シーリングライト・スポットライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれ】

暗い部屋を照らすおしゃれな照明器具が数多く販売されており、明るさや調光方法は商品によって異なります。ここでは、シーリングライト・スポットライトの選び方や、シーリングライト・スポットライトのおすすめ商品を紹介していきます。

照明選びはインテリアで重要なポイント!

暗い部屋を明るく照らしてくれる照明器具、せっかくならおしゃれで機能性にも優れた照明器具を使ってインテリアを楽しみたいですよね。そんな時は、シーリングライト・スポットライトをチェックしてみましょう。

 

実はシーリングライト・スポットライトには、おしゃれで機能性にも優れたものが数多く販売されています。選択肢が多いので、部屋や選ぶ人の好みに合った照明を見つけられる可能性は高いでしょう。

 

そこで今回はシーリングライト・スポットライトの選び方と、人気でおすすめの商品を15選ランキング形式で紹介します。ランキングはデザイン性と機能性のバランスを基準に作成しました。照明器具の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

LED対応のおすすめ

1位

日昇

シーリングライト レダ

4.5

スマホ操作可能なスタイリッシュデザインのIOTライト

2連のウッドリングを採用し、スタイリッシュな見た目に仕上げられた4灯シーリングライトです。高いデザイン性を備えていますが、シンプルでどのようなお部屋にも合わせやすいのが魅力的なポイントです。

 

天井に映る影もおしゃれで雰囲気があるほか、4つの灯具は可動式でそれぞれをセッティングすることができるので、スポットライトのように壁や家具を照らすことも可能。お部屋の雰囲気をガラッと変えたい方にもおすすめの商品です。

カラー ブラック×ブラウン / ホワイト×ライトナチュラル 重量 1.7kg
サイズ 幅76.5cm、高さ35.5cm、奥行き16cm LED対応

リモコンタイプのおすすめ

1位

VENTOTA合同会社

Ocellus II BK

4.4

光沢を抑えたマットなライトカバーがスタイリッシュ

高級感が漂う4灯シーリングライトで、バー部分には天然木を使用しているので優しい雰囲気も感じられます。ライトカバーはマットな質感で仕上げられており、どのようなお部屋でもおしゃれに配置しやすいのが魅力です。

 

カラーバリエーションは、ブラック&ブラウンウッドとホワイト&ナチュラルウッドの2種類が展開されており、好みやインテリアに合ったカラーを選ぶことができます。

カラー 本体:ブラック&ブラウンウッド、ホワイト&ナチュラルウッド 重量 -
サイズ 幅83cm、高さ33.5cm LED対応

プルスイッチタイプのおすすめ

1位

株式会社村上工作所

神戸マザーズランプ

4.4

カラーバリエーション豊富な部屋の雰囲気を変える北欧照明

おしゃれでカラーバリエーション豊富な、クロスタイプの北欧照明です。ブルー、イエロー、レッドなど、照明器具には珍しいカラーも展開されています。どのカラーも飽きのこないデザインに仕上げられているのが特徴です。

 

プルスイッチを引っ張ると簡単に点灯することができますが、壁スイッチを使用することも可能となります。また、本体が比較的軽量なので、取り付けに手間取ることもありません。

カラー 本体:ブルー、イエロー、ブラックなど 重量 1.8kg
サイズ 幅49cm、高さ29cm、奥行49cm LED対応

暗い部屋を照らすシーリングライト・スポットライトとは?

シーリングライトとは、天井に直接取り付けるような照明器具で、天井から部屋全体を照らすことができます。スポットライトは、照らす方向を自由自在に変えることができ、一点に光を集中させてさまざまな演出を楽しむことが可能な照明器具です。

 

シーリングスポットライトは、シーリングライトとスポットライトの良いところを掛け合わせた照明器具で、暗い部屋全体を照らしながら、スポットライトのように一点に光を集中させて演出できるのが魅力です。

シーリングライト・スポットライトの選び方

シーリングライト・スポットライトを購入する際に、注目するべきポイントがあります。ここからは、シーリングライト・スポットライトの選び方を紹介します。

電気代を節約するなら「LED対応」がおすすめ

LED電球は消費電力が少ないので、結果的に電気代を節約することができます。現在LEDはさまざまな場所で普及していますが、電気代を節約できるというメリットは大きなポイントになっているといえます。

