行カードローンのラピッドに申し込みをしたものの、審査に通過するのか心配という方も少なくないのではないでしょうか。ここでは、審査のポイントと通りやすくなるコツについて解説を致します。
北海道銀行系サービスで問題を起こさない
北海道銀行は「ほくほくフィナンシャルグループ」の傘下に入っている銀行です。したがって、ほくほくフィナンシャルグループの傘下で問題を起こした経験があると、情報共有されて審査に落とされてしまう可能性があります。
・株式会社北陸銀行
・株式会社北陸カード
・道銀ビジネスカード株式会社
・道銀カード株式会社
・北洋銀行
・北銀リース株式会社
・ほくほくキャピタル株式会社
上記で紹介した会社で、料金の未払いやローンの滞納など返済トラブルを繰り返したりしていると社内共有されて審査に落とされてしまいます。上記以外にも参加グループはありますので、心当たりがある方は事前に調べてから申し込みをしましょう。
複数の金融機関に申し込みをしない
短い期間の間に、さまざまな金融機関へ申し込みをしたり借り入れを繰り返したりすると審査に通りにくくなってしまいます。
基本的にカードローンの申し込み情報は他社にも共有されています。ですので、銀行側から金銭に困っていると判断されてしまい審査に通過できなくなってしまう可能性があります。
また、申し込みを繰り返していると申し込みブラックと判断されてしまうこともあります。もし、北海道銀行カードローンを検討している場合は、前回の金融申し込みから6か月経過後に改めて申し込みをするようにしてください。
借入金額は最小限で申し込む
北海道銀行カードローンの申し込みをするときに、借入希望金額を入力する必要があります。審査に通りやすくするためには、借入金額をできる限り最小限にとどめることをおすすめします。
金額が大きくなればなるほど、審査は厳しくなってしまいます。ですので、借入金額を多めに設定すると年収から考えて審査に通らなくなってしまうケースがあります。申し込みをするときは、必要最低限以上の金額を設定しないようにしましょう。
必要書類は正確に記入する
カードローンを申し込みする際に基本情報の入力をする必要があるのですが、この情報の誤りが酷い場合は審査に通過できなくなる可能性が高くなってしまいます。
とくに、職業・年収を間違えてしまうと、カード会社が虚偽の報告をしてきたと認識されてしまいカードの申し込みをすることができなくなってしまいます。
基本情報を入力するときは、必ず正確な情報で申し込みをするようにしましょう。虚偽の情報で申し込みをすることは、不正行為であるため最悪の場合には再申し込みをすることすら出来なくなってしまいます。
他社からの借入金額が多い
他社からの借入金額が多い場合は、カードローンの審査結果に多大な影響を及ぼしてしまいます。
貸金業法において、年収の3分の1までしか借り入れをすることはできないこととなっています。3分の1を超える貸付は原則的に禁止されています。
ですので、借り入れ額が多い場合は、北海道銀行から多重債務者と認識されてしまい借り入れを断られてしまうでしょう。審査に通りやすくするためには、現在の借り入れを少しでも減らしてから申し込みをするようにしてください。
信用取引情報に問題がある
過去の取引においてトラブルがあり問題を起こしてしまった場合は、問答無用で審査に落とされてしまいます。
例えば、債務整理を起こしていたり、長期的に滞納や延滞を繰り返している場合です。これは、クレジットカードに関わらず住宅ローンや携帯料金の滞納に関しても同様に審査基準の判断とされてしまいます。
この信用取引情報に傷がある場合は、ほぼ確実に審査落ちとなってしまうので日頃から気を付けるようにしましょう。
在籍確認の電話は必ず対応する
申し込みが完了した後に、しっかりと申込者が勤務先に在籍をしているかどうかの確認が行われます。この在籍確認が取れない場合は、審査に落ちてしまいます。
しかし、本人が不在であっても在籍していることの確認が取れれば在籍確認は完了となってくれます。この在籍確認は、年収の項目と同様に重要な項目なので電話に出れないという状況は、作らないようにしましょう。
北海道銀行カードローンの審査基準は?
