サッポロ一番の人気おすすめランキング15選【アレンジレシピも】
2020/11/14 更新
サッポロ一番定番の「みそラーメン」や「塩ラーメン」を簡単アレンジ!
みんな大好きなサッポロ一番のラーメンは、忙しい時や面倒な時など、美味しく、手軽に食べられて大活躍ですよね。そのままの調理法で食べても十分美味しいですが、実はアレンジ次第でさらに美味しくなる方法はご存知でしょうか。簡単アレンジでさらに魅力を引き出せるんです。
まず、定番の塩ラーメンは、サラダを乗せた冷やしラーメン、レモンやナンプラーをちょい足ししたタイ風ラーメン、チーズや生クリームを加えてカルボナーラ、みそラーメンなら、豆乳を足してまろやかな豆乳みそラーメンなどアレンジ方法がたくさんあるんです。
今回は、みんなから愛されているサッポロ一番の商品を、味、価格、満足度を重視してランキング形式でご紹介します。最後には選び方のポイントやおいしいアレンジレシピもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
口コミを紹介
味噌のまろやかな旨みを、きぬさやが引き立ててます。
この値段で、このお味。夜食などに最高です。
サンヨー食品
サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 魚介醤油ラーメン
会津・喜多方の味!
サッポロ一番の喜多方魚介醤油ラーメンは、会津・喜多方の味を手軽に楽しめるご当地カップ麺です。食べ応えのあるもちもちした食感が特徴で、平打ちでちぢれがあることでスープとのなじみも良い麺です。
あっさりしながらも、魚介の旨味が程よく効いています。チャーシューの旨味とメンマのコリコリ食感がスープのおいしさを引き立てます。具材は、チャーシュー、メンマ、なると、ネギです。「福島・喜多方に行きたくなった」「食べているうちにはまる」と口コミでも好評です。
味 | 醤油 | タイプ | 油揚げ麺 |
---|---|---|---|
カロリー | 324kcal | 内容量 | 86g×12個 |
口コミを紹介
子供たちがどんどん食べてしまう!子供にもおいしいみたい!小腹が減った時にあるといい!
口コミを紹介
いろんな豚骨らーめんを食べましたが細麺でコスパは最高です。!
口コミを紹介
テレビではCMとして流れていても店頭で見ない。子供が食べたいというので取り寄せてみました。美味しかったと喜んでました。
サンヨー食品
サッポロ一番 アラビヤン焼そば
ふっくらもちもちの麺!
サッポロ一番のアラビアン焼きそばは、粉末ソースで炒めるスパイシーなソース焼きそばです。買い置きに便利な5食パック×6個セットです。野菜のうまみと適度な酸味、絶妙に配合された香辛料の風味が後を引きます。
また、スパイシーなソースが、ふっくらと粘りのある食感のめんに程よく絡みます。仕上げに青海苔を加えると、さらにソースの味と香りが引き立ちます。「こんなにおいしいインスタント焼きそば食べたことがない」「伸びても冷めてももちもちでやみつきです」と口コミでも好評です。
味 | ソース | タイプ | 油揚げ麺 |
---|---|---|---|
カロリー | 472kcal | 内容量 | (100g×5)×6袋 |
口コミを紹介
2回目の購入です。小さい頃食べていた懐かしさもあり、大好きなインスタンス食品です。店では見かけないので、アマゾンで購入出来感謝です。
口コミを紹介
この商品は北海道では見つけにくく、またお気に入りの味のため少し多めに購入しました。レモンの風味が味に独特の美味しい香を加え、何度食べても飽きません。また購入させていただきたいと思います。
口コミを紹介
ミニですから小腹がすいた時に最適ですね。味噌といえばやっぱりこれです。さすがに袋麺にはかないませんが。しかもこれいちいち粉末スープを開けなくていいんですね。
最初からかかってる状態なので、フタ開けてお湯を注ぐだけ。手間いらずでいいですね。
口コミを紹介
そこそこの辛い物好きにはとても気に入ってもらえるのではないでしょうか。玉子麺が辛いスープにとても合います。
口コミを紹介
このラーメンに自家製の野菜炒めを乗せて食べるとこれがまたやみつきになる味。もやしがたくさん入っているのが好きでもやし、キャベツ市販のチャーシュー、味付け玉子チャーシュー。何をトッピングしても味を壊さないこの定番ラーメンが好きです。
口コミを紹介
好きなメニューがあってしかも安く美味しいラーメン!
サンヨー食品
サッポロ一番 名店の味 桂花
人気のお店の味を再現!
