りんご味の野菜ジュースの人気おすすめランキング10選【おいしく栄養をとろう】

りんご味はジュースの定番フレーバーです。飲みにくい野菜ジュースもりんご味を加えれば親しみやすく、健康サポートの効果も期待できます。本記事ではりんごをベースとした野菜&フルーツジュースの選び方・レシピ・人気おすすめランキングなどをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

飲みやすい!りんご味の野菜ジュース・果物ジュース

りんごは美容や健康に優しい栄養素を豊富を含みます。ビタミン・食物繊維のほか、アンチエイジングに役立つポリフェノール・疲労回復を促すりんご酸などが豊富。肌荒れや便秘の解消に役立つため、健康維持にもぴったりです。

 

りんごは野菜や他の果物との相性も良く、りんご配合の野菜ジュースは人気商品の1つです。本記事ではりんご味の野菜ジュースの種類・りんごの配合率・味に注目した野菜&フルーツジュースの選び方と人気おすすめランキング10選をご紹介します。

 

りんご味の野菜ジュースに関するレシピもご紹介しますので、毎日の健康にりんごを手軽に摂り入れたいと思う方は、ぜひ最後までご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

りんご味の野菜ジュースのおすすめ

1位

KAGOME(カゴメ)

野菜生活100 アップルサラダ

4.5

アップルサラダ風味のカルシウム野菜果実ジュース

20種類の野菜と6種類の果物を使用した本品は、1食分の野菜を手軽に摂れる優れものです。野菜生活100シリーズの中でも人気が高く、りんごジュースのような甘い味わいが魅力。小さな子どもにもおすすめです。

種類 野菜・果実混合型 内容量 200ml ×24本
1本あたりの価格 79円 容器 紙パック
カロリー 84kcal 無添加 ×

りんごジュースのおすすめ

1位

JAアオレン

希望の雫

4.5

青森県産のりんごのみを使用した絶品りんごジュース

新鮮な青森県産のりんごを使用し、りんごの破砕・搾汁から殺菌までのラインを密閉状態で製造するのが特徴。香りの飛散を最小限に抑えており、上質なりんごの芳醇な匂いを堪能できます

種類 ストレート 内容量 1000ml×6本
1本あたりの価格 408円 容器
カロリー - 無添加

りんご味の野菜ジュースを選ぶメリット

市販の野菜ジュースや果物ジュースにはさまざまな食材が使用されています。りんごがベースとなった商品を選ぶメリットは以下の通りです。

りんごのポリフェノールで「アンチエイジング」

りんごには、ポリフェノールが多数含まれています。ポリフェノールには抗酸化作用があり、活性酸素から体内の細胞を守ったり、老化や病気を防げます。そのため、アンチエイジングにぴったりです。

 

実はポリフェノールは摂取後は3~4時間ほどで体外に排出されてしまうので、継続的なアンチエイジングを期待するなら毎日りんご味の野菜ジュースや果物ジュースを飲む方がおすすめです。

りんご酸による「疲労回復」

りんごには、酸味成分であるりんご酸が多く含まれています。りんご酸には、疲労の元である乳酸を分解する作用があり、体内や口内を殺菌・消臭することもできます。疲労回復や口臭予防で選ぶなら、りんご味の野菜ジュースや果物ジュースがとってもおすすめです。

「肌荒れ改善や便秘解消」にも効果的

りんごには豊富なビタミン類や食物繊維が含まれていますので、お肌の調子を整えたり、便秘解消にも一役買います。また、血の巡りを改善して老廃物を体外に排出するため、むくみやダイエットにも効果的です。

 

下記のリンクでは、厳選されたりんごのおすすめ商品もご紹介していますので、ぜひ今回の記事と併せてご覧ください。

市販のりんご味の野菜ジュースの選び方

以下では、野菜ジュースの種類・りんごの配合率・容器による商品の選び方をご案内します。

野菜ジュースの種類で選ぶ

野菜ジュースには大きく分けると2種類です。以下では野菜ジュースの種類の特徴をご紹介します。

ストレートに素材の味を楽しめる「野菜・果物汁100%タイプ」がおすすめ

りんごなどの果物汁や野菜汁100%で作られたストレートジュースは、野菜や果物を絞った汁を詰め込んでいます。このタイプの商品は、素材の旨みや香りをダイレクトに味わえるのがポイント。

 

