【2023年最新版】カランダッシュの万年筆の人気おすすめランキング15選【書き味抜群】
2021/08/27 更新
目次
高級感のあるカランダッシュの万年筆は贈り物にもおすすめ
デジタル化が進む現代ですが、手書きで手紙や手帳を書く機会に万年筆を使うという方は多いのではないでしょうか。実は、贈り物として万年筆を贈る場合や、高級なデザインの万年筆を探しているという方は、長く愛されているカランダッシュの万年筆がおすすめなんです!
カランダッシュの万年筆は定番の六角形デザインや、特殊な素材を使っているデザインなど、見た目の好みや機能性にこだわって選ぶことができるので、選ぶときも楽しいです。カランダッシュの万年筆はお気に入りの1本を探している方にも寄り添ってくれます。
そこで今回は、カランダッシュの万年筆の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、素材・機能性・デザインを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
カランダッシュの万年筆の選び方
最初に、カランダッシュの万年筆の選び方を紹介します。素材やデザイン・機能性など、万年筆によって特徴が変わるので選び方を知っておくと便利です。
コレクションで選ぶ
カランダッシュには、さまざまなコレクションが販売されています。コレクションによって、シリーズが異なるので事前に調べておきましょう。
定番の六角形のデザインが好みなら「ヘクサゴナルコレクション」
カランダッシュの定番デザインとも言われるのが、ヘクサゴナルコレクションです。六角形をモチーフに作られています。ほかのコレクションにもヘクサゴナルコレクションのデザインを取り入れたものも多く、カランダッシュのなかでも長く愛されています。
鮮やかなカラーを楽しみたい方は「849コレクション」がおすすめ
カランダッシュのコレクションのなかでも、アルミニウムのボディで作られているのが849コレクションです。蛍光カラーやグラデーションカラーなど、カラーが豊富です。好きなボディのカラーを選びたいという方にはおすすめのシリーズです。
849コレクションは人気ブランドとのコラボ商品も多く販売しているので、贈り物としても人気が高いです。六角形デザインなので、握りやすく文字が書きやすいです。値段も5000円以下で買える手頃なものが多いのでおすすめです。
細身で高級感のあるデザインを求めるなら「エクリドールコレクション」
カランダッシュのなかでも歴史が長いエクリドールコレクションは、細身で高級感のデザインが特徴です。繊細なギロシェパターンが取り入れられています。名入れをすることができるので、贈り物や自分へのご褒美としても購入する方が多いコレクションです。
特別素材の質感を楽しみたい方は「バリアスコレクション」
ゴールド・シルバー・ウッド・カーボン・ワニ革・ラバーなどのさまざまな特別素材の質感を楽しみたいという方は、バリアスコレクションがおすすめです。素材によって、見た目の印象も変わります。好みの素材を探しているという方は人気のコレクションです。
エレガントなデザインを好む方は「レマンコレクション」
ジュネーブの街にあるスイスのレマン湖からインスピレーションを受けて作られているのが、レマンスリムコレクションです。エレガントなデザインが特徴で、ツヤのあるカラーを楽しむことができるのが魅力です。細身なので握りやすいです。
万年筆のほかにも、ローラーボール・シャープペンなども展開されているので合わせてチェックしてみてください。ほかのシリーズよりも価格が高いですが、贈り物や一生使える万年筆を探しているという方におすすめのコレクションです。
インクの補充方法で選ぶ
万年筆はインクを使って書くタイプの文房具です。万年筆のインクは、大きくわけて3種類あります。補充方法に合わせて選びましょう。