 

また、LEDは寿命が長いのも特徴で、交換の手間がかからないのは魅力的です。LED電球の便利さは近年注目を浴びており、スポットライトを選ぶ際はLED対応かどうかをチェックしてみるとよいでしょう。

操作方法で選ぶ

角度調節や点灯パターンを調節する時、操作方法は商品によってさまざまです。ここでは、リモコンタイプとプルスイッチタイプの2種類の特徴を紹介していきます。

簡単調光なら「リモコンタイプ」がおすすめ

リモコンタイプは簡単な操作方法で、角度や点灯パターンを調節することができます。高い位置の照明であっても、リモコン操作で角度調節が可能です。部屋をスッキリと見せることができるのも、リモコンタイプの特徴です。

 

また、リモコンタイプにはオフタイマー機能が付いており、寝室の照明に対して非常に便利だといえます。

自分で光量を調節するなら「プルスイッチタイプ」がおすすめ

プルスイッチタイプは、紐を引っ張って照明を調整します。基本的に高い位置の照明に対して使用され、紐が届く位置にあれば引く動作だけで簡単に明るさを調節可能です。

配光タイプで選ぶ

照明の配光タイプによって、部屋の雰囲気を変えられます。ここでは、全方向タイプ・広配光タイプ・下方向タイプの3つの特徴を紹介していきます。

リビングなどを均等に照らす「全方向タイプ」がおすすめ

全方向タイプは、約260°に光が広がってくれるので、部屋全体を均一に照らしてくれるのが特徴です。部屋全体に明るさが必要な場合は、全方向タイプのものを選ぶようにしましょう。

ダイニングには「広配光タイプ」がおすすめ

広配光タイプは約180°に光が広がり、全方向タイプと同様、広範囲に明るさが必要な場所に適しています。特にダイニングのような場所の照明を探すなら、広範囲に光が届く広配光タイプをチェックしてみてください。

足元を照らすなら「下方向タイプ」がおすすめ

下方向タイプは約120~140度に光が広がり、足元を重点的に照らすのに最適です。トイレや階段など、足元を照らしたい場所に設置してみましょう。

カラーで選ぶ

照明選びで重要なポイントのひとつに、電球と照明器具本体の色選びがあります。電球や照明器具本体の色が異なるだけで、部屋の雰囲気は大きく変化します

部屋の雰囲気を変えるなら「電球の色」を変えるのがおすすめ

電球の光の色や明るさが変われば、部屋の雰囲気は大きく変化します。部屋や手元をしっかりと照らしたいなら明るい色、優しく温かみを感じられる雰囲気をつくるならオレンジ系の色がおすすめです。

 

照明の色や明るさを自分好みにカスタムしたいなら、電球が別売りの商品もチェックしてみましょう。

部屋の雰囲気に合った「照明本体の色」を選ぶのがおすすめ

おしゃれでインテリアに合わせやすい照明を探すなら、照明器具本体の色もチェックしておきましょう。さまざまなカラーリングの照明器具が販売されており、シーリングライト・スポットライトも色の選択肢が多いといえます。

 

自分好みの色を選択するのもよいですが、インテリアに合った色を選ぶことで、よりおしゃれに照明を楽しむことができます。

光の色で選ぶ

光の色が変わるだけで、照明の雰囲気は大きく異なります。使用場所や好みに合った光の色を探してみてください。ここでは、電球色・昼白色・昼光色の3種類を紹介していきます。

柔らかいイメージにするならあたたかみを感じられる「電球色」がおすすめ

電球色は、オレンジ色であたたかみのある雰囲気が特徴です。やさしい明るさなので、目が疲れにくいのも魅力的なポイントだといえます。

全体を明るくするなら自然な明るさの「昼白色」がおすすめ

昼白色は太陽の明るさに近い色で、自然な雰囲気が特徴です。自然でクセのない明るさなので、さまざまな場所に合わせやすいタイプだといえます。

オフィスなどには明るさが特徴の「昼光色」がおすすめ

昼光色は白っぽく青みがかっており、他と比較して明るいのが特徴です。昼光色は集中力を高めてくれる効果があり、オフィスなどに適した色となっています。

取り付け場所で選ぶ

照明は取り付ける場所によって、選び方が変わってきます。ここでは、天井・レール・壁の3ヵ所に分けて紹介します。

部屋全体を照らすなら「天井」がおすすめ

天井に照明を取り付けることで、部屋全体を明るく照らすことができます。天井の照明を自分で取り付ける際には、軽量さや取り付けやすさなどをチェックすることも大切なポイントになってきます。