下記でご紹介する濃縮還元の野菜ジュースと比べると値段は少々めですが、りんごの風味を堪能するのにぴったりです。

スーパーやコンビニでも手軽に買える「濃縮還元タイプ」がおすすめ

スーパーやコンビニで手軽に購入できる濃縮還元タイプの野菜ジュースは、真空蒸発法を用いて素材を加熱してから水分を減らし、果汁をペースト状態にしたものに再度水分を加えて作ります

 

ストレートのジュースと比べると風味は劣るものの、素材の味を味わえるため濃いりんごの味を楽しみたい人におすすめ。地域や季節問わず製造できるため、価格もリーズナブルです。

りんごの配合率で選ぶ

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースは、りんごの配合率が商品によって異なります。以下ではりんごの配合率をタイプごとに紹介します。

野菜と他の果物も摂れる「混合タイプ」がおすすめ

毎日の健康に野菜や果物を摂り入れたい人には、混合タイプがおすすめです。混合タイプは、野菜や他の果物と一緒にりんご果汁が加えられており、手軽にいろいろな素材を楽しめます。

 

混合タイプはりんごの配合率によって味も異なります。原材料表示は配合率が多いものから順に表示されるため、りんごが上位に表示されているものほど、りんごの配合率が高いです。

りんごをストレートに味わえる「りんご100パーセントタイプ」がおすすめ

りんごの味をストレートに楽しみたい方、りんごに特化して摂取をしたい方は、りんごのみを使用したりんご100パーセントのジュースがおすすめです。りんご100パーセントジュースの場合は、透明タイプとにごったタイプがあります。

 

透明タイプはりんごを圧搾した後にろ過したもので、すっきりとした味わいが特徴です。にごったタイプは圧搾後にろ過をしておらず、りんごそのものの味をじっくり味わえます。

食塩添加の有無で選ぶ

食塩の添加によってジュースの味わいは異なります。食塩添加の有無で選ぶポイントは以下の通りです。

素材の美味しさを味わうならカゴメ野菜ジュースなどの「食塩無添加」がおすすめ

野菜や果物の味をダイレクトに味わえるのが、カゴメ野菜ジュースに代表される食塩無添加の商品です。余分な味付けがなく、素材そのままの味を楽しめます。食塩無添加商品でもりんごが入ったものは、甘みが加わって飲みやすいためおすすめです。

日常的に飲みやすいものを選びたいなら「食塩添加」がおすすめ

野菜や果物の味が苦手な人や日常的に飲みやすいものを選びたい場合は、食塩添加タイプのジュースが適しています。野菜類の苦みを食塩で抑えている分、食塩無添加の商品よりも飲みやすいです。

容器で選ぶ

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースの容器は商品によって異なります。以下では容器ごとの特徴をご紹介します

フレッシュな状態で飲みたい人は「紙パックタイプ」がおすすめ

野菜や果物の汁をフレッシュな状態で詰め込んでいるのが紙パックタイプです。市販のりんご味の野菜ジュースの多くも、紙パックを使用しているものが多いです。紙パックタイプは持ち運びにも便利ですし、ストローも付いているので、外出時やお子様にも最適。

 

コンパクトな形状なので、冷蔵庫やカバンの中にも入れやすいのが特徴です。

持ち運びやすく1000mlの大容量もある「ペットボトルタイプ」がおすすめ

ペットボトルタイプの商品は持ち運びしやすく、飲み切らない場合でもキャップで保存できるのがメリットです。500ml・1000mlのような大容量も多いため、家族と一緒に飲む場合や、コスパ良くコンスタントに飲みたい場合にも適しています。

賞味期限の長さが魅力の「缶タイプ」がおすすめ

缶タイプは、賞味期限が長めに設定されているので長期保存に適しています。また、大量にりんご味の野菜ジュースをストックしたい場合は、ケースで購入すると経済的。アルミ缶を使用しているので、冷蔵庫の中で短時間で冷えるのも魅力です。

贈呈品にもおすすめ「瓶タイプ」がおすすめ

瓶タイプの商品は、新鮮な野菜や果物の汁を製造後すぐに瓶に詰め込んでいるので、新鮮な味わいが楽しめます。見た目も良いのでギフトなどの贈呈品にもおすすめ。他の容器よりも高めですが、高級感のある味わいや見た目は魅力的です。