簡単にインクを使いたい方は「カートリッジ式」が便利
簡単にインクを使う・交換をしたいという方は、カートリッジ式がおすすめです。カートリッジを万年筆にセットするだけなので、初心者でも簡単にインクを使うことができます。インクが漏れる必要がないので、持ち運びにも向いています。
頻繁に万年筆を使う方は「コンバーター式」
頻繁に万年筆を使う場合はコンバーター式の万年筆がおすすめです。吸入器を繋いで使うタイプになり、ボトルインクにつけてから文字を書くという使い方が基本です。手間がかかりますが、コスパもよく好きな色を好きなときに使うことができます。
多くの文字を書く場合は「吸入式」が使いやすい
一度に多くの文字を書く場合は、吸入式の万年筆がおすすめです。万年筆のピストンを下げてからインクを詰めていくという作業が必要になります。慣れれば問題ありませんが、初心者には少し難しいです。多くのインクが入れられるので、大量の文字が書けます。
書きやすさを求める方はペン軸の「太さ」にも注目
文字の書きやすさを求めるなら、万年筆の太さもチェックしましょう。ボールペンのような書き心地が好みなら、極細や細字がおすすめです。カランダッシュの商品は、超細字~太字まであるので、書く用紙や書きやすさに合わせて選ぶと使いやすいです。
長く使うなら好みの「カラー」を重視する
万年筆を長く使うなら、好みのカラーで作られている万年筆を選びましょう。シンプルな銀や金などのカラーは高級感があり、性別や年代を選ばないので長く使いやすいです。かわいらしいカラーが好きなら、ピンクやブルーなどのカラーを選びましょう。
おしゃれなデザインを求めるなら「コラボ商品」をチェックする
定番ではなく、変わったデザイン・おしゃれなデザインを求めるならコラボ商品をチェックするのがおすすめです。カランダッシュは、定期的にさまざまなブランドとコラボ商品を販売しています。パッケージもおしゃれなので、贈り物にもぴったりです。
また、期間限定やアニバーサリー商品は作られている個数が決まっているので、早めに購入するのをおすすめします。過去に発売された万年筆は、プレミア価格になっているものもあります。
ギフト用として購入する方は「パッケージ」にもこだわる
ギフト用として、カランダッシュの万年筆を購入する場合はパッケージにもこだわりましょう。インクとセットになっているタイプや、万年筆と同じ素材で作られているもの、カーフスキンが付いているものなどがあります。贈る年代に合わせて選ぶのもおすすめです。
価格で選ぶ
カランダッシュの万年筆は、価格が安いものから高いものまであります。予算や用途に合わせて、価格で選ぶのもおすすめです。
気軽に万年筆を始めたいなら「価格が安い」ものを
初めて万年筆を買うという方や、気軽にカランダッシュのデザインを楽しみたいという方は、安い価格で販売されているシリーズがおすすめです。カランダッシュのなかでは、849コレクションは価格が安く入門編としても愛されています。
以下の記事では、5000円以下で買うことができるプチプラ万年筆の人気商品を紹介しています。参考にしてみてください。
ご褒美や贈り物用として使うなら「高い価格」でお気に入りのものを
自分へのご褒美や贈り物用として使うなら、高い価格で売られているものを選びましょう。高い価格のものは、素材にこだわって作られているものが多いので、耐久性が高く長く使うことができます。一生使える一級品を探している方にもおすすめです。
カラーが豊富なカランダッシュ万年筆の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ペン先シルバーの部分を自分の方に向けて書くと傷がつきませんし、今使えるので今ペンで幸せです。
口コミを紹介
非常によく作られ、非常にスリムな重いペン。
口コミを紹介
非常に快適な書き込み、視覚的に本当に説得力があり、処理も優れています。本当のおすすめ!
