【2022年版】SDカードリーダーのおすすめ人気ランキング15選【Androidにも】
2022/01/04 更新
目次
iPhone・Androidでも使えるSDカードリーダーとは?
SDカードリーダーはSDカードに保存した写真や動画のデータを転送する際に使用します。SDカード内に保存した画像などのデータをSDカードリーダーを接続したスマホやパソコンの画面で閲覧したり機器の内臓ストレージにデータを転送して保存する機能があります。
実は基本的に直接機器と繋げて使用するため、Wi-Fiなどを利用したワイヤレス転送に比べて、通信環境による影響がなく、転送可能なファイル形式も限定されないんです。しかし、便利なものといっても、たくさん種類があり迷ってしまいますよね。
そこで今回は、選び方やポイントをもとにSDカードリーダーの人気おすすめランキング15選をランキング形式でご紹介します。ランキングは、機能性・価格・満足度を基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。
SDカードリーダーの選び方
SDカードリーダーは、対応機種を間違えるとどんなに人気の商品でも使い物になりません。また、デザイン、サイズ、ケーブルの有無などで好みが分かれます。用途にあったSDカードリーダーの選び方を参考にして、自分にぴったりのものを見つけてください。
接続形式で選ぶ
SDカードリーダーは主にUSB接続タイプ・Lightningタイプ・Wi-Fi接続タイプがあります。そこでここからは、それぞれの特徴やメリットをくわしくご紹介します。
持ち運びする方は低価格な「USB接続タイプ」がおすすめ
USBタイプはUSBポートに差し込むだけで手軽に使える最もベーシックなSDカードリーダーです。メリットは、小型で軽量、接続が簡単な点。通常のSDカードとMicroSDカードスロットの2口を備えるタイプが主流です。
特におすすめなのはスティック形状のもので、コンパクトかつケーブルがいらないので持ち運びに便利です。さらに、他のタイプに比べて価格がお手頃なところも嬉しいですね。
Apple製品で使いたい方は「Lightningタイプ」がおすすめ
LightningコネクタはiPhoneやiPadなどのデバイスとして採用されています。iPhoneにはSDカードが取り付けられませんよね。Lightningタイプを外部ストレージとして利用すると便利です。Apple社のデバイスが対象になるので、Apple社製品を利用している方のみ使えます。
手間を掛けずに使用したい方は「Wi-Fi接続タイプ」がおすすめ
Wi-Fi接続タイプは、無線でデータの読み書きができます。読み書きしたい機器に直接つなげる必要がないので、スマートフォンやタブレットからいちいちSDカードを取り出す手間がかからず、有線タイプよりも気軽に利用でき、おすすめです。
ただし、値段が高い機種が多く、USB接続タイプよりも大型の為、持ち運びにくいというデメリットもあります。
スマホで使う方は「Lightning・USBtype-C対応」するかチェック
SDカードリーダーには、対応する機器のOSが記載されているので、必ず確認することが大切です。接続機器のOSが対応していない場合は、購入したにも関わらずSDカードリーダーが使えない可能性も出てきます。
OSには、Windows、iOS、Androidといったものが代表として存在するものの、SDカードリーダーの中にはAndroid用、iPhone用といった形で最初から対応する機器を指定したものがあるので確認しましょう。
以下の記事では、iPhone用USBの人気おすすめランキング20選をご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
多くのデータを転送したい方は「転送速度の速さ」を重視
一度に多くのデータを読み書きする場合には、転送速度が速いものがおすすめです。従来はUSB2.0が主流でしたが、最近はUSB3.0に対応しているものが人気。理論上USB3.0はUSB2.0に比べて約10倍の速度でデータを転送することが可能です。
また、接続する機器がUSB3.0に対応していれば、SDカードリーダーもUSB3.0に対応のものを使用することで早い転送が可能ですが、もし接続する機器がUSB2.0対応の場合は、SDカードリーダーがUSB3.0対応しているものであってもUSB2.0の速度までしか対応できません。