ダイエット中に飲む場合は「カロリー・栄養素」をチェック

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースは、美容や健康にも良いのでダイエット時にもおすすめです。ただし、りんごには果糖が多く含まれているので、ダイエット中に飲む場合はカロリーも確認しておきましょう

より健康を意識する場合は「食品添加物の有無」をチェック

より健康を意識する方には、余分な食品添加物が含まれていない商品がおすすめです。食品添加物無添加の野菜ジュースは、健康にも良く、素材そのままの味わいを楽しめます。小さなお子様や妊婦の方にもおすすめです。

味・品質重視なら青森りんご・つがるりんごなどの「品種」を確認

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースを選ぶ際は、りんごの質にこだわりましょう。特に100パーセントジュースは産地や品種にこだわっている商品が多く、品種ごとの飲み比べにも適しています。

 

特に青森りんご・つがるりんごのようなブランド品種は美味しいものが多くおすすめです。

人気メーカーで選ぶ

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースを取り扱う人気メーカーをご紹介します。詳細は以下の通りです。

野菜生活りんごサラダ・カルシウム野菜果実ジュースアップルサラダの「カゴメ」がおすすめ

カゴメは野菜ジュースや果物ジュースを製造している大手国内メーカーです。りんごを使った野菜ジュースや果物ジュースの種類も多いので、幅広いラインナップから選べます。

 

特に野菜生活りんごサラダ味・カルシウム野菜果実ジュースアップルサラダは大人気。すっきりとした口当たりで飲みやすく、素材の旨みを十分に味わえます。

たくさんの野菜を摂れる野菜&フルーツジュースなら「伊藤園」がおすすめ

伊藤園は配合型のジュース・りんご100%のジュース・りんご酢を使ったジュースなど、幅広い野菜&フルーツジュースをラインナップするメーカーです。好みのりんごの配合率や味を幅広く選びたい方に適しています。

りんご味の野菜ジュースの人気おすすめランキング5選

5位

カゴメ

野菜生活100 青森りんごミックス

4.6

つがるりんごをミックスしたカゴメ野菜ジュース

2022年夏季に発売された新商品です。にんじん・小松菜・ケール・ピーマンといったふんだんな野菜に青森県産つがるりんごを配合しています。甘さ控えめのフレッシュな味わいで、小さな子どもにもおすすめです。

種類 野菜・果実混合型 内容量 195ml×24本
1本あたりの価格 78円 容器 紙パック
カロリー - 無添加 -

口コミを紹介

野菜ジュースは、苦手ですがこの青森りんごミックスはおいしかったです。
家族も飲むのでまとめ買いおすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ピジョン

緑黄色野菜&りんご100

4.5

赤ちゃんにおすすめ!安心の無添加野菜&フルーツジュース

生後5か月ごろの赤ちゃんでも飲める緑黄色野菜とりんごをベースにした野菜ジュースです。砂糖・塩のほか、着色料・保存料・香料などの添加物も不使用。安心して飲める1品です。

種類 野菜・果実混合型 内容量 125ml×3個入り・4パック
1本あたりの価格 189円 容器 紙パック
カロリー 36kcal 無添加

口コミを紹介

9ヶ月の子どもがよく飲んでます。水分不足が心配だったのですが、麦茶や白湯をあまり飲んでくれなかったのでこれを与えてみたらよく飲みます。果糖等が入っていないので安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

順造選

人参(にんじん)とりんごミックスジュース

4.6

水を1滴も使用せずに作ったにんじん&りんごジュース

水を1滴も加えずにりんごとにんじんを絞って作った野菜ジュースです。搾りカスの一部分もそのまま残して瓶に詰め込み、とても飲みやすい味わいが人気。食塩、砂糖不使用。添加物も使用していないので、どんな人でも安心して飲めます。

種類 にんじん・りんご混合型 内容量 1000ml×6本
1本あたりの価格 811円 容器
カロリー 100mlあたり55kcal 無添加

口コミを紹介

味が濃くてとても美味しいです。
甘くて砂糖を使っていないなんて嘘みたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

伊藤園

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 野菜ジュース部門 7位

(2023/11/01調べ)

ビタミン野菜

4.1

栄養機能食品ならではの効果を求める方に

12種類ものビタミン類を1日分補える、栄養機能食品の野菜ジュースです。豊富なビタミンCをはじめ、ビタミンE・ナイアシン・ビオチンなど素を手軽に補給できます。果実はりんごが最も多く含まれており、美味しく飲みやすい味わいです。