2灯以上付けるなら「レール」がおすすめ

ダクトレールを使用した照明は、照明の配置を好みや部屋に合わせて自由に変更できるのが特徴です。また、レールの長さや方向を変えることもできます。レール照明は、おしゃれな雰囲気を重視する人にもおすすめです。

6畳ほどの空間なら「壁面」の照明がおすすめ

壁面に取り付け可能な照明は、メインの照明と比較して光量が少ないですが、おしゃれに演出できるのが特徴です。壁面に取り付け可能な照明は、形や色を変えることで自分好みに部屋を演出できるので、おしゃれな部屋をつくりたいならチェックしてみてください。

メーカー・ブランドで選ぶ

照明を販売しているメーカー・ブランドは数多く、メーカー・ブランドによってそれぞれ特徴が異なります。ここでは、ニトリ・ikea・パナソニックの3社を紹介していきます。

気軽に購入するなら「ニトリ」がおすすめ

ニトリは北海道の札幌に本社を構える企業で、インテリア用品を幅広く展開しています。デザインや機能性に優れた照明が多いですが、それでもリーズナブルな価格で販売されているのが特徴です。

 

使いやすくて気軽に購入できる照明を探しているなら、ニトリの商品をチェックしてみてください。

おしゃれな家具なら世界中で人気の「ikea(イケア)」がおすすめ

IKEA(イケア)はスウェーデンで誕生した、世界最大級の家具量販店です。ikeaはおしゃれな家具が揃っており、照明も一般的なものと一味違うのが魅力です。おしゃれな照明を探しているなら、IKEAの照明をチェックしてみてください。

安心して購入するなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

日本屈指の電機メーカーとして有名なパナソニックは、住宅用の照明器具の種類が豊富で、さまざまな特徴を備えた商品があります。パナソニックは知名度が高く、安心して購入できるという人も多いのでないでしょうか。

デザインで選ぶ

シーリング・スポットライトを購入するなら、好みのデザインを選びましょう。ここでは北欧デザイン木目調を紹介します。

センスよくおしゃれにキメたいなら「北欧デザイン」がおすすめ

照明器具を含め、さまざまな家具で北欧デザインのものが注目されています。北欧デザインとは、スウェーデンやノルウェーなど、北欧諸国で生まれたデザインを指します。北欧デザインは、シンプルで温かみを感じられるのが特徴です。

 

また、実用性があり、自然素材を使用しているものが多い傾向にあります。北欧デザインの照明は、実用性に優れているだけではなく、部屋をおしゃれな雰囲気に演出してくれます。

やさしい雰囲気にするなら「木目調」がおすすめ

木材を使用した照明器具や、木目調に加工を施したものは、部屋をやさしい雰囲気にデザインしてくれます。木材系は柔らかい見た目なので、さまざまなタイプのインテリアと相性がよく、比較的使いやすいデザインだといえます。

 

また、木目調や木材を使用した照明はおしゃれに見えやすいので、おしゃれなデザインの照明器具を探しているならぜひチェックしてみてください。

1人で取り付けるなら「軽量」かチェック

照明を1人で取り付けるのであれば、軽量な商品を選ぶほうが簡単です。天井に向けて照明器具を持ち上げながら取り付けるので、重量のある器具だと1人で取り付けが困難な場合もあります。

 

1人で簡単に取り付け可能なシーリングライト・スポットライトを探すなら、軽量な商品をチェックしてみましょう。

LED対応のシーリングライト・スポットライトの人気おすすめランキング7選

7位

アイリスオーヤマ

シーリングライト PCL-SW401-G

3.8

スチール素材がレトロなデザインで魅力のライト

レトロな雰囲気のあるスチール素材のシェードを使用した、おしゃれに配置できる4灯シーリングライトです。フレームには天然木が採用され、温かみがあります。

 

