シンプルなテレビ台の人気おすすめランキング15選【シンプルだけどおしゃれ】
2023/03/15 更新
テレビだけでなく他の物も収納できて便利なテレビ台の中でも、どのような部屋にも合うような北欧デザインのシンプルなテレビ台のおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。また、シンプル・コンパクトでおすすめの安いモデルや小さいモデルなど、幅広い選び方も併せて解説します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
テレビ周りをすっきり見せたいならはみ出ることのないシンプルを
テレビを置く際に必要となるのが、テレビ台です。テレビ台は、モデルによっては収納力が抜群でテレビ周りの物をまとめて収納してすっきりと見せることができたり、とても便利な物も存在しています。
ですが収納力がありすぎるとかえってスペースをはみ出たり、部屋を圧迫した感じになってしまっている方も少なくはないのではないでしょうか。そんな方には、見た目にもスペース的にもすっきりさせることができる、シンプルなテレビ台がおすすめです。
そこで今回はコンパクトでシンプルなテレビ台の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは安いモデル、小さいモデル、おしゃれなモデルを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
安いシンプルなテレビ台のおすすめ
小さいシンプルなテレビ台のおすすめ
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
テレビ台(IR-TV006)
北欧デザインがナチュラルなお部屋にも!
こちらのテレビ台は、22~32型のテレビ推奨のコーナータイプのモデルです。ワンルームマンションなど設置スペースが限られる場所でも気軽に設置することができるテレビ台で、壁付けも可能となっています。
また、コーナータイプでもそこまでスペースをとりませんので、デッドスペースもなくなりテレビも置けるという便利さが魅力で、デッドスペースを無くしたいという方には、とてもおすすめのテレビ台です。北欧デザインもポイントになります。
サイズ | 幅81.5×奥行36.5×高さ46.5㎝ | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | 化粧繊維版 | タイプ | ロータイプ |
おしゃれでシンプルなテレビ台のおすすめ
シンプルなテレビ台の選び方
ここからは実際に、シンプルなテレビ台においてどのような選び方があるのかご紹介します。初めてテレビ台を購入するという方も、必見です。
サイズで選ぶ
テレビ台を設置するには、さまざまなサイズをあらかじめ把握しておく必要があります。ぜひ参考にしてみてください。
設置スペースに合わせて「テレビ台のサイズ」を基準にするのがおすすめ
テレビ台を設置するには、それだけのスペースが必要となります。ですので、テレビ台を設置する前にスペースを把握しておきましょう。そしてそのスペースに合わせてテレビ台のサイズを選ぶことが大切です。
スペースとテレビ台のサイズがギリギリになってしまうと、若干の誤差からテレビ台が入らないということも起こりかねますので、設置スペースよりも若干小さいテレビ台を選ぶことがポイントです。
32型や50インチといった「テレビのサイズ」に合わせるのがおすすめ
テレビ台の中には、テレビのサイズを基準として作られている物もあります。そのため、ご自宅にあるテレビのサイズが分かっている場合には、テレビのサイズに合わせて選ぶのもいいでしょう。
そうすることで余計なスペースなどが生まれず、そのテレビのサイズにあったスペースだけで済みますので、見た目にもすっきりとまとまっているように見えます。テレビ台などにはホコリも溜まりやすいため、そうした掃除が苦手だという方にもおすすめです。
以下の記事では、50インチテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
テレビ台のタイプで選ぶ
シンプルなモデルを含め、テレビ台には様々なタイプが存在し、その中でも王道となる3つのタイプをご紹介します。
椅子に座ってテレビを観ることが多いなら「ハイタイプ」がおすすめ
ハイタイプのテレビ台は、テレビを置く位置が少し高めに設定されています。そのため床や畳などに座って観るには適しませんが、食卓の椅子などに座って観ることが多い方は、そちらの方がテレビに視線を合わせやすいためおすすめです。