現在使っている機器がUSB2.0対応のものであっても、今後買い替えることも考えて、SDカードリーダーはUSB3.0に対応しているものを購入することをおすすめします。
マイクロSDカードなど「種類と対応数」をチェック
SDカードリーダーは、SD、SDHD、SDXC、MicroSDといったSDにまつわるメディア規格の読み込みに対応しているものの、中には対応メディアにムラがある場合もあるので、自身の読み込みたいSDカードが対応しているかどうか確認が大切です。
また、SDカードリーダーにはSDカードだけでなくその他幅広いメディアに対応するものもあるので、そういったものを使ったほうが利便性は高くなります。ただし、幅広い対応状態のSDカードリーダーは、本体サイズが大きくなりがちで価格も高いので要注意。
小さいものがほしい方は、目的のメディアだけが読み込める小さいものも使いやすいのです。
外で使用する方は「持ち運びやすさ」が重要
SDカードリーダーには、ケーブルを使ってつなぐ場合と、ケーブルがなく直接接続端子につなぐタイプがあります。ケーブルがなく直接つなげるタイプは線がない分、コンパクトにまとめやすく持ち運びに便利なので、出張先や外出先では特におすすめです。
ケーブルのあるSDカードリーダーは、線がある分かさばり、ケーブルをまとめるのが面倒になりますが、本体と接続機器が離れていても簡単に取り付けられるのが魅力でもあります。双方にメリットがあるので、用途によって使い分けてもいいかもしれません。
見た目をコンパクトにしたい方は「内蔵型SDカードリーダー」がおすすめ
常にSDカードリーダーを使いたい方は内蔵型カードリーダーも検討してみましょう!内蔵型はパソコン本体に取り付けるので、外付けタイプに比べ見た目がスマートになります。
また、余ったUSB3.0のヘッダピンを利用できるのもメリットですね。パソコンを自作される方はアップデートを繰り返す際に、PCケースを後回しにすることが多いと思います。フロントパネルのUSBが2.0ということもあるのではないでしょうか。
もしマザーボードやCPUのアップデートが3.0の場合、勿体無いですよね。そんな場合、内蔵型を取り付ければそのヘッダピンを再利用でき、なおかつUSB3.0が1ポート追加できたりします。フロントに1つでも3.0があると何かと便利です!
急いでいるときは「100均ダイソーやコンビニ」で購入するのもおすすめ
どうしても急いでSDカードリーダーが必要になってしまったときは、100均ダイソーやコンビニエンスストアで購入することをおすすめします。購入する際は急いでいても、使用したい端末に対応しているか確認してから購入するようにしましょう。
USBコード付きSDカードリーダーの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
自分はデスクトップPCがWindows7・ノートPCがWindows10なのですが、どちらでも特に問題無く使用出来ています。お値段が手頃なので、良い買い物だったと満足しています。
エレコム
カードリーダー
大量のデータも高速に転送可能!
テレコムのカードリーダーは、最新のSDXCメモリーカードを含めた51類のメディアを書き込み可能で、アダプタを使用すればさらに5種類のメディアを読み書きができます。USB3.0対応のパソコン機器であれば、大量のデータも高速に転送可能です。
また、携帯電話に多く採用されているmicroSDカードなどの小型メディアも、アダプタなしでそのまま挿し込み可能なのもうれしいポイントです。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 31.8g |
---|---|---|---|
サイズ | 85×45×15mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A |
対応カード | SD/Wii・DSi/SDHC/SDXC/miniSD/miniSDHC | コード | あり |
対応OS | Windows10・8.1・8・7/Vista/XP/Mac | インターフェース規格 | USB3.0/2.0 |
口コミを紹介
なるべく安価で持ち運びが楽なものを探していました。こちらのカードリーダーは本体とUSBケーブルが一体化しているのでとても使いやすいです。
UGREEN
高速 メモリカードリーダー
小型で高級感のあるデザイン!
