【購入前に】マンションでウォーターサーバーを使うときの注意点は?

記事ID17960のサムネイル画像
マンションでウォーターサーバーを利用するのであれば、抑えておきたい注意点がいくつかあります。この記事を最後までお読みになれば、マンションでウォーターサーバーを利用するときに、どのような機種が良いのかがわかりますので、ぜひとも最後までお読みください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

マンションでウォーターサーバーを利用するときの注意点とは?

マンションに住んでいるという方は、ウォーターサーバーを利用するときに注意した方が良いことがいくつかあります。マンションでウォーターサーバーを利用する場合は、戸建てでウォーターサーバーを利用するときに比べて問題が発生しやすいためです。

 

賃貸に住んでいるときに勧誘が来たり、置き場所に困ったりなどさまざまです。また、マンションの共用部は他の住人も通る場所であるため、長時間ボトルが共用部に置っぱなしで、トラブルに発展してしまうケースもあります。

 

そこでここでは、マンションに住んでいる方に向けて、ウォーターサーバー選びで失敗しないためのアドバイスをさせていただきます。マンションでウォーターサーバーを利用しようとしている方は、ぜひとも最後までお読みください。

ワンウェイタイプのウォーターサーバーを利用すること

マンションでウォーターサーバーを利用するときに注意した方が良いことは、ウォーターサーバーのブランドと契約するのであれば、必ずワンウェイタイプのボトルを利用しているブランドと契約した方が良いということです。

 

ウォーターサーバーのブランドが提供しているボトルには大きく分けて二種類あり、一つは使用済みのボトルを配送業者が回収して再利用するというリターナブルボトル、もう一つは使用したら自分で捨てることが可能なワンウェイボトルの二つです。

 

リターナブルボトルを採用しているウォーターサーバーのブランドと契約した場合、空になったボトルは配送業者が回収しにくるまで室内に置いておかないとならないため、マンション暮らしの方は、ボトルを置く場所に困るという悩みを抱えることが多いです。

 

ウォーターサーバー サーバー代 水代 電気代 一ヶ月の合計額(24L換算)

フレシャス「デュオ」

条件付き無料or 500円 1Lあたり 158~162円 330円~ 4,630~4,730円
フレシャス「スラット」 条件付き無料or 900円  1Lあたり 161円 380円~ 5,167円
フレシャス「サイフォン」 無料 1Lあたり 160~162円 680円~ 4,532~4,580円
コスモウォーター「スマートプラス」 無料 1Lあたり 158円 465円 4,265円
プレミアムウォーター「codo×PREMIUM WATER」 800円 1Lあたり 153円 620円~ 5,300円
プレミアムウォーター「アマダナウォーターサーバー」 1,000円 1Lあたり 153円 980円~ 5,660円
プレミアムウォーター「アマダナスタンダード」 無料 1Lあたり 153円 1,100円~ 4,780円
プレミアムウォーター「スリムサーバーiii」 無料 1Lあたり 153円 620円~ 4,300円
サントリー「南アルプスの天然水サーバー」 無料 1Lあたり 160円 700円~ 4,546円
信濃湧水「スタンダードサーバー」 無料 1Lあたり 125円 1,000円~ 4,000円
信濃湧水「エコサーバー」 300円 1Lあたり 125円 470円~ 3,770円
アクアセレクト「アクアセレクトライフ」 無料 1Lあたり 152円 800円~ 4,469円
キララ「スマートサーバー」 1,200円 1Lあたり 158円 800円~ 5,830円
うるのん「グランデ」 300円 1Lあたり 158円 513円~ 4,605円
うるのん「スタンダード」 無料 1Lあたり 158円 1,000円 4,792円
ピュアハワイアンウォーター「スタンダードサーバー」 572円 1Lあたり 150円 1,000円~ 5,172円
ピュアハワイアンウォーター「エコサーバー」 572円 1Lあたり 150円 470円~ 4,642円

置き場所を準備するため宅配の日時指定が可能なブランドが良い

マンションでウォーターサーバーを利用する場合は、置き場所を準備するため宅配の日時指定や再配達が可能なブランドを選びましょう。エントランスにボトルを置かれた場合、部屋まで持っていくことになるため女性の場合は身体を壊しかねません。

 

宅配の日時指定や再配達がおこなえないと、不在時にはボトルをエントランスや共用部分に置かれてしまい、盗難やイタズラに遭うリスクがあるためです。必ず宅配の日時指定や再配達が可能なウォーターサーバーのブランドと契約しましょう。

 