サッポロ一番の桂花は、熊本の人気ラーメン店「桂花」の味わいを再現したマー油の風味とコクが特徴の豚骨ラーメンです。ハリとしっかりした噛み応えがあるコシの強い中太ちぢれ麺は、見た目、食感において、お店の雰囲気を再現しています。
また、チャーシューのうまみと焦がしガーリックの香ばしい香りが、まろやかな濃厚豚骨スープにぴったりあいます。茎わかめのこりこりした食感も食欲をそそります。「カップ麺で最高の味」「棚に置いてあった麺を買い占めました」と口コミでも好評です。
味 | 豚骨 | タイプ | ノンフライ麺 |
---|---|---|---|
カロリー | 418kcal | 内容量 | 123g×12個 |
口コミを紹介
イオンの熊本物産展で見つけて購入しましたところ、意外と本物に似た味だったのでびっくりしまして、早速購入しました。良く桂花ラーメンの焦しにんにく油も再現出来ていてよかったです。本物の桂花ラーメンが食べられないので、もっと宣伝して売ってもらいたいです。
口コミを紹介
塩加減、しつこすぎないコク、美味しい。豚骨みたいに臭くないのが良いです。美味しい。
口コミを紹介
久しぶりにサッポロ一番の塩を買いましたが、もうこのシリーズは飽きが来なくて本当に美味しいですね。生麺を謳ってる物もありますが、ハッキリ言ってこちらのほうが美味しいです。
口コミを紹介
この焼きそばのお味は、もうかれこれ45年気(*^ー^)ノ♪に入っています。(*^^*)しかも私達は麺を別に硬めに茹でて置いて、炒めた野菜に投入します。ベストです(*^ー^)ノ♪
口コミを紹介
35年前に入社し朝食を食べ損ねた際に…規則違反ではあったがこっそりと隠れて食べた思い出と!麺が伸びても美味しかった思い出と!寮の近くのお店でお湯を入れて貰って食べた時の美味しさが忘れられない…やはり懐かしの味は忘れられないね!!リピート購入になります。
口コミを紹介
昨今さまざまな美味しい即席麺が出つつありますが、まだまだ引けをとりません。
小さい頃は大食いだたので麺を食べ終わった後ご飯を入れて食べておりましたが、ごはんを入れてもうまし。ごはんも入れることを考慮するならみそ一択でしょう。
口コミを紹介
おいしいです。色々と違う商品を買ったりしますが、結局これに落ち着きます。
サッポロ一番のラーメンはどれもおいしいですね。
口コミを紹介
家族のお気に入りなので、買いました。昔からあるラーメンなので、おなかがすいたときに、食べるために、便利な食材です。価格も安く、ありがたく感謝いたします。
口コミを紹介
昔ながらのサッポロ一番の塩ラーメン。文句なしで美味しい。夏は1回水で冷やして粉末かけてサラダ風にして食べても美味しい。一年通して食べれる美味さ。
サッポロ一番の選び方
サッポロ一番のインスタントラーメンは種類が多く、選ぶ上でも選び方のポイントがいくつか挙げられます。麺の違いによって味の絡み方や食感、カロリーなども変わってくるんです。自分好みのサッポロ一番を選びましょう。
麺の種類で選ぶ
麺の種類は大きく分けてノンフライ麺と油揚げ麺の2種類あります。製造工程中の乾燥の違いで味も変わってきます。好みの味を探す参考にしてみてください。
コスパがよくコクが深い「油揚げ麺」
昔ながらのこってりとした味が好みであれば、油揚げ麺がおすすめです。麺を加熱した食用油で揚げて乾燥させて仕上がります。即席麺特有の食感とコクのある味わいのスープが特徴です。油で揚げているのでカロリーはやや高めですが、ノンフライ麺比べると油揚げ麺の方が安く、コストパフォーマンスに優れています。
カロリー控えめで生麺に近い「ノンフライ麺」
カロリーを気にする方ならノンフライ麺がおすすめです。麺を熱風が循環している乾燥機の中にいれ、乾燥させる方法です。生麺に近い食感で、お店で食べている感覚を味わえます。さっぱりとした風味でスープの特徴をより活かせる麺になっています。低カロリーなのも嬉しいポイントです。
味で選ぶ
即席麺の味の種類は多彩になっています。ベーシックな醤油、味噌、塩、をはじめ、名店の再現をしたラーメンやご当地ラーメンまであり、悩み始めると迷ってしまいます。気分に合わせて味を選んでみてください。
定番の「醤油・味噌・塩」は安定のおいしさでアソートタイプも◎
サッポロ一番には、定番の「醤油」「味噌」「塩」の3種類のロングセラー商品があります。皆さんも一度は食べたことがあると思います。
実はそれぞれの麺の形が、違うことはご存知でしょうか。「醤油」は麺にも醤油が練りこまれており、スープと絡むように麺の断面が四角になっています。「味噌」は風味豊かなスープに染み込むように麺の断面が楕円形になっており、みその風味が引き立つように作られています。
「塩」はあっさりしたスープに合うように、山芋が練りこまれたコシのある断面が丸の丸麺です。つるつるでコシのある秘密は山芋だったんです。最近はこのロングセラー商品がまとまったアソートタイプもあり、食べ比べもできます。
「名店の味やこだわり」を完全再現
サンヨー食品のサッポロ一番では、2種類の名店の商品が発売されています。まず1つ目は、名店さっぽろ純連監修のカップ麺「純連」です。
香ばしい炒めた味噌の味わいと、ガーリック、ジンジャーといった香味野菜で特徴的で、濃厚な奥深いスープです。2つ目は、熊本の人気ラーメン店桂花監修の「桂花」です。マー油の風味とコクが特徴の豚骨ラーメンです。
ハリとしっかりした噛み応えのあるコシが強い麺に仕上がっています。まろやかで濃厚な豚骨スープに、炒めたにんにくの風味豊かなマー油が食欲をそそります。手軽に名店の味を楽しめるのはうれしいですね。
地方にしかない旅麺シリーズでは、とんこつや焼きそばなどの「ご当地ラーメン」も味わえる
サッポロ一番では、ご当地で有名な麺が楽しめる旅麺シリーズがあります。喜多方の醤油ラーメン、札幌の味噌ラーメンなど馴染みのあるものから、横浜の家系豚骨ラーメン、博多の豚骨ラーメンに明太子をプラスした明太豚骨ラーメン。
京都の背油醤油ラーメン、広島の花椒がぴりりと辛い汁なし担々麺、東京下町浅草の甘みがあるソース焼きそばなど、地方の馴染みの味を旅行気分で楽しめるのもうれしいですね。
ダイエット中の方は「塩分」や「カロリー」も要チェック
サッポロ一番のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 味 | タイプ | カロリー | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