UGREENのカードリーダーは、SDスロット、MicroSDが搭載しており、2つのカードを同時に書き込んだり、読み込んだりすることが可能です。また、小型サイズで、手乗りのカードリーダなので、場所を取らなくてバッグに入れて持ち運びにも便利です。
シンプルながら高強度素材を採用し、なめらかな外観と光沢加工の表面で高級感があります。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 13.6g |
---|---|---|---|
サイズ | 104×102mm | スピードクラス | -(最大5Gbqs) |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A |
対応カード | SD/SDXC/SDHCなど | コード | あり |
対応OS | WindowsXP・Vista・7・8・8.1・10/Mac | インターフェース規格 | USB3.0 |
口コミを紹介
シンプルに使えるカードリーダー。ケーブル系商品は接点の部分で雑に扱うとすぐにだめになってしまうので本体とケーブルが一体型のこの商品はズボラな私にぴったり。
USBコード付きSDカードリーダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 重量 | サイズ | スピードクラス | MFi認証 | コネクタ | 対応カード | コード | 対応OS | インターフェース規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
高速 メモリカードリーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小型で高級感のあるデザイン! |
USB接続タイプ | 13.6g | 104×102mm | -(最大5Gbqs) | - | USB type-A | SD/SDXC/SDHCなど | あり | WindowsXP・Vista・7・8・8.1・10/Mac | USB3.0 |
2
![]() |
カードリーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
大量のデータも高速に転送可能! |
USB接続タイプ | 31.8g | 85×45×15mm | - | - | USB type-A | SD/Wii・DSi/SDHC/SDXC/miniSD/miniSDHC | あり | Windows10・8.1・8・7/Vista/XP/Mac | USB3.0/2.0 |
3
![]() |
USB2.0 カードリーダー ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ケーブルが裏面に固定できる! |
USB接続タイプ | 30g | 51×56.7×13.5mm | - | - | USD type-A | SD/MicroSD/MS/xD/CF | あり | Windows10・8.1・8・7/Mac10.1.2~10.11 | USB2.0 |
Apple製品対応SDカードリーダーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
前日の夕方に注文、次の日の午前中に到着、びっくりしました!これからの使用なのですが、アイフォンのデータを保存して中身を軽くしたいと思います。携帯用に便利です~!(^^)!
Beyeah.jp
SDカードリーダー 3in1
キーボードにも対応で仕事効率UP
ネット接続やアプリダウンロード不要で、挿せば使用することができます。14MB/s〜16MB/sのデータ転送速度なので、数秒内でカメラの写真やビデオをiPhoneに転送でき、多くの時間の節約になります。
キーボード対応なので、キーボードをiPadに接続することですぐにノートパソコンと同じように仕事を進めることができます。また、小さなサイズなのでとても軽く、ケーブルも短いので携帯しやすいのも特徴のひとつです。写真愛好家に最適です。
タイプ | Lightningタイプ | 重量 | 20g |
---|---|---|---|
サイズ | 100×50×15mm | スピードクラス | -(14MB/s~16MB/s) |
MFi認証 | - | コネクタ | Lightning |
対応カード | SD/TF | コード | あり |
対応OS | IOS13 | インターフェース規格 | - |
口コミを紹介
iPhone12Proを使用しています。iPhone内の画像や動画を移したくて購入いたしました。SD、microカード型USBも問題なく使用できました。もちろんSDカードからiPhoneに画像や動画を保存することもできました。
Y-Disk
USBメモリー 4in1フラッシュドライブ
iPhoneにも対応4in1のUSBメモリー
1本でIOS・USB・Type-C・MicroUSBの4つに使えるUSBメモリーです。パソコンはもちろんiPhoneやAndroidまで、さまざまな端末にデータを転送することができます。しかしAndroidで使用する際は、OTG機能をサポートが必要です。
特別なアプリをダウンロードしなくても、差し込むだけなのでスマホの操作が苦手という方にもおすすめの商品です。またデータを転送するだけでなく、編集や圧縮などもできるので仕事を効率化できます。
タイプ | Lightningタイプ | 重量 | 70g |
---|---|---|---|
サイズ | 60×20×10mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A/Lightning/type-C |
対応カード | - | コード | なし |
対応OS | PC/Mac/IOS/OTG機能持ちAndroid | インターフェース規格 | USB 3.0 |
口コミを紹介
使い方は簡単で、アプリをインストールしてからUSBメモリを差し込んで、写真や動画を移動するだけで容量を気にしなくて良くなりました。
AIGUOZER
iPhone iPad専用 SDカードカメラリーダー
手軽さが魅力!
