外貨ネクストネオの口コミと評判、使い勝手を徹底解説【多い情報量】
2021/04/19 更新

目次
外貨ネクストネオの基本情報
外貨ネクストネオのメリット
外貨ネクストネオにあるメリットとしては以下の点があります。
FXに関連する情報が豊富に配信されている
外貨ネクストネオにおける一番のメリットは情報量の豊富さです。情報として確認できるコンテンツとしては以下があります。
初めての方でもコンテンツで学べる
外貨ネクストネオではFXが初めてで何も知らない、という方でも1から学べるコンテンツがあります。FX自体が何かから取引のやり方まで、最低限の必要な知識を身に付けられるのです。
基本だけでなく実践編として相場の読み方と分析のやり方も掲載されています。プロのトレーダーによる分析例も掲載されており、初心者だけでなく経験者にも新たな発見があるでしょう。
新たな発見も、通貨と国の解説
外貨ネクストネオではFXの取引対象となる世界の通貨に対する解説がされています。外貨ネクストネオで取引できる一通りの通貨が見れるコンテンツです。通貨による変動の原因と重要な経済指標を把握できます。
本コンテンツの特徴は通貨ごとの特徴だけでなく扱っている国の情報が見れる点です。政治の形態から現大統領、大まかな歴史も確認できます。歴史の勉強として新しい発見をする可能性もあるでしょう。
元ディーラーと業者によるレポート
外貨ネクストネオではFXの取引に役立つレポートが配信されています。レポートは幾つか種類があり、外為どっとコムの研究員を始め、投資関連の業者から元チーフディーラーの物と様々です。
業者、チーフディーラーは実績、評判共に定評があるため信頼できる情報元といえます。。初心者だけでなく取引に行き詰まり悩んでいる方の参考にもなるでしょう。取引の判断材料となる情報が欲しいと考える方にもおすすめです。
比率と注文情報で他トレーダーの傾向が確認できる
外貨ネクストネオでは以下の3つのコンテンツから他トレーダーの注文、取引傾向を確認できます。
- ・外為注文情報
- ・売買比率
- ・ポジション比率
比率による情報はアカウントへログインしていなくても閲覧できます。取引を行う気はないが現在の傾向を確認したい時、ログインする必要がなく簡単に調べられるのです。
注文の入りを確認する外為注文情報
外為注文情報は他トレーダーの注文がどのレートにされているか確認できる情報です。注文情報は10分ごとと短い間隔で更新され、通貨ペアごとの相場状況に応じた範囲を確認できます。利用者は注文の偏りを確認し、取引判断の材料とできるのです。
新規と決済の比率が確認できる売買比率
売買比率は通貨ペアに応じた時間ごとの新規注文と約定の比率を確認できる情報です。どの時間帯が新規、約定の偏りが多いか、何故偏ったか等の分析ができます。時間帯ごとの設定ができるため、定められた時間帯のトレンド分析も可能です。
全ての通貨ペアで確認できるため、普段取引しない通貨ペアがどれだけ取引されているか確認する使い方もできます。
ポジションの存在を確認するポジション比率
ポジション比率は外貨どっとコムで取引し保有されているポジションの確認ができる情報です。ポジションの比率を確認することで買いと売り、どちらで入るのが適切か分析でき、相場のトレンドも確認できます。
全ての通貨ペアで確認できるため、現在どの通貨ペアが多く取引されているかの確認も可能です。
相場の分析と判断に役立つぴたんこテクニカル
外貨ネクストネオではぴたんこテクニカルと呼ばれるツールが存在します。相場の流れを分析、予想してくれるツールであり、機能としては以下の2つが存在します。
天気マークでシグナルの強さを示すお天気シグナル
お天気シグナルは名の通り、天気予報のように天気マークでシグナルの強さを分かりやすく示してくれる機能です。利用する側は通貨ペアの種類と時間足を選ぶだけであり、ツール側が分析を行い結果を表示してくれます。
シグナルは分かりやすい表示をしてくれるだけではありません。損益グラフという形で沿った取引をした場合の損益を予想してくれます。
将来的な相場の流れを予想するみらい予測チャート
みらい予測チャートは名の通り、将来的な相場の流れを予想してくれる機能です。ツール側が過去のチャートを参考にし、将来的な流れを予想する仕組みとなっています。現在のチャートと同時に表示し、見比べて自身の分析情報へするのも可能です。
相場の流れだけでなくテクニカル分析による通貨ペアと時間足ごとの売買傾向ランキングなる情報もあります。
ライト版でデモでもお試し利用できる
ぴたんこテクニカルは会員登録せずとも、デモでライト版として利用が可能です。正規のプロダクト版と違い閲覧できる通貨ペアと時間足の種類が少なく、スマホアプリによる利用もできません。
しかし制限がある以外は機能として変わらないため、デモ版で実際に使い勝手を確認できます。環境により上手く機能しない可能性もあるため、ライト版で正常に利用できるか確認してみましょう。
外国為替の種類が豊富
外貨ネクストネオでは30種類もの通貨ペアが提供されています。ドル円やユーロ円といったメジャーな通貨だけでなく他では見られない以下のような通貨ペアもあるのです。
