おしゃれな目覚まし時計人気おすすめランキング15選【インテリア・贈り物にも!】
2023/03/28 更新
目覚まし時計は朝起きる時の必需品です。おしゃれな目覚まし時計もあるのでインテリアとしてもおすすめです。また、プレゼントにも最適です。今回はおしゃれな目覚まし時計について選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介していますのでチェックしてみてください。
目次
アナログもデジタルも!おしゃれな目覚まし時計で起きよう
目覚まし時計は会社や学校などに遅刻しないためにも必要不可欠なものです。目覚まし時計ではなく携帯のアラームを使用する方も多いですが、携帯では手が届きやすくてつい止めてしまうこともあります。
デザインは高級感のあるシンプルなものやおしゃれなものがあり、価格もさまざまなのでプレゼントにもおすすめです。目覚まし時計は時間以外にも湿度やカレンダーなどを表示するものもあり、風邪予防にも役立ちます。
そこで今回はおしゃれな目覚まし時計の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・重量・機能・電源を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
おしゃれな目覚まし時計の選び方
アナログやデジタル目覚まし時計のメリットやデメリット・デザイン・どこで購入するかなど目覚まし時計の選び方を紹介していますので参考にしてみてください。
アナログ・デジタルで選ぶ
アナログ目覚まし時計とデジタル目覚まし時計のメリット・デメリットを確認しましょう。好みやインテリアに合わせて選ぶと選びやすいです。
大きな音が良いなら「アナログ」がおすすめ
アナログ目覚まし時計のメリットは比較的大きな音が出るので、なかなか起きれない方はアナログ目覚まし時計がおすすめです。また、シンプルなデザインが多いので部屋を選ばずどこに置いてもインテリアに馴染みやすいです。
デメリットは数字で表示していないので見た瞬間に時間が分かりにくいところと、おしゃれなデザインの目覚まし時計は値段が高いものが多い点です。秒針の音が気になる場合もあるので音が気になる方はスイープ秒針を採用しているものを選びましょう。
多機能で便利なら静かな「デジタル」がおすすめ
デジタル目覚まし時計のメリットは機能が豊富なところです。デジタル目覚まし時計には光や時計本体が振動するといったものなどがあるので使いたい機能で選ぶと良いです。また、パッと見た際に時間が分かりやすい点と針の音がしない点もメリットです。
眠るときに時計の針の音が気になる方や音に敏感な方には静かなデジタル時計がおすすめです。デメリットは湿度やカレンダーなどが表示されるものがあるので、見えにくく感じてしまうこともあります。そのため、事前に時間の見え方を確認しておきましょう。
また以下の記事では、デジタル時計の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ合わせて参考にしてください。
デザインで選ぶ
新築祝いや入学祝いなどのお祝いのプレゼントにもおすすめの目覚まし時計ですが、いろいろなデザインがあるので詳しく見てみましょう。
おしゃれなインテリアなら「かっこいいデザイン」がおすすめ
目覚まし時計にはかっこいいものも沢山あります。文字盤が浮き出て見えるものやディスプレイが鏡になっているものなどがあり、かっこいい目覚まし時計を部屋に置くだけでおしゃれな部屋に変わります。模様替えをしたい方にもおすすめです。
おしゃれな部屋にしたいなら「アンティーク風」がおすすめ
目覚まし時計の中にはレトロポップなものやレトロアメリカンなどさまざまなデザインのものがあるのでアンティーク調が好きな方は探してみると良いです。アンティーク雑貨が好きな方は目覚まし時計もアンティーク風にすると部屋により統一感が出ます。
また以下の記事では、おしゃれな目覚まし時計の人気おすすめ商品を紹介しています。チェックしてください。
ナチュラルな雰囲気にしたい方は「北欧・木目調」がおすすめ
ナチュラルなインテリアにしたい方は北欧や木目調の目覚まし時計がおすすめです。木の暖かみが感じられるので落ち着いた雰囲気になります。また、北欧や木目調ならいろいろなインテリアに馴染みやすいです。
子供向けなら「キャラクター・奇抜カラー」がおすすめ
子供に目覚まし時計を購入する場合には、子供が好きなャラクターやカラーなどのものを選ぶと良いです。小学1年生から時計の読み方を習うので目覚まし時計は勉強にもなります。おしゃれな目覚まし時計も沢山あるので子供部屋に合わせて選んでも良いです。
子供に目覚まし時計を購入する際には子供が時計の見方を分かる年齢や時計の見方を覚えてほしい場合にはアナログ式を選び、数字が読める程度ならデジタル式を選ぶと良いです。また、音の大きさや他の機能も確認して子供が使いやすいものを選びましょう。
ブランドで選ぶ
目覚まし時計はさまざまな場所でも購入できます。無印やブルーノのブランド目覚まし時計について見てみましょう。