続いては、北海道銀行カードローンの審査基準についてお話をします。申し込みを検討している方は、現時点で自身が審査基準に達しているかどうかを把握しておきましょう。
20歳以上から75歳未満まで申し込み可能
申し込みは20歳以上から75歳未満までと幅広く設定されています。ですので、この基準を満たしていれば主婦やアルバイト高齢者の方でも申し込むことが可能です。
銀行系カードローンではあるため、消費者金融よりは審査は厳しいですが全体的にみると審査に関しては優しいといえるでしょう。
継続的な安定収入がある
北海道銀行カードローンの申し込み基準には、継続して安定的な収入がある必要があります。しかし、北海道銀行の公式サイトには収入基準が記載されていません。ですので、年収が低い場合でも、審査に通過できる可能性は十分にあります。
保証会社の保証を受けられる方
北海道銀行カードローンであるラピッドの保証会社は大手金融会社のアコムとなっています。ラピッドを契約する場合には、保証会社とも同時に契約をする必要があります。
これは、貸したお金が返済されない場合に、その金額を代わりに支払うためです。しかし、この保証会社の審査に通過しない方に関しては、借り入れをすることが難しいことを覚えておきましょう。
北海道銀行カードローンの融資条件
契約時年齢 | 満20歳以上75歳未満 |
申し込み資格 | 継続的に安定収入のある方 |
資金用途 | 消費・生活・投資資金等であれば制限は無し。ただし、個人事業性資金はNG |
必要書類 | 本人確認書類・収入証明書(借入金が50万円を超える場合のみ) |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
保証料 | 不要 |
備考 |
webから申し込みをする場合、本人確認書類は、運転免許証(表面・裏面)、パスポート(住所・氏名・生年月日が記載されている箇所)の画像ファイルをアップロードする必要がある。 収入証明書は、給与所得者の場合は源泉徴収票か所得証明書の画像、個人事業主の方は、所得証明書または納税証明書の画像ファイルをアップロードする必要がある。 |
北海道銀行カードローンの借り入れ金額と金利
年会費 |
不要 |
||||||||||||||||||
実質年利 |
年1.90%~年14.95% |
||||||||||||||||||
借返済金額 |
上記金額は、あくまで最小の返済金額です。希望によって上記の金額以上を返済することも可能です。 |
||||||||||||||||||
借入限度額 |
1万円~800万円以内(千円単位) |
||||||||||||||||||
借り入れ方法 |
・専用のローンカード (北海道銀行のATM・セブンイレブン・ローソン・セイコーマート・ファミリーマートなどの全国提携コンビニATMにて利用可能) |
北海道銀行カードローンの申込方法
ここでは、北海道銀行カードローン「ラピッド」の申し込み方法について解説を致します。申し込み方法が、いまいち分からないという方は、ぜひ参考にしてください。
web上で申し込みをする場合
北海道銀行カードローン「ラピッド」の申し込み方法は、web・電話・郵送・FAXの3種類の中から申し込みをすることができます。
まずは、webからの申し込み方法について紹介を致します。
公式サイトから申し込みをする
web上から申し込みをする場合は、北海道銀行の公式ホームページを検索します。北海道銀行カードローン「ラピッド」の項目があるため、webで今すぐお申し込みの箇所をクリックします。
申し込みフォームに必要事項を入力
確認事項を読み同意しますボタンをクリックすると、申込内容の入力フォームに進みます。氏名・住所・連絡先・住所を入力するのはもちろんですが、職業と年収に関しては虚偽の情報を入力はしないよう注意してください。
例えば、転職をしたばかりだからといって前職の職場と年収を記載すると北海道銀行側で虚偽の情報とみなしカードローンの審査を通過することが出来なくなってしまいます。
申し込み条件を満たしているのであれば、嘘偽りのない情報を入力してください。審査に関しては、職業や年収だけで決定しているわけではありません。過去の取引情報や勤続年数など、さまざまな情報を見ています。
仮審査結果の連絡
申し込み完了後は、北海道銀行と保証会社のアコムで所定の審査が開始されます。審査が通過すると、申し込みフォームに入力したメールアドレスに仮審査の結果通知が届きます。メールに記載されたURLをクリックして本人確認書類のアップロードをします。
本人確認書類のアップロード
本人確認書類に関しては、郵送の必要はありません。お手持ちのスマートフォンかパソコンに画像を取り込んで送信するだけで大丈夫です。
収入証明書に関しては、借入限度額が50万円を超える場合のみ必要です。この書類は源泉徴収票、住民税決定通知書のコピーが必要となるため、該当の方は事前に準備をしておきましょう。