取り付けが非常に簡単なので、購入してからすぐに使用可能なのもうれしいポイントです。点灯パターンの切り替えはプルスイッチ、消灯から全灯まで4パターンの点灯パターンを手軽に切り替えられます。

カラー 本体:グリーン、ホワイト、ダークグレー 重量 2.3kg
サイズ 幅80cm、高さ34.5cm LED対応

口コミを紹介

天井の低い部屋には、あまりお勧めできません。それ以外は明るさ、角度調整、全て問題なしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

共同照明

シーリングライト4灯 GT-DJ-SJB-9WT-2

4.1

唯一無二のゴージャス感!現代風シャンデリア

透明なビーズシェードが美しく、天井の圧迫感を感じさせないシャンデリア風シーリングライトです。クリアビーズがお部屋を豪華に演出します。4灯と2灯で切替ができ、明るさや雰囲気を調整できるのも特徴です。

カラー ブラック 重量 2.69kg
サイズ 幅700×高さ315mm LED対応

口コミを紹介

購入する時はあまり期待していませんでしたが、とても明るくリモコンが使えるので便利です。豪華でとても素敵なお部屋になりました。取り付けも簡単にする事ができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

株式会社エア・リゾーム

シーリングライト manis

4.5

クロスタイプとストレートタイプが選らべるライト

天然木を贅沢に使用したデザインで、木製のインテリアと組み合わせると統一感を出すことができます。4灯それぞれの角度調節が可能なので、家具の配置やその時の気分で変更できるのもうれしいポイントです。

 

カラーバリエーションは、ホワイト×ナチュラル、シルバー×ブラウン、ブラック×ブラウンの3種類、形状はストレートとクロスから選択できるシーリングライトです。

カラー 本体:ホワイト×ナチュラル、シルバー×ブラウン、ブラック×ブラウン 重量 2.3kg
サイズ ストレート:幅80cm、高さ31cm、奥行き15.8cm・クロス:幅47.5cm、高さ31cm×奥行き47.5cm LED対応

口コミを紹介

出来は非常によく、問題なくHueが使えます。デザインも主張しすぎず良いですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

パナソニック

スポットライト LGS3511LLE1

4.2

暗い部屋もおしゃれに演出する安心のパナソニック製

スタイリッシュなデザインでおしゃれな、パナソニックのスポットライトです。コンパクトなサイズ感で、程よい存在感ながら暗い部屋もしっかり照らすのが魅力です。

 

カラーはブラックとホワイトが展開されており、どちらもシンプルなので部屋の雰囲気に合う方を選びましょう

カラー ブラック、ホワイト 重量 -
サイズ 長さ12.5cm LED対応
3位

IKEA

TROSS

4.2

手軽に角度調節できるシンプルでおしゃれなイケアのライト

スウェーデン発のIKEA(イケア)が展開する、コンパクトなサイズ感のスポットライトです。角度を簡単に調節できるので、シチュエーションに合わせて最適な照らし方ができます。カラーはホワイト、清潔感のある照明を探している人におすすめです。

カラー ホワイト 重量 -
サイズ 幅16cm、高さ13cm、奥行き36cm LED対応

口コミを紹介

小さな書斎スペースに直接当てられるように角度を調整したり、間接照明としても利用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ニトリ

キャトル

4.2

簡単に明るさ調節ができるニトリのライト

10段階調光式の照明で、シチュエーションによって最適な明るさを選択することができます。また、リモコンで簡単に操作できるのも特徴です。調光でさまざまな明るさに調節できる照明を探しているなら、こちらの商品をチェックしてみてください。

カラー ホワイト 重量 -
サイズ 幅80cm、高さ24cm、奥行き15cm LED対応
1位

日昇

シーリングライト レダ

4.5

スマホ操作可能なスタイリッシュデザインのIOTライト

2連のウッドリングを採用し、スタイリッシュな見た目に仕上げられた4灯シーリングライトです。高いデザイン性を備えていますが、シンプルでどのようなお部屋にも合わせやすいのが魅力的なポイントです。