またそうすることで、体への負担もかかりにくくなるというメリットもあり、ソファでも少し座る部分が高いモデルなどには、こうしたハイタイプのテレビ台にすることで、寝転がって観たとしても視線に無理がなく快適にテレビを楽しむことができます。
以下の記事では、ハイタイプテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
床などに座って観るなら「ロータイプ」がおすすめ
フローリングや畳、カーペットなどの敷物の上から座ってテレビを観ることが多い方におすすめなのが、ロータイプのテレビ台です。ロータイプのテレビ台は、少し低めの場所にテレビを置けるため、地べたに座って観ると視線にも無理がなく快適に観ることができます。
小さなお子様と一緒にテレビを観たりする際、フローリングや畳の上でよく観るという方にもおすすめで、親御さんだけでなくお子様の視線の高さにも無理が生じにくくなります。テレビをどこで観ている頻度が多いか、日常生活のことを考えて選ぶようにしましょう。
デッドスペースを避けたい方に「コーナータイプ」がおすすめ
テレビ台を置くと、必ずと言っていいほどできてしまうのがデッドスペースです。特に長めの物や大きめの物を斜めに置くと、テレビ台の後ろにデッドスペースができてしまいます。1度テレビを置くと手付かずで、ホコリも溜まりやすくなってしまうのが現状です。
そうした中途半端なデッドスペースや部屋のコーナーにホコリをずっと溜めておくのは嫌だという方におすすめなのが、コーナータイプのテレビ台です。このタイプを置くことでデッドスペースが無くなりやすく、見た目にもすっきりとした印象になります。
以下の記事では、コーナータイプのテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
部屋に合わせて選ぶ
テレビをはじめ、テレビ台も部屋を彩る家具の1つです。そのため、部屋に合わせた選び方をするというのも、ポイントになります。
トータル感を出すなら「壁の色に合わせた色や質感」がおすすめ
テレビ台は、部屋の大きなインテリアの1つとなり得る物です。ですので、部屋をトータルコーディネートしてすっきり見せたいという方は、部屋の壁紙の色や材質に合わせてテレビ台を選ぶことで、よりまとまった部屋の雰囲気を出すことができます。
また、逆に白い壁に対して、ブラックやダークブラウンのテレビ台を置くことでコントラストも出せますので、同系色でまとめるかコントラストを出してアクセントを付けるか、自分の好みでトータル感を出してみましょう。
90cm以上にも!コンパクトから広めまで「伸縮性のあるテレビ台」がおすすめ
部屋の模様替えの一環として、テレビ台の雰囲気も変えたいという方におすすめなのが、伸縮性のあるテレビ台です。伸縮性のあるレンジラックのようなモデルが実はテレビ台にもあり、棚などが稼働することで伸縮する範囲で自由にサイズを変えることもできます。
テレビ周りに置きたいものが増えたりした際には伸ばし、すっきりとコンパクトに見せたいという際には縮めて、その時の気分などで自由に扱うことができます。90cm以上にも対応でき、機能性の高いテレビ台が欲しいという方にもおすすめです。
すっきりしたテレビ周りにしたいなら「白色」のテレビ台がおすすめ
テレビ周りは、デッキやゲーム機など、人によっては置く物が多くなって、どうしてもごちゃごちゃしてしまいがちで、そんなごちゃごちゃ感を無くし、スタイリッシュにすっきりと見せてくれるのが白色のテレビ台です。
さらには上記画像のように収納スペースがありそこに全て収納することができれば、よりすっきりと見せることができます。周りにあるものがどうしても気になっている方は、収納力のある白色のテレビ台がおすすめです。
以下の記事では、白色のテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
小さなお子様がいる家庭なら「TVスタンド」がおすすめ
小さなお子様がテレビを触ってしまいがち、もしくはおもちゃなどでテレビの画面を傷つけてしまいがちという方におすすめなのが、TVスタンドタイプのテレビ台です。このTVスタンドタイプのテレビ台は、テレビ自体を少し上の方に置くことができます。
そのため、ハイタイプのテレビ台と同じようなものですが、TVスタンドタイプのテレビ台は、そのハイタイプのテレビ台よりも、よりシンプルなデザイン性ですので、テレビ周りにはテレビと必要最低限のものしか置きたくないという方にもおすすめです。
メーカーで選ぶ