- ・トルコリラ/円
- ・ノルウェークローネ/円
- ・スウェーデンクローナ/円
- ・メキシコペソ/円
- ・シンガポールドル/円
- ・ロシアルーブル/円
マイナーな通貨ペアは流動性が低く少しの取引で大きく相場が動きます。リスクの高い取引となりますが、高金利や大きく動くことによる差益のチャンスもある世界です。
PC、スマホ共にデモ版の取引が試せる
外貨ネクストネオでは会員登録をしアカウントを持つ前にデモ版で取引を試せます。PCからだけでなくスマホアプリ版も用意されており。単に取引を試すだけでなくアプリからの取引環境も確認できます。
賞品も狙えるデモ取引が体験できるバーチャルFX
外貨ネクストネオではバーチャルfxというデモ取引によるコンテストが開催されています。基本的にデモ取引は架空の資金による取引となるため、利益が出たところで実際の収入となりません。
しかしバーチャルfxは他の参加者より多くの利益を得てランキングの上位へ行くと賞品がもらえます。デモ取引でも何かしら利益を得たいと考えている方におすすめです。
何度でも申し込みをして試せる
デモ版で取引できる期間は登録した期日から90日です。架空の資金による取引なため、入金ができず損失で残金がなくなった場合も実質取引できません。ユーザーIDやパスワードを忘れた場合も同様です。
しかし取引できなくなった場合でも口座開設は何度も申し込めます。期日経過以外に続けられなくなった場合は再度申し込みしましょう。
外貨ネクストネオのデメリット
外貨ネクストネオのデメリットとして以下の点があります。
スプレッドが広がりやすい
他の業者と比較すると外貨ネクストネオはスプレッドが狭い方です。しかし本来設定されているスプレッドより広がりやすくなっています。原則固定の時間帯から外れている場合はおかしくありませんが、問題は時間帯内でも起きている点です。
相場の流れにより広がるタイミングも異なるため、広がる時間を把握するのは難しいでしょう。取引を行うトレーダーは広がる可能性があるのを理解し行う必要があります。
約定力が低く、スリッページが起こりやすい
外貨ネクストネオで悪い評判として挙げられるのが約定力の低さです。約定を行ったところで自分の希望するレートで成立せず、スリッページの起こる可能性が高くなっています。
行政処分を受けた過去がある
問題は約定力の低さだけでなく、システムの安定性に対してもです。現に外貨ネクストネオでは過去に大規模な障害が起き取引できないケースが幾度かありました。行政処分を受けた経験もあります。
しかしFXは年の浅い投資なため、法律も時代の流れに応じて変わります。外貨どっとコム以外の業者も行政処分を受けた経験はあるため大きなデメリットとはなりません。
スキャルピングに向いていないFX業者
外貨ネクストネオではスキャルピングが禁止されていません。通常のスプレッドも狭い方なため、一見スキャルピングに向いているように見えます。
しかし約定力が低いため、スキャルピングによる数pipsを狙う取引は損失になるリスクも高く向いていないのです。安定性がないため外貨ネクストネオでスキャルピングはおすすめできません。
スマホアプリが使いづらい
外貨ネクストネオでは機種ごとにアプリが対応しているため、機種が原因でアプリが使えない事態にはなりません。アプリも見やすく構成されており、初心者が使う分には問題はないでしょう。
しかしアプリとしては使いづらく上級者が使うには厳しい構成になっています。分割して画面を表示できないため、比較には何度も画面を行き来しなければなりません。線も一本しか引けず複数本引いての分析ができません。
自動売買ができない
外貨ネクストネオでは自動売買に相当するツールが存在しません。自分で直接取引をしなければならず、放置して取引するのは不可能です。取引できる時間が取れない方にはおすすめできません。
外貨ネクストネオのスプレッド・スワップ
通貨ペア | スプレッド | スワップ(2020/11/19時点) | ||
買い |
売り |
|||
米ドル/円 | USA/JPY |
0.2銭(原則固定※午後4時~翌日午前1時) |
6円 | -31円 |
ユーロ/円 | EUR/JPY |
0.5銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-27円 | 7円 |
豪ドル/円 | AUD/JPY |
0.7銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
0円 | -20円 |
ポンド/円 | GBP/JPY |
1.0銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
2円 | -27円 |
ニュージーランドドル/円 | NZD/JPY | 1.2銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | 0円 | -20円 |
カナダドル/円 | CAD/JPY |
1.7銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
0円 | -20円 |