 

天井に映る影もおしゃれで雰囲気があるほか、4つの灯具は可動式でそれぞれをセッティングすることができるので、スポットライトのように壁や家具を照らすことも可能。お部屋の雰囲気をガラッと変えたい方にもおすすめの商品です。

カラー ブラック×ブラウン / ホワイト×ライトナチュラル 重量 1.7kg
サイズ 幅76.5cm、高さ35.5cm、奥行き16cm LED対応

LED対応のシーリングライト・スポットライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー 重量 サイズ LED対応
アイテムID:11943850の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スマホ操作可能なスタイリッシュデザインのIOTライト

ブラック×ブラウン / ホワイト×ライトナチュラル

1.7kg

幅76.5cm、高さ35.5cm、奥行き16cm

アイテムID:11930947の画像

楽天

ヤフー

簡単に明るさ調節ができるニトリのライト

ホワイト

-

幅80cm、高さ24cm、奥行き15cm

アイテムID:11930944の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手軽に角度調節できるシンプルでおしゃれなイケアのライト

ホワイト

-

幅16cm、高さ13cm、奥行き36cm

アイテムID:11930941の画像

楽天

Amazon

ヤフー

暗い部屋もおしゃれに演出する安心のパナソニック製

ブラック、ホワイト

-

長さ12.5cm

アイテムID:11930938の画像

ヤフー

クロスタイプとストレートタイプが選らべるライト

本体:ホワイト×ナチュラル、シルバー×ブラウン、ブラック×ブラウン

2.3kg

ストレート:幅80cm、高さ31cm、奥行き15.8cm・クロス:幅47.5cm、高さ31cm×奥行き47.5cm

アイテムID:11939737の画像

楽天

Amazon

ヤフー

唯一無二のゴージャス感!現代風シャンデリア

ブラック

2.69kg

幅700×高さ315mm

アイテムID:11930932の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スチール素材がレトロなデザインで魅力のライト

本体:グリーン、ホワイト、ダークグレー

2.3kg

幅80cm、高さ34.5cm

リモコンタイプのシーリングライト・スポットライトの人気おすすめランキング5選

5位

AKRILIGHT

シーリングライト

3.3

一つ一つが独立して角度を変えられるおしゃれな4灯

簡単に調節できる便利なリモコンが付いた、4灯シーリングライトです。光沢のあるデザインで、スタイリッシュな雰囲気が魅力的です。リモコンで簡単に点灯切り替えが可能な照明ですが、プルスイッチでも点灯切り替えをすることができます。

 

1つ1つのスポットライトを独立させて角度調節し、おしゃれな空間を照明で作り上げていきましょう。

カラー 本体:ナチュラル×ホワイト 重量 2.2kg
サイズ 幅81.5cm、高さ32.5cm、奥行き19cm LED対応

口コミを紹介

品物はしっかりしていて値段は、ホームセンターより安く買えて良かったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

VENTOTA合同会社

NebulaⅡPlus

3.7

クリアシェードでおしゃれ度アップ

クリアな見た目が特徴的で、照明でロマンチックな雰囲気を作り出せます。バー部分は木製で、クリアなシェードと木製の組み合わせがおしゃれ感を演出するのが特徴です。本体に合わせたクリアな電球が付属されています。

 

他にはない見た目で、おしゃれなシーリングライトを探しているなら、クリアなボディのこちらの商品をチェックしてみてはいかがでしょうか。

カラー 本体:クリア 重量 3.2kg
サイズ 幅80cm、高さ36.5cm、奥行き18cm LED対応

口コミを紹介

ガラスの傘のお陰で 電球色がとてもキレイはえて見とれてしまいました。
4灯各々スポットライトとして向きを変えることが出きるので ガラッと部屋の印象が変わって満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

共同照明

シーリングライト 4灯 GT-DJ-2DW-9WT-2

4.2

金属フレームとウッドシェードがおしゃれ

金属フレームと天然木のシェードがおしゃれな洋風シーリングライトです。プルスイッチで4灯と2灯に切り替えられるので、雰囲気に合わせて演出できます。ライト一つ一つが独立して動くのも特徴です。