テレビ台は様々な店舗が扱っていますが、その中でもニトリや無印良品などのように家具店のテレビ台は種類も豊富で選ぶ幅も広がります。
コスパ良く見栄え良く見せたいなら「ニトリ」がおすすめ
コスパ良くそれなりに高級感を漂わせたいという方におすすめなのが、ニトリです。ニトリの製品は自分で組み立てる家具も多いため、その分コスパが良く見栄えの良い物を作ることができます。
その中の1つとしてテレビ台も例外ではなく、シンプルなものの中には、組み立てに不慣れな方でもそんなに時間をかけずに組み立てることができるものもありますので、ぜひおすすめです。組み立ても図で解説された説明書があるので、それを読んで組み立てましょう。
木製でナチュラルに見せたいなら「無印良品」がおすすめ
無印良品の商品は、どれもシンプルかつスタイリッシュなものが多いですが、テレビ台も木などナチュラルデザインになっていますので、比較的どの家にも合うようなデザインとカラーリングになっています。
またナチュラルデザインのカラーリングもいくつかありますので、部屋の雰囲気に合わせてカラーやデザインを選ぶことをおすすめします。シンプルながらもおしゃれに見えますので、コーディネート次第では、魅せるテレビ台にもすることができ便利です。
新築などで費用を抑えたいなら「安い」モデルをチェック
テレビ台もシンプルなデザインのものであっても、値が張るモデルも多く存在しています。特にテレビと一緒にテレビ台も揃えたい、もしくは引越しや新築のタイミングでとなると、できるだけテレビ台は安く済ませたいものです。
そうした方におすすめなのが、安いテレビ台です。どこまで収納性や機能性を必要とするかによっても異なりますが、とことんデザインも機能性も収納性もシンプルでいいという方は、自分の好みに合わせて納得のいく安いモデルを選びましょう。
以下の記事では、安いテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
すっきり見せたいなら「小さい」モデルをチェック
テレビ台と聞くとどうしても幅広なモデルをイメージしがちですが、1人暮らしやマンションなどテレビを置くスペース自体があまり取れない場合には、小さいモデルのテレビ台がおすすめです。
また、テレビ台はコンパクトで部屋を少しでも広くすっきりと見せたいという方にとっても、小さいテレビ台はおすすめです。ただし、テレビの脚の部分がはみ出ないように、その長さだけには十分注意して選ぶようにしましょう。
以下の記事では、小さめのテレビ台の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。
「おしゃれなデザイン」で選ぶなら北欧スタイルなどをチェック
どうせ長く置いておくものならば、テレビ台を含めておしゃれなデザインの物を選びたいという方も多いのではないでしょうか。テレビ台には木製のナチュラル感のあるものから北欧スタイルのようなものなど、幅広くおしゃれなデザインのテレビ台が存在しています。
ですので、部屋の雰囲気に合わせておしゃれな家具を追加するような感覚で選ぶと、実際にテレビ台を設置しても違和感なく、おしゃれな空間が部屋により広がります。店舗やオンラインショップなどでテレビ台を見比べましょう。
また、より多くテレビ台を知りたい方のために、以下の記事では、おしゃれなテレビ台の人気おすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
収納スペースが欲しいなら「機能性」もチェック
テレビ台はサイズや見た目だけが重要なわけではありません。収納力や耐荷重も、とても重要なポイントです。シンプルなデザインながらも収納力が欲しい方は、そうした機能性も重視して選ぶことをおすすめします。
また、耐荷重もとても大切なポイントで、テレビはサイズが大きくなればなるほど、例え薄型であったとしても重さがかかってしまいますので、テレビの重さに耐えられるようなテレビ台を選ぶようにしましょう。
高級感を出したいなら「ブランド」もチェック
高級感のあるテレビ台にしたいという方におすすめなのが、ブランドで選ぶことです。元々部屋の中をそのブランドの物で揃えている場合には、トータルコーディネートとして同じブランドでテレビ台も選ぶとまとまり感が出ます。
また、部屋の雰囲気にぴったり合うブランドのテレビ台を選ぶと、それも部屋の雰囲気にまとまり感が出てすっきりと見せてくれますのでおすすめです。あとはデザインや予算、テレビ台のサイズも同時に見て決めるようにしましょう。
安いシンプルなテレビ台の人気おすすめランキング5選
不二貿易(Fujiboeki)
収納付きテレビ台(84439)
安いうえに組み立て簡単!
