ファーバーカステルのボールペンの人気おすすめランキング14選【書きやすくておしゃれ】
2023/03/13 更新
ファーバーカステルのボールペンが欲しいけれど、ギロシェ・エモーション・伯爵シリーズなど種類が多くてどれを選べば良いかわからない!と、困っていませんか?この記事では、普段使いできるプチプラアイテムから、ギフトに最適な高級品まで、ファーバーカステルのおすすめボールペンを15選厳選で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事ではファーバーカステルのボールペンの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではボールペンについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
高級ボールペンが豊富な「ファーバーカステル」
文房具メーカーとして有名なファーバーカステルは、1761年創業のドイツの老舗ブランドです。もともと鉛筆製造から始まり、現在では万年筆・ボールペン・シャープペンシルといった筆記具から、消しゴムやコンパスなどのスクールアイテムまで幅広く展開しています。
ファーバーカステルの万年筆やボールペンというと、卒業・就職のお祝いギフトのイメージが強いですが、普段使いできるプチプラアイテムもたくさんあります。 ギロシェ・エモーション・伯爵シリーズなど種類も豊富で迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、ファーバーカステルのボールペンのおすすめランキングをお届けします。ランキングは価格・使いやすさなどを基準に作成しました。老舗ブランドによる、本格派ボールペンの魅力に触れてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
普段使い用ファーバーカステルのボールペンのおすすめ
ビジネス用ファーバーカステルのボールペンのおすすめ
ギフト用ファーバーカステルのボールペンのおすすめ
「ファーバーカステル」のボールペンの選び方
はじめに、ファーバーカステルのボールペンの選び方を紹介します。誰が何のために使うのか、というところを考えてみると良いです。
用途で選ぶ
初めてなので選び方がわからないという人は、使うシーンや予算に合わせてみるのが簡単です。主に、3つの用途に分けてまとめました。
普段使いなら「価格の安い」ものがおすすめ
ブランド物の筆記具を初めて使う人や、ファーバーカステルのボールペンがどんなものなのか試しに買ってみたい!という人は、まずはプチプラアイテムから始めてみるのがおすすめです。
ビジネスシーンで使うなら「少し高いもの」がおすすめ
スーツの内ポケットや、鞄から出すファーバーカステルのボールペン。書類にサインをしたり、仕事相手に差し出す機会もあるでしょう。 高級感があり、なおかつ個性的なものを選ぶと印象UPにつながります。
5,000~10,000円の価格帯のものならば、安っぽくもなく相手に不快感を与えるような高級感もなく、ビジネスにちょうど良いのではないでしょうか。
プレゼントなら「名入れや伯爵シリーズ」がおすすめ
高級筆記具は、世代を問わず受け入れられるギフトです。卒業や就職祝いとして、ブランドもののボールペンはぴったりです。最上級の伯爵シリーズや、名入れできるものは、プレゼントに向いています。
デザインで選ぶ
ファーバーカステルのボールペンは、デザインが豊富です。普段、ボールペンをどこに収納しておくのか、一度シミュレーションしてみましょう。
スーツを着るなら「スリムor六角形軸タイプ」がおすすめ
スーツのポケットに入れるなら、スリムタイプや六角形軸タイプがおすすめです。スリムタイプでも、ファーバーカステルのボールペンなら充分に存在感があります。スーツのポケットに入れるなら、ツイスト式のペン先であれば、服が汚れないのでおすすめです。
女性には「丸軸タイプ」がおすすめ
鞄の中やペンケースに入れておくなら、太めの丸軸タイプも良いでしょう。ボールペンとしては個性的な形をしているので、人目を惹きます。丸みを帯びた形で女性にもおすすめです。ただ、比較的重量感があるので慣れないうちは違和感があるかもしれません。
書き味のいいものなら「グリップが持ちやすいもの」がおすすめ
持ちやすさを第一に考えるなら、グリップタイプもおすすめ。仕事上、字を書く量が多い人や筆圧が強めな人でも、手が疲れず、長時間使うことができます。グリップしやすいと書き味もいいです。
複写タイプの書類に記入をする時も、グリップタイプならしっかり書くことができます。比較的リーズナブルなものがそろっているので、学生が普段使いをするのにも向いています。
シリーズと素材で選ぶ
ファーバーカステルのボールペンには、複数のシリーズがあります。その中でも素材が分かれており、見た目や書き心地が変わるのが魅力です。
初めてなら「ベーシック」がおすすめ
数あるシリーズの中で、比較的リーズナブルなのがベーシックです。初めてのファーバーカステルとして購入するのにも、ちょうど良いのではないでしょうか。名前の通りベーシックなデザインで、どんなシーンにも違和感なく溶け込みます。
デザイン製なら「アンビション」がおすすめ
スリムタイプで上品なイメージを持つアンビションは、男女問わず人気のアイテムです。アンビションの中でもオプアートというシリーズは、シンプルなブラックの他にブルーやピンクなどカラーが豊富。高級感がありながらも、ポップな見た目が人気です。
書きやすさなら「エモーション」がおすすめ
エモーションシリーズは、太めの丸軸デザインが特徴です。コロンとしたフォルムで軸の素材によってはシックで落ち着いた雰囲気になります。他のブランドではあまり見られない個性的な形なので、ビジネスシーンで使用したい人に人気です。
長く使うなら「ギロシェ」がおすすめ
ヨーロッパの伝統ある装飾技術が光る、上品なデザインです。ギロシェとはもともと、波縞模様の建築上の装飾のことをいいます。ファーバーカステルのギロシェシリーズは、軸に波縞模様が刻まれ、磨きを繰り返して作られた特別感のあるボールペンです。
ギフトなら「オンドロ」がおすすめ