 

調光・調色機能が付いているため、食事や読書などシーンによって照明を変えられます。

カラー ナチュラル、ブラック、ブラウン、ホワイト 重量 1.5kg
サイズ 幅780×高さ320mm LED対応

口コミを紹介

想像より重量が軽く女性の私でも簡単に取り付けができ、リモコンのペアリングも簡単でした。
4灯付きでこの値段は非常に満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HYIBE

LED シーリングライト GT-DJX-2D-9WT-2

3.9

おしゃれな木製シェードがムード作りを演出

おしゃれな木製シェードを使用し、インテリアのアクセントとして活躍するシーリングライトです。天然木の優しい雰囲気が魅力で、落ち着いた空間を演出したい場合に適したシーリングライトだといえます。

 

ライトは自由に回転させて手軽に調節可能で、スポットライトのようにピンポイントに照らせるのも特徴です。

カラー 本体:ブラウン、ホワイト 重量 2.4kg
サイズ 幅82cm、高さ33cm LED対応

口コミを紹介

この軽さにビックリ。以前取り付けていたものの半分以下の軽さでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

VENTOTA合同会社

Ocellus II BK

4.4

光沢を抑えたマットなライトカバーがスタイリッシュ

高級感が漂う4灯シーリングライトで、バー部分には天然木を使用しているので優しい雰囲気も感じられます。ライトカバーはマットな質感で仕上げられており、どのようなお部屋でもおしゃれに配置しやすいのが魅力です。

 

カラーバリエーションは、ブラック&ブラウンウッドとホワイト&ナチュラルウッドの2種類が展開されており、好みやインテリアに合ったカラーを選ぶことができます。

カラー 本体:ブラック&ブラウンウッド、ホワイト&ナチュラルウッド 重量 -
サイズ 幅83cm、高さ33.5cm LED対応

口コミを紹介

とてもいい製品。おしゃれです。あとはリモコンの操作が沢山あり、複雑なものが好きな人にはもってこい。

出典:https://www.amazon.co.jp

リモコンタイプのシーリングライト・スポットライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー 重量 サイズ LED対応
アイテムID:11930965の画像

Amazon

ヤフー

光沢を抑えたマットなライトカバーがスタイリッシュ

本体:ブラック&ブラウンウッド、ホワイト&ナチュラルウッド

-

幅83cm、高さ33.5cm

アイテムID:11930962の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれな木製シェードがムード作りを演出

本体:ブラウン、ホワイト

2.4kg

幅82cm、高さ33cm

アイテムID:11942776の画像

楽天

Amazon

ヤフー

金属フレームとウッドシェードがおしゃれ

ナチュラル、ブラック、ブラウン、ホワイト

1.5kg

幅780×高さ320mm

アイテムID:11930956の画像

Amazon

ヤフー

クリアシェードでおしゃれ度アップ

本体:クリア

3.2kg

幅80cm、高さ36.5cm、奥行き18cm

アイテムID:11930953の画像

Amazon

一つ一つが独立して角度を変えられるおしゃれな4灯

本体:ナチュラル×ホワイト

2.2kg

幅81.5cm、高さ32.5cm、奥行き19cm

以下の記事ではLED電球の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

プルスイッチタイプのシーリングライト・スポットライトの人気おすすめランキング3選

3位

モダンデコ

Clara

5.0

天然木の落ち着いた雰囲気が魅力

モダンなデザインで、お部屋を上品な雰囲気に整えてくれるシーリングライトです。フレームバーは天然木を使用しており、温かみを感じられるのも魅力的なポイントです。また、面倒な工事が必要ないので、手軽に取り付けることができます。

 

カラーバリエーションは、ブラック、グレー、ホワイトの3種類、どのカラーもシンプルでどのようなインテリアにも合わせやすいといえます。

カラー 本体:ブラック、グレー、ホワイト 重量 2.2kg
サイズ 幅80cm、高さ34cm、奥行き15.5cm LED対応
2位

トヨスター

tp-298

4.5

天然素材のカピス貝を使用した唯一無二のデザイン

職人が1つ1つ手作りした美しいシェードが特徴、おしゃれな見た目のシーリングライトです。天然素材のカピス貝を使用しており、他にはないシーリングライトに仕上げられています。プルスイッチで簡単に調節できるのも魅力です。