こちらのテレビ台は収納スペース付きのシンプルなテレビ台です。カラーも上記画像のカラー以外にダークブラウンかホワイトがかったブラウンから選ぶことができますので、テレビ台を置く部屋のイメージに合わせやすくなっています。
安いうえに組み立て簡単で、テレビの下にはブルーレイレコーダーなどのデッキやPS4などのゲーム機を置けるスペースもありますので、用途に合わせて幅広く使えるテレビ台です。その下の扉も活用して、テレビ周りをすっきりさせてみましょう。
サイズ | 幅60×奥行39.5×高さ58cm | 本体重量 | 10kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧パーティクルボード・プラスチック | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
簡単に組み立てられました。各部品には番号と英文字の表示があり判りやすかったです。
白井産業(Shirai)
テレビ台(KI2-4080 DK キアエッセ2)
安くておしゃれなテレビ台
18型〜32型のテレビに対応しているこちらのテレビ台は、安いことはもちろんのこと、おしゃれなデザインですので、シンプルに飾りたい部屋にもぴったりなモデルです。仕分けをして収納できるようなスペースがいくつもあります。
購入者の声にもあるように、テレビに繋いでゲームをよくする方にとってもとても便利な作りになっており、それまでどこに置こうか迷いがちだったゲーム機も複数収納できて、テレビ周りをすっきりと見せてくれます。
サイズ | 幅79.2×奥行29.5×高さ38.4cm | 本体重量 | 10㎏ |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
Switchをドックから取り出す時、めっちゃ出し入れしやすいんですよ!壁みたいなのがないことで、ほんとに出し入れがストレスなくできる!マジでこのスペースSwitch入れるために設計されてますよ!
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
テレビ台 テレビボード(OTS-70B-N)
ナチュラルな見た目が魅力!24~32型推奨
こちらのテレビ台は、24~32型のサイズのテレビ推奨モデルです。天板のカラーとボディのカラーが異なるため、シンプルながらもおしゃれに見せてくれるテレビ台で、天板のカラーは複数あるため部屋に合わせて選ぶことも可能です。
ボディの背後の部分には、コードを出すための穴もありますので、わざわざテレビ台の前や後ろにコードを出しておく必要もありません。コードが多く汚くなりがちなテレビ周りも、すっきりと見せてくれます。
サイズ | 幅73.2×奥行29×高さ37.2㎝ | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | 化粧繊維版 | タイプ | ミドルタイプ |
口コミを紹介
予想よりもしっかりしていてテレビにジャストサイズでした。見た目も良いです。
山善(YAMAZEN)
テレビ台(CTVM-4030(DBR)
1人暮らしにもおすすめの小さいテレビ台
シンプルかつ小さいサイズのこちらのテレビ台は、薄型15V型まで設置しておくことができます。子供部屋や寝室など、小さいテレビ台が欲しいと思っている方には、スペースがほとんどいらずに設置できるこちらのテレビ台がおすすめです。
テレビ台の背後にはコードを通す穴が上下どちらの収納スペースにもあり、テレビゲーム機などはもちろんのこと、時として本棚やその他部屋にある物を収納できる、収納スペースにもすることができる万能型のテレビ台です。
サイズ | 幅40×奥行29×高さ45cm | 本体重量 | 4.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | タイプ | ミドルタイプ |
口コミを紹介
安物にありがちな、ペラペラの板でガタつく、なんて事もありません。板も密度があり重たいので、組み立てるとガッシリしています。SONYのブルーレイプレーヤーも棚にスッキリ入りました。コスパは良いと思います。
ドウシシャ(DOSHISHA)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチールラック本体部門 2位
(2023/09/01調べ)
ルミナス スチールラック
シンプルながらもスタイリッシュ