サッポロ一番 塩らーめん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
不動の人気! |
塩 | 油揚げ麺 | 443kcal | 100g×5袋 |
2
![]() |
サッポロ一番 みそラーメン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんな具材とも相性抜群! |
味噌 | 油揚げ麺 | 447kcal | 100g×5袋 |
3
![]() |
サッポロ一番 しょうゆ味 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
飽きのこない逸品! |
醤油 | 油揚げ麺 | 457kcal | 100g×5袋 |
4
![]() |
サッポロ一番 みそラーメン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
七味スパイスが決め手! |
味噌 | 油揚げ麺 | 447kcal | (100g×5)×6袋 |
5
![]() |
サッポロ一番 カップスターしょうゆ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定のおいしさ! |
醤油 | 油揚げ麺 | 308kcal | 71g×12個 |
6
![]() |
サッポロ一番 ソースやきそば |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
根強い人気! |
ソース | 油揚げ麺 | 512 kcal | 112g×5袋 |
7
![]() |
サッポロ一番 塩らーめん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一年中楽しめる! |
塩 | 油揚げ麺 | 443kcal | (100g×5)×6袋 |
8
![]() |
サッポロ一番 和ラー 博多鶏の水炊き風 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
鶏のうまみが凝縮! |
塩(水炊き風) | 油揚げ麺 | 318kcal | 75g×12個 |
9
![]() |
サッポロ一番 名店の味 桂花 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気のお店の味を再現! |
豚骨 | ノンフライ麺 | 418kcal | 123g×12個 |
10
![]() |
サッポロ一番 名店の味 純連 札幌濃厚みそ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
札幌の名店の味! |
味噌 | ノンフライ麺 | 442kcal | 123g |
11
![]() |
サッポロ一番 袋ラーメン アソートセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
3つの味が楽しめるアソートセット! |
醤油/味噌/塩 | 油揚げ麺 | 醤油457kcal/味噌447kcal/塩455kcal | (100g×5)×6袋 |
12
![]() |
サッポロ一番 しょうゆ味 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ロングセラーの大容量セット! |
醤油 | 油揚げ麺 | 457kcal | (100g×5)×6袋 |
13
![]() |
サッポロ一番 地獄の担担麺護摩龍 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
激辛担々麺の人気店の味! |
担々麺 | ノンフライ麺 | 484kcal | 130g×12個 |
14
![]() |
サッポロ一番 みそラーメンミニどんぶり |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小腹がすいた時に最適! |
味噌 | 油揚げ麺 | 193kcal | 47g×12個 |
15
![]() |
サッポロ一番 塩カルビ味焼そば |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シメで食べたくなる逸品! |
塩 | 油揚げ麺 | 505kcal | 109g×12個 |
16
![]() |
サッポロ一番 アラビヤン焼そば |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふっくらもちもちの麺! |
ソース | 油揚げ麺 | 472kcal | (100g×5)×6袋 |
17
![]() |
サッポロ一番 和ラー 三重 伊勢海老汁風 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
豊かな海老の風味! |
味噌 | 油揚げ麺 | 305kcal | 72g |
18
![]() |
サッポロ一番 豚骨 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的な豚骨ラーメン! |
豚骨 | ノンフライ麺 | 348kcal | (88g×5)×6袋 |
19
![]() |
サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 魚介醤油ラーメン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
会津・喜多方の味! |
醤油 | 油揚げ麺 | 324kcal | 86g×12個 |
20
![]() |
サッポロ一番 カップスターみそ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
定番みそラーメンをお手軽に! |
味噌 | 油揚げ麺 | 364kcal | 79g×12個 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
サッポロ一番の美味しいアレンジレシピもご紹介!