AIGUOZERのSDカードリーダーは、カードアダプターを利用して、アプリ不要で接続するだけで、自動的に標準の写真アプリが起動し、そこで読み込む写真を選択することでカメラロールに写真を取り込むことができます。
簡単に写真やビデオをデジタルカメラからiphoneとipadまで転送できます。またWi-Fiを使用するよりも時間を節約できるのもうれしいポイントです。
タイプ | Lightningタイプ | 重量 | 31.8g |
---|---|---|---|
サイズ | 175×66×18mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | Lightning |
対応カード | SD | コード | あり |
対応OS | IOS | インターフェース規格 | USB 2.0 |
口コミを紹介
デジカメで撮って、すぐiPhoneにデータを入れたかったので購入。全く問題なく使用できています。データの入ったSDを入れてiPhoneに挿せばいいだけ、という手軽さが最高です。デザインもシンプルでgood。
LOQA
SDカードリーダー USBポート付き
手軽に取り込める!
LOQAのカードリーダーは、面倒な設定は一切なく、本体を挿すだけで、手軽に写真、動画を伝送できます。
USB・SD・MicroSD等のメモリーカードに対応しておりLightingSDカードリーダーを利用すると簡単に写真やビデオをデジタルカメラからiphoneとipadまで転送できるのでおすすめです。
タイプ | Lightningタイプ | 重量 | 40.8g |
---|---|---|---|
サイズ | 165×82×18mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | Lightning |
対応カード | SD/TF | コード | あり |
対応OS | IOS | インターフェース規格 | - |
口コミを紹介
SDカードからiPhoneやiPadに撮影データなどを移動できるというだけの商品ですが、旅先にパソコンを持っていかなくてもデジカメの写真をSNSに投稿できます。
Apple製品対応SDカードリーダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 重量 | サイズ | スピードクラス | MFi認証 | コネクタ | 対応カード | コード | 対応OS | インターフェース規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
SDカードリーダー USBポート付き |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽に取り込める! |
Lightningタイプ | 40.8g | 165×82×18mm | - | - | Lightning | SD/TF | あり | IOS | - |
2
![]() |
iPhone iPad専用 SDカードカメラリーダー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手軽さが魅力! |
Lightningタイプ | 31.8g | 175×66×18mm | - | - | Lightning | SD | あり | IOS | USB 2.0 |
3
![]() |
USBメモリー 4in1フラッシュドライブ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
iPhoneにも対応4in1のUSBメモリー |
Lightningタイプ | 70g | 60×20×10mm | - | - | USB type-A/Lightning/type-C | - | なし | PC/Mac/IOS/OTG機能持ちAndroid | USB 3.0 |
4
![]() |
SDカードリーダー 3in1 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キーボードにも対応で仕事効率UP |
Lightningタイプ | 20g | 100×50×15mm | -(14MB/s~16MB/s) | - | Lightning | SD/TF | あり | IOS13 | - |
5
![]() |
SDカードリーダー lightning |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイスピードで転送作業可能 |
Lightningタイプ | 40g | 156×68×20mm | - | - | Lightning | SD/TF | あり | IOS9.1以降 | USB 2.0 |
多機能SDカードリーダーの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
自分はドライプ・レコーダーにマイクロSDカードを装着して使用して撮った動画をパソコンへ入れるために購入しました。SDカードアダプタを使わなくてもいいのが利点です。
AKINK
SDカードリーダー 4in1外付メモリーカードリーダー
専用アプリで使いやすさ抜群!
AKINKのSDカードリーダーはパソコンを使わずにiPhone、iPadとSDカード間で写真や音楽・動画など、データのやり取りが直接できるメモリーカードリーダーです。USBポートを備えたWindows・Android・iOSシステムでのデータ交換が可能です。
多機能アプリiUSBDriveにはアプリケーション起動時にパスワードを求めアプリケーション内に保存したデータへのアクセスを制限することができます。外部ストレージに保存されたデータはフォルダごとロックすることが可能で不正なアクセスを防止できます。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 18.1g |
---|---|---|---|
サイズ | 50×50×8mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A/ type-C/Lightning |
対応カード | SD/TF | コード | なし |
対応OS | IOS/Android/PC | インターフェース規格 | USB 3.0 |
口コミを紹介
早速iPadとiPhoneの写真データをSDカードにコピーしてみました。同封の取扱説明書に従いアプリのインストール、アプリの使い方に従って操作してみました。良い商品だったのでひと安心です。
バッファロー
microSD/SDカード専用カードリーダー
コンパクトで持ち運び便利!