 

温かみを感じる、おしゃれな見た目のシーリングライトを探しているなら、ぜひこちらの商品をチェックしてみてください。

カラー 本体:ブルー、パープル、ゴールド、オレンジ 重量 2kg
サイズ 幅81cm、高さ37.5cm、奥行14cm LED対応

口コミを紹介

とっても可愛くて気に入っています。
マッサージサロンの部屋用に買いました。雰囲気が素敵で、買ってよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

株式会社村上工作所

神戸マザーズランプ

4.4

カラーバリエーション豊富な部屋の雰囲気を変える北欧照明

おしゃれでカラーバリエーション豊富な、クロスタイプの北欧照明です。ブルー、イエロー、レッドなど、照明器具には珍しいカラーも展開されています。どのカラーも飽きのこないデザインに仕上げられているのが特徴です。

 

プルスイッチを引っ張ると簡単に点灯することができますが、壁スイッチを使用することも可能となります。また、本体が比較的軽量なので、取り付けに手間取ることもありません。

カラー 本体:ブルー、イエロー、ブラックなど 重量 1.8kg
サイズ 幅49cm、高さ29cm、奥行49cm LED対応

口コミを紹介

暖かみのあるデザインで部屋が文字通り明るくなりました。取り付けも簡単です。

出典:https://www.amazon.co.jp

プルスイッチタイプのシーリングライト・スポットライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 カラー 重量 サイズ LED対応
アイテムID:11930976の画像

Amazon

ヤフー

カラーバリエーション豊富な部屋の雰囲気を変える北欧照明

本体:ブルー、イエロー、ブラックなど

1.8kg

幅49cm、高さ29cm、奥行49cm

アイテムID:11930973の画像

楽天

Amazon

ヤフー

天然素材のカピス貝を使用した唯一無二のデザイン

本体:ブルー、パープル、ゴールド、オレンジ

2kg

幅81cm、高さ37.5cm、奥行14cm

アイテムID:11930972の画像

楽天

Amazon

ヤフー

天然木の落ち着いた雰囲気が魅力

本体:ブラック、グレー、ホワイト

2.2kg

幅80cm、高さ34cm、奥行き15.5cm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

自分で取り付ける時の注意点

シーリングスポットライトを取り付ける際は、まずシーリングライトの取り付け可能な配管器具が天井に付いていることを確認しましょう。次に、照明に付属しているアダプターを、配管器具に回して装着していきます。

 

この時に注意するべきは、しっかりと回して取り付けが完了したことを確認します。ちゃんと配管器具にはめこんでいないと、照明器具が落下してしまう可能性があるので、慎重に確認していきましょう。

 

商品によって取り付け方法は多少異なるので、しっかりと説明書を読んで、わからなければ販売店やメーカーに問い合わせるのが無難です。照明にもさまざまな種類があり、以下の記事ではおすすめのリビング照明について紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。

まとめ

シーリングライト・スポットライトにもさまざまな特徴を備えた商品があり、選ぶ照明によって部屋の雰囲気は大きく変わっていきます。数多くの選択肢の中から、自分の好みやインテリアに合った照明を探していきましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

安いシーリングライトのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれでコスパが高い!】

安いシーリングライトのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれでコスパが高い!】

照明器具・天井照明
10畳用シーリングライトのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも!】

10畳用シーリングライトのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも!】

照明器具・天井照明
【2023年最新版】シーリングファンの人気おすすめランキング15選

【2023年最新版】シーリングファンの人気おすすめランキング15選

照明器具・天井照明
【2023年最新版】レトロなシーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものもご紹介!】

【2023年最新版】レトロなシーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものもご紹介!】

照明器具・天井照明
和室におすすめのシーリングライト人気ランキング15選【取り付け方も!】

和室におすすめのシーリングライト人気ランキング15選【取り付け方も!】

インテリア・家具
間接照明シーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれ空間に】

間接照明シーリングライトの人気おすすめランキング15選【おしゃれ空間に】

照明器具・天井照明