スイスフラン/円 | CHF/JPY |
1.8銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-25円 | 5円 |
香港ドル/円 | HKD/JPY |
2.0銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
0円 | -10円 |
南アフリカランド/円 | ZAR/JPY | 1.0銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | 6円 | -16円 |
トルコリラ/円 | TRY/JPY | 3.4銭(変動) | 23円 | -53円 |
人民元/円 | CNH/JPY |
0.9銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
7円 | -17円 |
ノルウェークローネ/円 | NOK/JPY | 2.1銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | -5円 | 0円 |
スウェーデンクローナ/円 | SEK/JPY | 1.9銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | 0円 | -5円 |
メキシコペソ/円 | MXN/JPY |
0.3銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
6円 | -11円 |
シンガポールドル/円 | SGD/JPY | 2.8銭(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | 0円 | -30円 |
ロシアルーブル/円 |
RUB/JPY | 0.5銭(原則固定※午後4時~翌日午前1時) | 12円 | -62円 |
ユーロ/米ドル | EUR/USD |
0.4pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-43円 | 17円 |
ポンド/米ドル | GBP/USD |
1.0pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-25円 | 0円 |
豪ドル/米ドル | AUD/USD |
0.9pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
0円 | -20円 |
ニュージーランドドル/米ドル | NZD/USD | 1.6pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | -15円 | 0円 |
米ドル/スイスフラン | USD/CHF | 1.6pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | 9円 | -37円 |
米ドル/カナダドル | USD/CAD |
1.6pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-50円 | -21円 |
米ドル/トルコリラ | USD/TRY | 49.3pips(変動) | -1194円 | 370円 |
ユーロ/豪ドル | EUR/AUD |
1.5pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-23円 | 8円 |
ユーロ/ポンド | EUR/GBP |
1.0pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-41円 | 13円 |
ユーロ/ニュージーランドドル | EUR/NZD | 2.9pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) | -46円 | 17円 |
ユーロ/トルコリラ | EUR/TRY | 71.1pips(変動) | -521円 | 247円 |
ポンド/豪ドル | GBP/AUD |
1.6pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
0円 | -15円 |
豪ドル/カナダドル | AUD/CAD |
3.0pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-16円 | -7円 |
豪ドル/ニュージーランドドル | AUD/NZD |
1.9pips(原則固定※午前9時~翌日午前3時) |
-15円 | -13円 |
外貨ネクストネオのニュース・セミナー
ニュース・セミナー | ||
ニュース | グローバルインフォ |
FX-wave |
× | × | |
Market Win24 | FXi24 | |
× | ○ | |
ロイター | 日本証券新聞 | |
○ | × | |
時事通信ニュース | フィスコライブコメント | |
× | ○ | |
ダウ・ジョーンズ | その他独自ニュース | |