カランダッシュ
849
プチプラでカランダッシュが試せる
100%スイスメイドで作られている849シリーズの万年筆です。軽量のアルミニウムボディに六角形の形が特徴です。蛍光色カラーが特徴ですが、シンプルなカラーも揃っています。価格がリーズナブルなのが特徴なので初心者にもおすすめです。
太さは細字・中字・太字の3種類から選ぶことができます。ペン先には、カランダッシュヘキサゴンが刻印させています。書き心地も良く、万年筆を使い慣れていないという方も書きやすいです。まずは1本持ってみたいという方におすすめです。
ペン先サイズ | 細字・中字・太字 | コレクション | 849 |
---|---|---|---|
素材 | アルミニウム・ステンレス | カラー展開 | 7色 |
口コミを紹介
カランダッシュのボールペンとペアになるデザインで、スッキリしたシルエットと6角の胴軸は持ちやすく、転がり難いのも良いです。
口コミを紹介
書き味といい、持った感じ、キャップを閉めた時の音や感触、全てが私にとってバランスが取れていて気に入ってます。
カラーが豊富なカランダッシュ万年筆のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ペン先サイズ | コレクション | 素材 | カラー展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
希少価値の高い素材を使用 |
極細 |
バリアスエボニー |
木材・エボニーウッド・ローズゴールド |
3色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プチプラでカランダッシュが試せる |
細字・中字・太字 |
849 |
アルミニウム・ステンレス |
7色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
光沢感が魅力の万年筆 |
細字・中字・太字・極太字 |
レマン |
金属・シルバープレート |
10色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スリムタイプで握りやすい |
中字 |
レマンスリム |
真鍮・ローズゴールドプレート |
3色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
細字タイプで使いやすい万年筆 |
細字 |
849(限定シリーズ) |
ステンレス・アルミニウム |
- |
カランダッシュの高級万年筆の人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
究極の品質、永遠のデザイン。
口コミを紹介
素晴らしいバランスの取れたペンです。
口コミを紹介
万年筆はトップクラスです。
カランダッシュの高級万年筆のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ペン先サイズ | コレクション | 素材 | カラー展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キューブのデザインが魅力 |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
シルバープレート・スチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゴールドの高級感がおしゃれ |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
真鍮・ゴールドプレート・スチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ペン軸のデザインがおしゃれ |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
スチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワインの樽を表現したデザインが魅力 |
細字・中字・太字・極太字 |
限定品 |
真鍮・オーク |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
洗練されたデザインが魅力 |
中字 |
RNX.316 |
ステンレススチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ギロシェパターンが取り入れられたデザイン |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
真鍮・シルバー・スチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダイヤモンド針彫刻がされている |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
スチール |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スポーツシリーズで作られた万年筆 |
細字・中字・太字 |
エクリドール |
真鍮 |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルな六角形万年筆 |
太字・中字・細字 |
エクリドール |
真鍮 |
1色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
20周年記念で作られた万年筆 |
細字・中字・太字・極太字 |
レマン |
真鍮 |
1色 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ほかのメーカーの万年筆もチェック
カランダッシュの万年筆のほかにも日本には、万年筆を販売するメーカーが多くあります。初心者でも気軽に買うことができる価格の低いタイプだけでなく、一生ものの万年筆として使える高級万年筆などさまざまです。
以下の記事では、ほかの万年筆メーカーの人気商品を紹介しています。カランダッシュの万年筆と合わせてチェックしてみてください。
万年筆のインクも合わせて購入するとすぐに使える
万年筆を購入したら、文字を書くために必要なインクも合わせて購入しましょう。同じ黒インクでもメーカーによって、濃淡やツヤが変わるので好みのインクを探してみましょう。カランダッシュからもインクが出ているので合わせて買うのもおすすめです。
以下の記事では、万年筆に使えるインクを紹介しています。ビジネスシーンからイラストまでさまざまなシーンで使えるものばかりなので参考にしてみてください。
まとめ
今回は、カランダッシュの万年筆の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。高級感のあるカランダッシュの万年筆は、贈り物や自分のご褒美にもおすすめです。カランダッシュの万年筆の選び方に迷ったら、参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月27日)やレビューをもとに作成しております。
ブランドカラーのレッドを取り入れた細字タイプの万年筆です。カラーバリエーションの多い849シリーズから出ており、初心者の方にも使いやすい万年筆です。
ペン先はステンレススチールで作られており、カートリッジが1本付属しています。限定カラーのレッドは、スイスメイドになっていて人気があります。