本審査結果の連絡後にカードを受け取る
本人確認書類を送信すると、本審査が始まります。web上で申し込んだ場合は審査結果は最短25分で連絡が来ます。仮審査の時と同様に、こちらもメールにて結果通知が送られてきます。
契約後、3日ほどでカードが手元に届きます。カードが手元に届いた後は、カード送付台紙に記載されている電話番号まで連絡をしてください。これは、申込者から受け取り確認の連絡を受けてから、カード利用ができることとなっているためです。
電話での申し込み方法について
電話で申し込みをする場合は、「0120-433-919」まで連絡をしましょう。このフリーダイヤルに連絡をすれば、24時間・年中無休で申し込みをすることができます。
郵送・FAXでの申し込み方法
郵送・FAXの申し込みに関しては、北海道銀行の店頭、ATMに設置してある「ラピッド申込書」に記入をして申し込みをすることができます。
道外の方で郵送申し込みを希望の方は、インターネット上で申込書のダウンロード・印刷をすることが可能です。
北海道銀行カードローンの口コミ
良い口コミ
ネット上で契約は完結するので便利ですし、その後の返済もコンビニのATMを通じて行えました。本人確認資料をスムーズにアップしたせいか借入まで一日で済んだので、再び緊急にお金が必要な際は利用したいと思います。
全国のコンビニATMで返 済も可能ですので私の場合は毎月1万円くらいのペースで返済をしています。パートの私でも20万円借りられたので助かりました。
急なお金の用意が必要になり利用させていただきました。審査スピードが速いとお聞きしたのでこちらをご利用させていただきました。知人に聞いたように審査スピードがとても速くてよかったですね。金利のほうですがとくに高いこともなく、返済しやすい金利設定で負担のか からない借入で助かりました。
悪い口コミ
増枠で150強の現在も金利が14.95%なのが銀行系ローンとしては低くはないのかな?と。
ちなみに某銀行系ローンでも借り入れしていますが、借り入れ時50万 14.6% 増枠連絡があり、希望すると130万 12.6%になりました。
北海道銀行カードローンに向いている人
北海道銀行カードローンのラピッドは、どんな人に向いているのでしょうか。ラピッドのメリットに触れながら解説をしていきます。
借入限度額が大型の方
ラピッドの限度額は、最大で800万円まで融資が可能です。事業資金として利用することは不可能ですが、それ以外の大型融資を希望している方には非常におすすめといえます。
他社のカードローンと比較して低金利となっているので、おまとめローン用としても利用している方は多いです。
審査から融資まで時間をかけたくない方向け
ラピッドの審査時間は、15分~25分となっています。本審査が通過してから融資までの期間も3日前後となっているので急いでいる方には非常におすすめです。北海道銀行に口座を持っていない方でも、スピード融資となっているのも大きなメリットといえます。
手数料を無料にしたい方向け
ラピッドはコンビニエンスストアのATMの場合でも手数料は無料となっています。手数料も返済する必要があるカードローンもあるため、非常に良心的といえるでしょう。手数料の支払いに納得していない方におすすめの商品といえます。
まとめ

出典: https://rapi.jp
北海道銀行
北海道銀行カードローン
大手銀行カードローンにも負けない低金利!
運営会社 | 北海道銀行 | 金利 | 1.90%~14.95% |
---|---|---|---|
融資限度額 | 1万~800万円 | 審査期間 | 最短15分 |
融資までの時間 | 3日間 | WEB完結 | 可能 |
学生 | 20歳以上であれば可 | 即日融資 | 可能 |
この記事では、北海道銀行カードローンについて詳しく紹介を致しました。1.9%~14.95とかなりの低金利で審査スピードも非常に早いという大きなメリットを受けることができるローンです。審査の厳しいというわけではありませんので、ぜひ検討してくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
北海道銀行のカードローンは、「ラピッド」と呼ばれています。このラピッドの特徴は、大手の都市銀行にも負けないほどに充実したサービスが豊富にあるところです。
審査の期間は短く、北海道外の方でも申し込みすることができます。最大の特徴は、年利で1.9%~14.95%という低金利であることです。しかも、安定した収入を持っていればパートやアルバイト、専業主婦の方でも申し込みが可能です。
また、申し込み方法も非常に簡単でweb上で全て完了することが可能です。その他にも、北海道銀行のATMからも簡単に申し込むことができます。申し込み資格も幅広く、満20歳以上から75歳未満までと設定されているのもポイントです。