シンプルなら高級感のある「無印良品」がおすすめ
シンプルで使い勝手の良い生活雑貨などを数多く取り揃えている無印には目覚まし時計も販売しています。無印の目覚まし時計はシンプルなデザインで部屋に馴染みやすいです。形は四角・丸いものなどがあり、色は高級感のあるホワイトや木目が多いです。
形や色などがシンプルでどのような部屋にも合わせやすいので長く愛用できます。機能はシンプルなものが多いです。アラーム音は電子音が多く、なかなか起きられない方は大音量の目覚まし時計を選びましょう。
置き時計だけでなく掛け時計タイプの目覚まし時計もあるので自分の使いたいシーンに合わせて選ぶことができます。価格は3000円~7000円程度です。必要最低限の機能で使いやすい目覚まし時計を探している方には無印の目覚まし時計がおすすめです。
女子のプレゼントにはかわいいカラーの「ブルーノ」がおすすめ
ブルーノはおしゃれなキッチン雑貨や生活雑貨などを幅広く取り扱っているお店です。色合いがレトロでクリーミーなものが多く、女性のプレゼントにも喜ばれます。ブルーノの商品はかわいいカラーとデザイン性が高いのでインスタ映えもします。
ブルーノの目覚まし時計はレトロなものやかわいさにこだわったものが多いです。文字盤をローマ数字にしたりベルなどの細部までおしゃれなデザインにしているのでプレゼントにもおすすめです。
電波時計などもあるので時間の設定をするのが面倒な方にはそのような機能付きもおすすめです。コンパクトな手のひらサイズも多く、使いやすくてかわいいです。価格はお手頃なものも多いので手が届きやすいのも嬉しいポイントです。
起こされ方にこだわるなら「光・音楽・音量設定」を確認
大きなベルや優しい音楽などもあるので自分の好きな音を選べます。確実に起きたい方は大きな音がでる目覚まし時計を選びましょう。また、音以外にも光や振動で起こす目覚まし時計もあるので自分に合ったものを選びましょう。
光で起こすものは時間に合わせて点灯するので太陽の光のように自然に起きることができます。振動で起こすものはなるべく頭の近くに置くことで振動を感じるので起きやすいです。中には枕の下に置いて使用するものもあり、枕の下に置くことでより目覚めやすいです。
また以下の記事では、大音量の目覚まし時計の人気おすすめ商品を紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
確実に起きたい方は「スヌーズ機能」をチェック
「スヌーズ機能」とは、アラームを止めても定期的にアラームが鳴る機能です。携帯のアラームにもスヌーズ機能が付いていますが、携帯よりも目覚まし時計の方が複雑な設定になっているものもあるので二度寝を防止しやすいです。
スヌーズの間隔を設定できるのもあるのでスヌーズ機能のある目覚まし時計を選ぶならスヌーズの間隔はどれくらいなのかや自動で止まる機能はあるのかなども確認しましょう。起きるのが苦手で寝坊してしまう方や絶対に遅刻できない方の場合は必須の機能です。
デジタル・アナログなど好みの「時間表示方法」をチェック
数字で表示するデジタル時計と秒針で表示するアナログ時計があります。時刻の表示方法の違いでデザインも異なります。デジタル時計の場合、パっとみた際に時刻が分かりやすく、万が一電池がなくなってしまった場合にもすぐに気が付くことができるので安心です。
12時間か24時間表記か選べるものもあります。アナログ時計の場合、今の時間から予定のある時間までを秒針で確認することができるので残りどれくらいの時間で用意しないといけないかなどを判断しやすいです。性格やライフスタイルに合ったものを選びましょう。
正確な時刻合わせなら「電波時計」をチェック
正確に時刻合わせをするなら、電波時計を選びましょう。電波を受信して時刻を合わせてくれるため、時刻のほかにも天気や温度・日付などのデータが表示できるタイプもあります。仕事用の時計なら特におすすめです。
スタイリッシュでおしゃれな目覚まし時計人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
とってもオシャレです。そして視認性バツグンです。視力が悪いので、見た目と見やすさが両立している時計はありがたいです。
口コミを紹介
お手頃で表面にボタンが無くシンプルな温湿度計を探していました。曜日も分かるので、ゴミ出しの間違いが無くなりました。電波時計にこだわりはありませんでしたが、あると便利だと気づきました。
口コミを紹介
思ってきたより小さめでむしろちょうどよかったです。壁掛けにして使っています。明るさを調整できるので眩しいこともなく、でもパッと視界に入るので見やすいです。
スタイリッシュでおしゃれ目覚まし時計のおすすめ商品比較一覧表
木目調のおしゃれな目覚まし時計の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
今回バレンタインに利用しました。凄く喜んで貰えて、嬉しかったです。
口コミを紹介
電波のアナログ置時計をずっと探していて、デザイン、大きさとも、写真そのものでイメージ通りでした!どの部屋に置いても素敵な雰囲気になりそう!