ウォーターサーバー ボトル方式 宅配業者
フレシャス パック 佐川急便 不在時は、不在票をポストに投函
信濃湧水 ワンウェイボトル 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城はトーエル配送 上記以外は宅急便配送
プレミアムウォーター ワンウェイボトル 宅急便配送 不在時は、不在票をポストに投函

 

「フレシャス」「信濃湧水(しなのゆうすい)」「プレミアムウォーター」の三社は、ウォーターサーバーのブランドの中でも使い捨てのボトルを採用していて、さらに、日時指定や再配達が可能なウォーターサーバーのブランドですのでおすすめです。

オートロックの賃貸や宅配業者にも配慮する

オートロックの賃貸に住んでいる方は、問題なく運用できるか確認しておきましょう。家を留守にすることが多い方は、ウォーターサーバーの受け渡しが難しくなります。宅配水を受け取ったり、空のボトルを回収する運用が難しくなります。

 

契約したはいいものの、すぐに解約しないといけないケースも出てくるので注意が必要です。

賃貸に必要ない場合はしっかり勧誘を断る

賃貸に住んでいる方でウォーターサーバーを安易に契約してしまい、考えてみたらそんなに必要なかったというケースは多くあります。事前に本当に必要かどうかを確認し、勧誘への対応考えておきましょう。

ペットボトルウォーターや水道水を利用可能なウォーターサーバー

マンションに住んでいるという方は、ワンウェイボトルのウォーターサーバーを利用したり、日時指定・再配達が可能なブランドと契約すれば余計なリスク無しでウォーターサーバーを利用できます。

 

しかし、上記の話を聞いてしまうと、ウォーターサーバーと契約するのが面倒になったという方もいるかもしれません。そんな方におすすめな製品が、「ペットボトルウォーターや水道水を利用できるウォーターサーバー」です。

 

多くのウォーターサーバーでは天然水かRO水を使用しますが、ウォーターサーバーを提供するブランドの中には、水道水をろ過して美味しい飲料水が飲めるようになるウォーターサーバーがあります。

【ハミングウォーター】浄水型ウォーターサーバー

水道水を注ぐだけで美味しい水が飲める!

「ハミングウォーター」のウォーターサーバーは、水道水を注ぐだけでろ過された美味しい水を飲むことが可能で、料金に関してはサーバーレンタル料と浄水フィルター代の月額2,900円以上の費用がかからないというメリットがあります。

 

水の温度は、多くのウォーターサーバーが採用している冷水と温水だけではなく、常温水も利用することが可能なため、冷たすぎる水を飲むとお腹の具合を壊しやすいという方にもおすすめです。

月額平均 ¥2,900 初期費用 なし
温度 水:6~10度/お湯:80~90度 水の種類 水道水
サイズ 据え置き型 ボトル方式 -
500ml換算 - 月額電気代 -

【ウォータースタンド】水道直結サーバー

水道に直接つないでお水をろ過する!

「ウォータースタンド」が提供するウォーターサーバーは、水道に直接サーバーをつないで水をろ過するという機構を備えていて、美味しくろ過された水道水を好きなだけ飲むことが可能です。

 

また、水道と直接つながっているため、わざわざ水を注がなければいけないというデメリットもなく、初期工事さえ済ませれば、後は利用が楽であるというメリットがあります。

月額平均 ¥3,980 初期費用 なし
温度 水:5~8度/温水:85~93度 水の種類 RO水
サイズ 水道直結 ボトル方式 -
500ml換算 - 月額電気代 ¥1,200

まとめ

マンションでウォーターサーバーを利用するときに注意したいことを紹介しました。マンションでウォーターサーバーを利用するのであれば、必ずワンウェイタイプのボトルを提供しているブランドで、かつ日時指定や再配達が可能なサービスを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月11日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ウォーターサーバーは本当に便利なの?必要?メリットは?

ウォーターサーバーは本当に便利なの?必要?メリットは?

その他
【購入前に】ウォーターサーバーのデメリットは?デメリットを解消したサーバーがある!?

【購入前に】ウォーターサーバーのデメリットは?デメリットを解消したサーバーがある!?

その他
ウォーターサーバーの口コミ評判は?実際の利用者の口コミを集めました

ウォーターサーバーの口コミ評判は?実際の利用者の口コミを集めました

その他
マンション一括査定サイトおすすめ10選

マンション一括査定サイトおすすめ10選

その他記事
新築・中古マンション経営で失敗する人の共通点は?成功へのポイントも解説

新築・中古マンション経営で失敗する人の共通点は?成功へのポイントも解説

その他
【2023年最新版】マンション管理会社の人気おすすめランキング13選

【2023年最新版】マンション管理会社の人気おすすめランキング13選

その他