サッポロ一番はそのまま食べてももちろん美味しいですが、少しアレンジしても美味しく食べられます。ぜひ、アレンジレシピに挑戦して、いつもとは違ったサッポロ一番を食べてみてはいかがでしょうか?
カルボナーラ
【材料1人分】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・水 300ml
・牛乳 200ml
・ベーコン 20g
・ミックスチーズ 40g
・卵 1個
・あらびき黒こしょう 適量
・刻みパセリ 適量
【作り方1人分】
1.ベーコンを短冊切りにして、カリカリに焼いておく。卵は卵黄・卵白に分け、卵白は混ぜておく。
2.鍋に水と牛乳を入れて沸騰させる。(ダマになりやすいので、時々、混ぜる。)
3.2に粉末スープを入れて混ぜ、麺を入れて、中火で2分半ほど混ぜながらゆでる。(吹きこぼれに注意)
4.3に卵白を入れて全体を混ぜ、ミックスチーズを入れて、混ぜながら30秒ほどゆでて、火を止める。
5.器に移して、切り胡椒・お好みであらびき黒こしょう・刻みパセリをふりかけて、ベーコン・卵黄を載せて、出来上がり。
冷やし豆乳ラーメン
【材料2人分】
・サッポロ一番 塩らーめん 2袋
・豆乳 500~550ml
・ブロッコリー 6房
・もやし 1/6袋
・ゆで卵 1個
・魚肉ソーセージ 1/2本
・カニカマ 2本
【作り方】
1.ブロッコリーともやしを茹でて冷ましておきます。また、魚肉ソーセージは斜め切りにして、カニカマはほぐしておきましょう。
2.サッポロ一番 塩らーめんについている粉末スープとゴマを豆乳に入れて、よく混ぜ合わせます。
3.熱湯に麺を入れて3分間茹でて、冷水で締めておきましょう。器に麺を入れて2で作ったスープをかけてゆで卵や1で用意した具材をのせて出来上がりです。
和風月見塩ラーメン
【材料(1人分)】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・卵 1個
・長芋 100g
・万能ネギ(小口切り) 大さじ1と1/2
・鰹節 適量
【作り方】
1.卵は卵白と卵黄に分けて、卵白は溶きほぐし、長芋は皮をむいてすりおろしてください。2.鍋に500mlのお湯を入れて沸騰させ、ラーメンに添付されている粉末スープ、麺を入れて2分ほど煮てください。
3.麺に1で用意した卵白を加えて全体を混ぜて、ふわっとしてきたら火を止めて器に盛りつけます。
4.3に長芋、鰹節、万能ネギをのせて添付しているゴマを振って、最後に卵黄をのせたら出来上がりです!
夏にぴったり!サラダチキンでさっぱりラーメン
【材料(1人分)】
・サッポロ一番 塩らーめん 1袋
・サラダチキン 1/4~1/2パック
・カットレタス 1/4~1/2パック
・レモンスライス 1枚
【作り方】
1.カットレタスとサラダチキンは食べやすい大きさに切っておきます。
2.沸騰したお湯の入った鍋に麺を入れてほぐしながら4分茹で、茹で上がったらざるに入れて流水で冷やして水気を切ります。
3.2の麺を器に盛ってレタスやサラダチキン、レモンをのせて添付されたごまをふりかけて、最後に添付のスープを冷水200mlで溶かして麺にかけたら出来上がりです。
まとめ
今回はサッポロ一番のおすすめランキング20選をご紹介しました。定番の商品がランクインする結果になりましたが、ちょっと変わった商品もたくさん販売しています。サンヨー食品のサイトでは定番の味のアレンジレシピも連載されていますので、美味しい楽しみ方を参考にしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。
サッポロ一番カップスターみそ味は、濃厚なポークエキスをベースに、米味噌や豆味噌をブレンドした味噌ラーメンです。
ショウガの風味が程よく効いたスープと麺にもガーリックが練りこまれていて、風味豊かなスープと相性抜群です。具材は、甘みのあるコーン、きぬさや、ポークダイス、ネギが入っており、色どり豊かです。