× | × | |
セミナー | オンライン・Webセミナー | |
○ | ||
オフライン・リアルセミナー | ||
○ |
外貨ネクストネオの口コミ・評判
良い口コミ
数ある外国為替証拠金取引業者のなかでも、老舗といってよいでしょう。私は大半の外国為替証拠金取引業者の口座を開設し、その時その時で有利なスワップを提供している外国為替証拠金取引業者を利用することにしていますが、利用頻度の高い外国為替証拠金取引業者の一つです。スプレッド、スワップとも優良レベルです。
ひとつ難点を言うと、早朝の時間帯のスプレッドが大きすぎて、早朝の取引には向かないことです。東京マーケットが開いてもスプレッドが開き続けていて、この時間帯に相場が大きく動くこと多々ありなので、ちと辛いっす。
FX初心者です。スマホで開設手続きしましたが、不明点もなくスムーズに取引開始まで進みました。また、デモ版では仮想資産500万を元手に練習することが出来ます。何よりも小額からスタートできる点が初心者にはお勧めです。画面の見やすさ、操作方法も問題ありません。私同様、初心者で小額から始める方は向いていると思います。
スキャルオンリー使用での感想です。
【スプレッド】
スプレッド最安水準ですが
スプの広がりはかなりあります。
加えて表示スプが仮にドル円0.2だとしても
どうやら裏ではかなりスプが変動しているみたいで
決済同時注文を使うと低pipsで注文した場合、即狩られが発動します。
【速度・安定性】
レート配信スピードが早く取引しやすいです
【サポート】
食べ物の配布やキャッシュバックが多く
かなりサポートが手厚いです
【スマホ・モバイル】
使いやすいです。
レスポンスもよく、全く問題はありません
【総評】
決済同時注文はかなり良いですが
使い物になりません。
ただ全体的にかなり良くトータル的な使い勝手は良いです
悪い口コミ
スプレッドが業界で狭いと謳っていますが、ボラが出ると極端に広がり、約定もエントリー、決済共に滑りまくりです。
指値注文は不利な方向には馬鹿みたいに滑りますが、有利な方向へはキッチリばっちり、指定価格通りに決まります。
ボラが出たときのチャンスに不利な約定させられるので、ブレイクアウト手法も使えませんし、
半ば逆張り気味にエントリーしないといけませんので、
殆ど博打です。
外貨ネクストネオで現在行われているキャンペーン
外貨ネクストネオでは現在以下のようなキャンペーンが行われています。
口座開設キャッシュバックキャンペーン
口座開設から2ヶ月の間挑戦できるキャンペーンです。クリアするとキャッシュバックとして決められた金銭が手に入る内容となっています。提示されている4つの条件は以下のようになっており、クリアごとの報酬は1000円です。
- ・スマホアプリでログインする
- ・10万以上入金する
- ・10万通貨取引する
- ・マネ育FXスクールを受講し、クイズに合格しアンケートに回答する
通貨の取引のみ取引量に応じて金額が変わり、100万通貨取引で3000円となります。最高1億円通貨の取引で10万円もらますが。通貨ペアでロシアルーブル円のみ、10倍の取引が必要な点に気をつけましょう。
友達紹介キャンペーン
他人へ外貨ネクストネオを紹介し、口座登録をし取引をしてもらうと報酬がもらえるキャンペーンです。やり方としてはメールで紹介し、掲載されているURLから口座登録をしてもらいます。
登録をした後に1万通貨以上の取引を5回以上行ってもらえれば条件達成です。1回の達成で8000円手に入り、最高で4万円入手できます。自分だけでなく相手も8000円もらえるため、誘いに乗る側もメリットがあるのです。
全11種スプレッド縮小キャンペーン
外貨ネクストネオでは特定の通貨ペアにおいてスプレッドが通常より狭くなるキャンペーンが行われています。縮小キャンペーンは定期的に行われており、今回の対象となる通貨ペアは以下の通りです。
- ・ドル円
- ・豪ドル円
- ・ポンド円
- ・南アフリカランド円
- ・メキシコペソ円
- ・ロシアルーブル円
- ・ポンド米ドル
- ・豪ドル米ドル
通常より狭く取引できるチャンスですが、スプレッドが広がる問題は変わっていません。時間帯や相場の状況に気をつけて取引をしましょう。
まとめ
以上が外貨ネクストネオの評判、メリットやデメリットです。目に付くデメリットはありますが、豊富な情報量とツールは取引に役立ちます。初心者に対する配慮も行われているため、これから始めたいと考えている方におすすめな業者です。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月19日)やレビューをもとに作成しております。
外貨ネクストネオを運営する外為どっとコムは老舗の業者です。初心者から熟練のトレーダーまで、FXの取引に役立つ情報量が豊富となっています。セミナーも頻繁に行っているとオフラインによる情報配信も万全です。
他にも外貨ネクストネオでは現在キャンペーンが行われており、口座開設後に最大103000円のキャッシュバックが狙えるキャンペーンが開催されています。友達を誘うことで最大で4万円がもらえる友達紹介キャンペーンも開催中です。