もともと鉛筆製造を手がけていたファーバーカステル社らしい、六角形軸のボールペンです。鉛筆と同じ感覚で使うことができ、なおかつ高級感があるところが魅力。ウッド素材のオンドロは1本1本が異なる風合いを持ち、オリジナル感をきわだたせています。
自分だけの1品が欲しい人や、ギフト用に購入を検討している人に人気があります。
実用性なら「エッセンシオ」がおすすめ
シンプルでストレートなデザインの、実用的なシリーズです。個性的な見た目ではありませんが、さりげなくファーバーカステルのロゴが入っているところがおしゃれです。持ち手部分に溝が刻まれていて、しっかり握って書けるデザインになっています。
高級感ならスターリングシルバーを使用した「クラシック」がおすすめ
同シリーズの中でも、素材やデザインが豊富なクラシック。楽器に使われる木材やプラチナを贅沢に使った、高級感のあるボールペンです。宝飾品に使用されるスターリングシルバーを使用したものもあります。
学生なら「グリップ」がおすすめ
実用性に優れており、長時間使う人や文字を多く書く人におすすめのシリーズです。ペン先が三角形になっているところが特徴で、強めに握り続けても手が疲れない工夫がしてあります。価格が安いので普段使いや学生へのプレゼントには最適です。
ローラーボールなど「ペン先」もチェック
ファーバーカステルのボールペンにはローラーボールと呼ばれるペン先を採用したものが、各シリーズにあります。なめらかなインクフローで細かい文字も書きやすいのが特徴で、書き味にこだわる方にもおすすめです。
普段使い用ファーバーカステルのボールペンの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
持ちやすく、重すぎず、デザインの優れたペンだと思います。
リーズナブルで使いやすい水性のボールペンを探している人は、こちらの記事も参考にしてください。
ビジネス用ファーバーカステルのボールペンの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
口コミを紹介
とても綺麗な字を書けました!独特のフォルムは意味があってのものと改めて感じました。
ビジネス用ファーバーカステルのボールペンおすすめ商品比較一覧表
ギフト用ファーバーカステルのボールペンの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ジェットストリームのような滑らかな感じとも少し違ってこちらの方が好みです。
口コミを紹介
素晴らしい質感です。バランスも最高で、書くのが楽しくなります。
ギフト用ファーバーカステルのボールペンおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シリーズ | カラー展開 | インク | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
職人の技が光る芸術品 |
ギロシェ |
15色 |
油性 |
レジン、ロジウムコーティング |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スターリングシルバーを使用した豪華な1本 |
クラシック |
7色 |
油性 |
ウッド、スターリングシルバー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
独特なラインとリブ模様がおしゃれ |
タミシオ |
5色 |
油性 |
メタル、マットラッカー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
名入れできるからプレゼントにもおすすめ |
エモーション |
3色 |
油性 |
クローム、ウッド |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ベントレーとコラボした伯爵コレクション |
ベントレー |
3色 |
油性 |
真鍮ラッカーコーティング |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
大切な誰かに万年筆を贈りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
「ファーバーカステル」のボールペンを購入する時の注意点
最後に、ファーバーカステルのボールペンを購入する前に注意しておきたいことをお伝えします。
ユーザーの評価に注目する
ボールペンは、持ち手の素材や重さによって使い心地が違います。購入する前にファーバーカステルのユーザー評価をチェックしてみると特徴がわかり、自分の手に合うかどうかが想像しやすくなるでしょう。
また、書きづらい・持ちづらい・壊れやすいといった評価には要注意。ユーザー評価が低いものの中には、実はファーバーカステルのボールペンが偽物だったというケースもあります。インターネットのショップで買う場合、かならず「正規品」を選びましょう。
替え芯を同時購入する
ボールペンは、芯の中のインクがなくなると使うことができません。せっかくファーバーカステルのボールペンを買うのなら、替え芯も同時に買っておくことをおすすめします。
ファーバーカステルのボールペンの替え芯は、専用のものも販売されていますが、ヨーロッパタイプの油性ボールペンインクには互換性があります。さまざまなブランドのものを使用することができるので、それぞれの書き心地を比べてみるのも面白いかもしれません。
替え芯は、日本JIS規格が定める型式番号「G2」を選びましょう。ただし、他ブランドの替え芯を使用するのは自己責任になるので、心配な人はファーバーカステル専用の替え芯を購入してください。
まとめ
ファーバカステルのボールペンは、筆記具にこだわるなら1本は持っておきたいアイテムです。プレゼントとしても、きっと喜ばれるでしょう。少しずつ種類を増やして、シリーズをそろえるのも楽しいです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月13日)やレビューをもとに作成しております。
シンプルなデザインながらも、独特な質感が特徴的なエッセンシオ。アルミニウム素材とアルマイト加工の組み合わせが、個性的な色合いを作り出しています。グリップ部分には溝が刻まれ、握りやすく書き味もいいです。