シルバーではなく、ルミナスブラックというブラックがかったデザインのこちらのテレビ台は、デザインこそシンプルですが、そのシンプルさの中にスタイリッシュさも兼ね備えたモデルです。
テレビだけでなくテレビ周りの物や他の物も多く収納でき、丈夫で使いやすいので部屋の模様替えなどをする際にも、魅せる飾り方でまったく異なった印象に仕上げることができるテレビ台でもあります。
サイズ | (約)幅74.5×奥行34.5×高さ51cm | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | シェルフ(棚)・ポール:スチール(ニッケルメッキ)、スリーブ:ABS樹脂、木製シェルフ(棚) | タイプ | ミドルタイプ |
口コミを紹介
ホームセンターの、スチール製と比べると非常にかるい。廃棄するときのことを考えると、非常に良いかと思った。作りは丈夫です。
安いシンプルなテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 本体重量 | 素材 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コンパクトながらシンプル・スタイリッシュ |
(約)幅74.5×奥行34.5×高さ51cm |
ー |
シェルフ(棚)・ポール:スチール(ニッケルメッキ)、スリーブ:ABS樹脂、木製シェルフ(棚) |
ミドルタイプ |
|||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
1人暮らしにもおすすめの小さいテレビ台 |
幅40×奥行29×高さ45cm |
4.5kg |
プリント紙化粧繊維板 |
ミドルタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ナチュラルな見た目が魅力!24~32型推奨 |
幅73.2×奥行29×高さ37.2㎝ |
ー |
化粧繊維版 |
ミドルタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
安くておしゃれなテレビ台 |
幅79.2×奥行29.5×高さ38.4cm |
10㎏ |
プリント紙化粧繊維板 |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
安いうえに組み立て簡単! |
幅60×奥行39.5×高さ58cm |
10kg |
プリント紙化粧パーティクルボード・プラスチック |
ロータイプ |
小さいシンプルなテレビ台の人気おすすめランキング5選
システムK
テレビ台
キャスター付きでとても便利
こちらのテレビ台はキャスター付きですので、部屋の模様替えや引越しの際にも運びやすいタイプのテレビ台です。なかなか掃除しにくいテレビ台の裏側も、キャスターが付いていることで退かせやすくなりますので、部屋も清潔に保つことができます。
デザインはシンプルながらも、収納スペースはしっかりとあるので、デッキからゲーム機まで幅広く収納することもできて、とても便利で、設置スペースもそこまで取らないため、ワンルームマンションなどで1人暮らしをしている方にもおすすめです。
サイズ | 幅80cm 奥行き40cm 高さ42cm | 本体重量 | 9kg |
---|---|---|---|
素材 | MDF、プリント化粧合板、パーティクルボード | タイプ | ミドルタイプ |
口コミを紹介
簡単に組み立てられ、そこそこしっかりしているので、この値段では良品だと思います。
白井産業(SHIRAI)
テレビ台(VRD-6080 WH ヴォルデバ)
縦置き横置き可能
スタイリッシュでおしゃれながらもコンパクトなサイズのこちらのテレビ台は、縦置きをしても横置きをしてもいい万能型のテレビ台です。横置きをすればミドルタイプのような高さに、縦置きをすると少し背が高くなります。
また、縦置きと横置きでイメージも変わってきますので、部屋の模様替えをすると同時にこのテレビ台の置き方を変えてもとてもおしゃれに飾ることができます。カラーもホワイトとブラックのコントラストで、シンプルながらに使いやすいモデルです。
サイズ | 幅80X奥行29.6X高さ60.1㎝ | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧繊維板 | タイプ | ミドル〜ハイタイプ |
口コミを紹介
なかなかこの高さのテレビ台はないので、これを見つけた時は嬉しかったです。組立時の組立精度も良く綺麗に完成出来ました。耐久性も期待できそうです。