バッファローのSDカードリーダーは、無駄な機能を省きMicroSDとSDに特化したカードリーダーです。幅広いパソコンに対応しているので、複数台のパソコンを所有している方やパソコンの買い替えを考えている人にも安心して使用できます。
コンパクトなケーブルの無いタイプなので、出張時などは、ポケットにサッとしまえて持ち運びにも便利です。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 13g |
---|---|---|---|
サイズ | 64×10×26mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A |
対応カード | SD/MicroSD | コード | なし |
対応OS | Windows/Mac | インターフェース規格 | USB 2.0/3.0 |
口コミを紹介
デスクトップのパソコンに2基のUSBとカードスロットが一つあるのですが、たまに本体部分の方が読み込みできないことがあり購入。BUFFALO製品ですし安心して使えます。特に不具合もありません。
COCOCKA
SDメモリーカードリーダー
データ移行の速度も速い!
COCOCKAのSDカードリーダーは、タブレットやスマートフォンのデータをパソコンに転送するのに最適なUSB2.0対応の専用カードリーダーです。
MicroUSB端子で携帯端末に接続、もう一方の標準USBを使ってパソコンのUSBポートに接続ができるので、さまざまなファイルを簡単にメモリーカードへと移行、バックアップできます。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 18.1g |
---|---|---|---|
サイズ | 144×88×16mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-C/ type-C/MicroUSB |
対応カード | SD/MicroSD | コード | なし |
対応OS | Mac/OTG機能付きAndroid | インターフェース規格 | USB 2.0 |
口コミを紹介
大きさはカバーを閉めた状態で7.5cm×2.5cmと存在感はありますが、私にとっては持ち歩くのにもちょうど良いサイズです。データ移行の速度も速いと思います。
MARCHARE
sdカードリーダー マイナンバー対応
ICリコーダー付きSDカードリーダー
行政サービスの電子申告にも便利な、マイナンバーにも対応しているICカードリーダーです。パソコンにUSBで接続するICカードリーダーで、B-CASカードを読み込めるので話題のPT2等に使用することができます。
また、自宅にいてSuica・楽天Edy・WAONなどの残高確認やチャージ、交通系ICカードの利用履歴や残高確認に使用することもできます。比較的低価格でさまざまな機能が付いているのでとてもおすすめの商品です。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 100g |
---|---|---|---|
サイズ | 145×116×31mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A |
対応カード | SD/MMC/SIM/TF/MicroSD/IC/ID | コード | あり |
対応OS | Windows/Mac | インターフェース規格 | - |
口コミを紹介
マイナポイント申請に使いました。何の問題も無く読み取りスムーズに申請できました。機能もマルチパーパスで大変便利です。
Anker
USB-C 2-in-1 カードリーダー
幅広く対応!
AnkerのSDカードリーダーは、MacBook2018、GalaxyS9など幅広いUSBポート搭載機器で動作するように設計されており、手軽にファイルの同期や転送、共有ができます。
また、他の周辺機器向けに使用中のUSBポートの隣でも干渉することなく使用することができます。保護ケースに入っているスマートフォンでも使用可能です。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 9.07g |
---|---|---|---|
サイズ | 142×78×14mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-C |
対応カード | SD/MMC/RS/MicroSD | コード | なし |
対応OS | Mac/iPad/GALAXY | インターフェース規格 | - |
口コミを紹介
MicroもSDも問題なく読み取れて転送できる。
コンパクトで持ち運びにも考える事もないし、値段も非常に安くて良い
トランセンド・ジャパン
USB 3.0 Super Speed
ストレスのない超高速データ転送!