口コミを紹介
シンプルでとても気に入りました。操作も簡単です。就寝時に明るいのが苦手なので表示が消せるのはとてもありがたいです。
木目調のおしゃれな目覚まし時計のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 機能 | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大音量で鳴るおしゃれな目覚まし時計 |
7×15×4cm |
- |
振動・音感センサーで照明が点灯・時刻/日時/気温・12H/24H制・アラーム3組・オートストップ他 |
USB/電池 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
丸みがあってかわいいナチュラルデザインの時計 |
直系9.5×奥行き4.3cm |
200g |
アラーム・スヌーズ・ライト |
単3電池 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スマホ充電器付きで北欧インテリアにも馴染む |
18.5 x 10.7 x 8.5 cm |
490g |
アラーム・カレンダー・ワイヤレス充電・タイムメモリー機能・音声感知など |
バッテリー式 |
多機能でおしゃれな目覚まし時計の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
これは、ほんまにいいかんじです!寝る時も音楽かけれるし、とても便利!
口コミを紹介
爆音目覚ましでも起きれない息子のために購入。これを使ったら起きてきました。どうして起きれたか聞いたら「何事かと思った」と。朝から怒ることが減りました。感謝!
多機能でおしゃれな目覚まし時計のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 機能 | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プレゼントにもおすすめの雲型時計 |
122×79×35mm |
- |
24時間表示・温度表示・目覚まし・スヌーズ機能 |
電池 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
音と振動でしっかり起こしてくれる電波時計 |
6.3×16×4.2cm |
0.181kg |
電波受信・電子音アラーム・スヌーズ・ダブルアラーム・振動式アラーム・カレンダー表示・液晶画面明るさ切替 |
ACアダプター・単4形マンガン乾電池×3 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
光で爽やかな朝が迎えられる |
ー |
500g |
光と音で起こす・三段階調光/イルミネーション・スヌーズ・オートストップ・12/24時間制・記憶 |
ACアダプター |
おしゃれなアナログ目覚まし時計の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
電子音のピピピでは起きられるか不安な人にも安心な大音量のベル音です。秒針がコチコチ言わないので安眠できます。
口コミを紹介
小ぶりで可愛い。でも、文字盤の文字は大きめなので、遠くからでも見えやすく、とても良いです。
おしゃれなアナログ目覚まし時計のおすすめ比較一覧表
子供用のおしゃれな目覚まし時計の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
時計を読むことと、朝一人で起きることを目標にして買いました。目覚まし時計を止めるボタンが、デザイン的に仕方ないのかもしれないがやや小さい。あとは満足です。
口コミを紹介
かわいい!なかなか起きられない娘の為に購入しました。寝るまでもタイマーでウサギの耳が柔らかく光っていてくれるので安心できるようです。発送もとても早く、こちらのショップで購入して良かったです。
また以下の記事では、子供向け目覚まし時計の人気おすすめ商品を紹介してるのでチェックしてみてください。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
目覚まし時計はプレゼントに最適
目覚まし時計は実用的でおしゃれなデザインのものも多いのでプレゼントに最適です。インテリアにアクセントをもたせるデザインなどを選べば、部屋をよりおしゃれにしてくれます。目覚まし時計を男性に選ぶ場合にはシンプルでスタイリッシュなものが良いです。
女性は、アンティーク風のものやかわいい色合いのもの、イルミネーションのように光るものもおすすめです。子供の場合には好きなキャラクターやカラーを選びましょう。目覚まし時計はお手軽なものも多いのでプレゼントに悩んだらチェックしてください。
以下の記事では、目覚まし時計の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
おしゃれな目覚まし時計を紹介してきましたが、気になるものは見つかりましたか。目覚まし時計はいろいろな方が使用するものなのでプレゼントにもおすすめです。インテリアに馴染むものや好きな色・デザインなど好みで選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月28日)やレビューをもとに作成しております。
駅や街頭の時計に使用されている文字盤と同じようにしているので見やすいです。無駄な装飾が一切ないのでシンプルで使いやすいです。ホワイトでどの部屋にも馴染みやすいので長く愛用できます。