白井産業(Shirai)
テレビ台(FUL-4050TVNA)
一人暮らしにも!小さいテレビ台
こちらの小さいテレビ台は、ただ小さいだけでなく、とてもシンプルなデザインになっています。キャスターも付いていますので、ワンルームマンションなどにも最適で、テレビのスペースをそこまで取りたくない方にもおすすめのテレビ台です。
ですが、シンプルながらも収納スペースがあったりと機能性もあり、必要最低限の機能性とテレビが置けるスペースがあればいいという方にもおすすめです。コスパも良く、安いシンプルなテレビ台が欲しいという方には、ぴったりではないでしょうか。
サイズ | 50.2×29.4×39.4cm | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧繊維板 | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
小ぶりなサイズで19型テレビを乗せてしっくりくる。テレビはみ出ず。組み立ては簡単。説明書も分かりやすく、15分かかからない。板も厚みがあり、頑丈。
FITUEYES
テレビスタンド(TT306503GB)
すっきり見せられる!32~65インチ対応
こちらのテレビ台は、ハイタイプのテレビスタンドです。対応するテレビのサイズとしては、32~65インチ対応となっています。小さなお子様が物を投げて当たってしまいがちなご家庭には、ぜひおすすめのテレビ台です。
また、キャスター付きですので掃除や模様替えのなどの際にも簡単に移動させることができ、高さや角度も調節可能という機能性も兼ね備えたシンプルかつ便利なモデルです。また、その下にデッキやゲーム機などを置くスペースもあります。
サイズ | 幅86×奥行48×高さ113cm 棚板サイズ:中段/40×28cm 底部/70×40cm(支柱まで32cm) | 本体重量 | 18kg |
---|---|---|---|
素材 | 本体/スチール 棚/強化ガラス(底部厚み10mm・中段厚み6mm) | タイプ | ハイタイプ |
口コミを紹介
SONYの55インチ用に購入しました。デザインは、ほんと気持ちゴッツイ感じですが、耐久性はあると思います。
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
テレビ台(IR-TV006)
北欧風でキュート!22~32型推奨
こちらのテレビ台は、22~32型のテレビ推奨のコーナータイプのモデルです。ワンルームマンションなど設置スペースが限られる場所でも気軽に設置することができるテレビ台で、壁付けも可能となっています。
また、コーナータイプでもそこまでスペースをとりませんので、デッドスペースもなくなりテレビも置けるという便利さが魅力で、デッドスペースを無くしたいという方には、とてもおすすめのテレビ台です。
サイズ | 幅81.5×奥行36.5×高さ46.5㎝ | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | 化粧繊維版 | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
商品はとてもコンパクトで軽く、角にぴったり収まるし、それほど広くない部屋にはちょうどいいサイズでした。色も部屋の色に合っていて気にいってます。
小さいシンプルなテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 本体重量 | 素材 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
北欧風でキュート!22~32型推奨 |
幅81.5×奥行36.5×高さ46.5㎝ |
ー |
化粧繊維版 |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すっきり見せられる!32~65インチ対応 |
幅86×奥行48×高さ113cm 棚板サイズ:中段/40×28cm 底部/70×40cm(支柱まで32cm) |
18kg |
本体/スチール 棚/強化ガラス(底部厚み10mm・中段厚み6mm) |
ハイタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
一人暮らしにも!小さいテレビ台 |
50.2×29.4×39.4cm |
ー |
プリント化粧繊維板 |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