トランセンド・ジャパンのSDカードリーダーは、超高速データ転送を提供するインターフェースを備え、次世代規格のメモリカードに対応したカードリーダーです。
デスクトップやノートパソコンのUSBポートに直接接続でストレスのないデータ転送を提供してくれます。使い勝手もいいのでかなりおすすめと口コミでも好評です。
タイプ | USB接続タイプ | 重量 | 18.1g |
---|---|---|---|
サイズ | 56×9×24mm | スピードクラス | - |
MFi認証 | - | コネクタ | USB type-A |
対応カード | SDHC/SDXC/MicroSD | コード | なし |
対応OS | Windows/Mac | インターフェース規格 | USB 2.0/3.1 |
口コミを紹介
小さすぎずなくなったりする心配もなく使いやすいです。SDカードリーダー以外の機能は必要なかったので必要最低限の機能&低価格であったため大変満足できています。
多機能SDカードリーダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 重量 | サイズ | スピードクラス | MFi認証 | コネクタ | 対応カード | コード | 対応OS | インターフェース規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
USB 3.0 Super Speed |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストレスのない超高速データ転送! |
USB接続タイプ | 18.1g | 56×9×24mm | - | - | USB type-A | SDHC/SDXC/MicroSD | なし | Windows/Mac | USB 2.0/3.1 |
2
![]() |
USB-C 2-in-1 カードリーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
幅広く対応! |
USB接続タイプ | 9.07g | 142×78×14mm | - | - | USB type-C | SD/MMC/RS/MicroSD | なし | Mac/iPad/GALAXY | - |
3
![]() |
sdカードリーダー マイナンバー対応 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ICリコーダー付きSDカードリーダー |
USB接続タイプ | 100g | 145×116×31mm | - | - | USB type-A | SD/MMC/SIM/TF/MicroSD/IC/ID | あり | Windows/Mac | - |
4
![]() |
SDメモリーカードリーダー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
データ移行の速度も速い! |
USB接続タイプ | 18.1g | 144×88×16mm | - | - | USB type-C/ type-C/MicroUSB | SD/MicroSD | なし | Mac/OTG機能付きAndroid | USB 2.0 |
5
![]() |
microSD/SDカード専用カードリーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトで持ち運び便利! |
USB接続タイプ | 13g | 64×10×26mm | - | - | USB type-A | SD/MicroSD | なし | Windows/Mac | USB 2.0/3.0 |
6
![]() |
SDカードリーダー 4in1外付メモリーカードリーダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
専用アプリで使いやすさ抜群! |
USB接続タイプ | 18.1g | 50×50×8mm | - | - | USB type-A/ type-C/Lightning | SD/TF | なし | IOS/Android/PC | USB 3.0 |
7
![]() |
Transcend カードリーダー USB3.0 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストレスのないデータ転送! |
USB接続タイプ | 22.7g | 56mm×24mm×8.9mm | - | - | USB type-A | SD | なし | Windows10・8・7/Mac | USB 2.0/3.0 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
SDカードリーダーが使えないときは

SDカードリーダーが使えない場合の原因として、カードの種類に対応していない場合、接触不良の場合、SDカードの故障などが考えられます。その場合は、次の対応をしてみましょう。まず、カードの規格を確認します。規格が機器に対応していない場合は、該当する規格に対応したカードリーダーを使用することで対処できます。
また、機器側の故障を確認するために他の機器で試してみるのも手です。他の機器でも同様に認識されなかった場合は、SDカードの破損や故障の可能性があります。
ドライバーを再インストールする方法もあります。ドライバーのバージョンが古かったり、ドライバーソフト自体に問題が発生している場合もあります。他にはSDカードを修復、またはフォーマットする対処法も。詳しくはこちらのサイトをご覧ください!
純正iPhoneやAndroidでのSDカードリーダーの使い方
iPhoneやAndroidなどで使用するときは、それぞれの端末にあったコネクタのSDカードリーダーを使用するようにしてください。しかしSDカードリーダーによっては、合わないものもあると思います。そんなときは、変換アダプタを使用してください。
変換アダプタは100均などでも購入することができます。気に入った商品が見つかったけど、コネクタが違って使用できないときにとてもおすすめです。
まとめ
今回はおすすめのSDカードリーダーをご紹介しました。選び方で大切なポイントとしては、接続形式や対応機種や転送速度などがありました。これからSDカードリーダーの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月04日)やレビューをもとに作成しております。
サンワサプライのカードリーダーは、ケーブルが裏面に固定できる便利なカードリーダーです。多くの携帯電話に採用されているmicroSDカードなどの小型メディアがそのまま使えます。
電源供給とアクセスがわかるLED付きで、WindowsでもMacでも使用でき、ゲーム機にも対応しています。