縦置き横置き可能 |
幅80X奥行29.6X高さ60.1㎝ |
ー |
プリント化粧繊維板 |
ミドル〜ハイタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャスター付きでとても便利 |
幅80cm 奥行き40cm 高さ42cm |
9kg |
MDF、プリント化粧合板、パーティクルボード |
ミドルタイプ |
おしゃれでシンプルなテレビ台の人気おすすめランキング5選
朝日木材加工(Asahiwood)
テレビ台(AS-EE980)
おしゃれでスタイリッシュなデザイン
こちらのテレビ台は、シンプルなデザインながらも、カラーやその見た目からスタリッシュさとおしゃれ感が際立つモデルです。どのような部屋でも似合いやすく、収納スペースもあるのでテレビ周りの物も収納しておくことができます。
また、収納スペースの中でも散らかるものを見えない側の収納スペースに、魅せるものは見える場所に収納しておくことで、よりおしゃれ感もアップします。自分なりに使い分けをして、より利便性とおしゃれ感をアップさせてみましょう。
サイズ | 約幅98×奥行29x高さ37.5cm | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | 合成樹脂化粧繊維板 | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
組立やすそうでキャスター付き、重さもそこそこあるものを探して購入しました。説明書とパーツの精度がよく、組立は40分くらいで、プラスドライバー1本で完了。
山善(YAMAZEN)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン キャビネット部門 5位
(2023/10/01調べ)
テレビ台(CSLB-800(WL)
90cm以上にも!伸縮性のあるテレビ台
こちらのテレビ台は伸縮性のあるモデルで、横に引き伸ばすだけでなく、コーナーなどに置く際にはL字型に置くこともできる万能なテレビ台です。あえてL字型にすることでデッドスペースを無くし、収納スペースに変えます。
また、スペースがあまり取れない場所に置く際には、縮めておくと小さいテレビ台としても使うことができます。90cm以上にも対応でき、部屋の模様替えなどの際にも一役買ってくれる、機能性利便性抜群のモデルです。
サイズ | 幅80-127×奥行30×高さ36cm | 本体重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧パーティクルボード | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
シンプルな見た目ですが、頑丈な上組み立てやすかったで す。組み立て時必要なものは、大きめのプラスドライバー1本で組み立てられます。シンプル好きな方おすすめです。
山善(YAMAZEN)
テレビ台(MTV-8040(WBR/BK)
1人暮らしにも最適なシンプル設計
こちらのテレビ台は、デザインがシンプルな使いやすいモデルで、シンプルだからこそ収納するにも区切りなどのスペースにとらわれず、自分の置きたいように物を置いたり収納をすることができて、とても便利です。
また、奥行もあるので、大きめのデッキなどでも安心して置くことができ、キャスター付きですので、掃除や模様替えなどをする際にもコードをコンセントから抜くだけで簡単に移動させることができます。
サイズ | 幅80×奥行40×高さ30cm | 本体重量 | 9.5kg |
---|---|---|---|
素材 | 本体=合成樹脂化粧パーティクルボード(塩化ビニル樹脂)、フレーム=スチール(粉体塗装) | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
コンパクトで良いし、平行とかもしっかりしているし、組み立てもすごく楽。かなり軽量です。幅はサラウンドバーを下駄を履かせなくても足が乗る幅で、なおかつベッドに寝転んでもちょうど良い高さで、寸法はよく考えられていると思います。
サンワダイレクト
テレビ台(100-TV008LM)
木の温かみ!50型までのテレビに対応
ナチュラルな色合いのこちらのテレビ台は、シンプルながらも50型までの大きなテレビを置くことができるしっかりとした作りのモデルで、ナチュラルテイストの部屋をはじめ、スタイリッシュな部屋でも似合いやすいのが特徴的です。
また、木目調のカラーにも展開があるため、部屋の明るさや雰囲気などに合わせて選ぶことをおすすめし、配線口も付いているので、コードを手前から回すこともなく繋いでおくことができるため、テレビ周りの配線もすっきりとさせることができます。
サイズ | 幅120×奥行40×高さ48cm | 本体重量 | 約22kg |
---|---|---|---|
素材 | 木製 | タイプ | ロータイプ |
口コミを紹介
dining tableに座ってみる分には50cm程度の高さがちょうどよい。収納も増えてすっきり中身を整理できた。
口コミを紹介
良い点はやはり部屋の角に置ける事です。かなり奥に詰めて置いてますがスッポリ角に収まってまして、TVも壁に当たる事なく置けてます。部屋が広く使えますよ。
おしゃれでシンプルなテレビ台のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 本体重量 | 素材 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スタイリッシュで高級感満点 |
幅100 × 奥行29.6 × 高さ37.7cm |
約13kg |
木製 |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
木の温かみ!50型までのテレビに対応 |
幅120×奥行40×高さ48cm |
約22kg |
木製 |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
1人暮らしにも最適なシンプル設計 |
幅80×奥行40×高さ30cm |
9.5kg |
本体=合成樹脂化粧パーティクルボード(塩化ビニル樹脂)、フレーム=スチール(粉体塗装) |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
90cm以上にも!伸縮性のあるテレビ台 |
幅80-127×奥行30×高さ36cm |
ー |
プリント紙化粧パーティクルボード |
ロータイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれでスタイリッシュなデザイン |
約幅98×奥行29x高さ37.5cm |
ー |
合成樹脂化粧繊維板 |
ロータイプ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
テレビ台を設置する際のポイント
テレビ台を設置する際に、押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
テレビを守るのに欠かせない耐震性グッズを使う
地震大国と呼ばれる日本において、必ずと言っていいほど対策しておいた方がいいことの1つとして挙げられるのが、耐震対策で、特にテレビは、テレビ台に乗せたまま使用している方が多いのが現状です。
耐震グッズでしっかりとテレビを固定して、ハイタイプなどの倒れやすいテレビ台は、併せて耐震グッズで補強しておくようにしましょう。以下のリンクからは、耐震対策の重要性をより詳しく知ることができます。
耐荷重を気にしておく
テレビ台にも、耐荷重というものが存在しています。テレビもサイズが大きくなればなるほど重くなっていきますので、その重さを把握しておかなければなりません。また、収納できる場所にもそれぞれ耐荷重が異なるので注意が必要です。
ブルーレイレコーダーやゲーム機器などを多く乗せていると、それだけの重量がテレビ台にかかります。ですので、入るからといって重い物を乗せ過ぎてしまうとテレビ台自体が壊れてしまう原因にもなりますので、耐荷重のことも考えてテレビ台を選ぶようにしましょう。
まとめ
シンプルなテレビ台は、シンプルだからこそどの部屋でもマッチできるような魅力を持ち合わせています。テレビ台を上手く配置して便利性と、シンプルながらにおしゃれに魅せることのできる工夫をしてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月15日)やレビューをもとに作成しております。
シルバーではなく、ルミナスブラックというブラックがかったデザインのこちらのテレビ台は、コンパクトでデザインこそシンプルですが、そのシンプルさの中にスタイリッシュさも兼ね備えたモデルです。
テレビだけでなくテレビ周りの物や他の物も多く収納でき、丈夫で使いやすいので部屋の模様替えなどをする際にも、魅せる飾り方でまったく異なった印象に仕上げることができるテレビ台でもあります。