種類 野菜・果実混合型 内容量 200ml×24本
1本あたりの価格 78円 容器 紙パック
カロリー 79lkcal 無添加 ×

口コミを紹介

野菜ジュースは苦手でも美味しく飲めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

KAGOME(カゴメ)

野菜生活100 アップルサラダ

4.5

アップルサラダ風味のカルシウム野菜果実ジュース

20種類の野菜と6種類の果物を使用した本品は、1食分の野菜を手軽に摂れる優れものです。野菜生活100シリーズの中でも人気が高く、りんごジュースのような甘い味わいが魅力。小さな子どもにもおすすめです。

種類 野菜・果実混合型 内容量 200ml ×24本
1本あたりの価格 79円 容器 紙パック
カロリー 84kcal 無添加 ×

口コミを紹介

小1の息子が毎朝りんごジュースを飲んでいたのですが、どうせ飲むなら気休めでも野菜を摂らせたいと思って試してみました。

出典:https://www.amazon.co.jp

りんご味の野菜ジュースのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 内容量 1本あたりの価格 容器 カロリー 無添加
アイテムID:11202753の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アップルサラダ風味のカルシウム野菜果実ジュース

野菜・果実混合型

200ml ×24本

79円

紙パック

84kcal

×

アイテムID:11195476の画像

楽天

Amazon

ヤフー

栄養機能食品ならではの効果を求める方に

野菜・果実混合型

200ml×24本

78円

紙パック

79lkcal

×

アイテムID:11195473の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水を1滴も使用せずに作ったにんじん&りんごジュース

にんじん・りんご混合型

1000ml×6本

811円

100mlあたり55kcal

アイテムID:11199317の画像

楽天

Amazon

ヤフー

赤ちゃんにおすすめ!安心の無添加野菜&フルーツジュース

野菜・果実混合型

125ml×3個入り・4パック

189円

紙パック

36kcal

アイテムID:11198625の画像

楽天

Amazon

ヤフー

つがるりんごをミックスしたカゴメ野菜ジュース

野菜・果実混合型

195ml×24本

78円

紙パック

-

-

りんごジュースの人気おすすめランキング5選

5位

青森県りんごジュース

シャイニー 金のねぶたりんごジュース

4.6

モンドセレクション金賞に輝いた美味しさ

青森県産のりんごを皮ごと使用したにごりタイプのストレートジュースです。ふじりんごを主体に、その他にも紅玉や王林などもブレンド。缶入りのため長期保存にも適しています。モンドセレクション金賞受賞作品です。

種類 ストレート 内容量 195ml×30本
容器 1本あたりの価格 111円
カロリー 94kcal 無添加

四十数年生きてきて、これ以上おいしいりんごジュースは飲んだ事がありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アサヒ飲料

バヤリース アップル100

4.1

ホテルブレックファーストの味

ホテルブレックファーストの味として人気のバヤリースアップルジュース。濃縮還元のりんごと香料のみを使ったシンプルな原材料は、高級ホテルの朝食を連想させる味わい。すっきりとしたクリアな飲み心地は万人に愛されています。

種類 濃縮還元 内容量 200ml × 24本
1本あたりの価格 83円 容器 紙パック
カロリー 100kcal 無添加 ×

口コミを紹介

すごく美味しくてお手頃でオススメです!
また購入したいと思います!!
これから夏の季節にピッタリ

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

伊藤園

ビタミンフルーツ りんごmix 100%

4.6

自作ミックスジュースのレシピでも使いやすい1品

生のりんご果実を味わえるりんご果汁100%のジュース。香料などの添加物は無添加、余計なものを一切使用していないので小さなお子様にも安心です。ペットボトルの他にも紙パック商品もあります。

種類 濃縮還元 内容量 340g×24本
1本あたりの価格 124円 容器 ペットボトル・紙パック
カロリー 158kcal 無添加

口コミを紹介

甘過ぎない、美味しい!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

青研

葉とらずりんご100 

4.7

無添加・大容量1000mlの100パーセント青森りんごジュース

1000mlの紙パック容器に入ったこちらの商品は、1本に約6個分のりんごを使用。青森県産の紅玉やふじなど5種類の品種を使用し、水も砂糖も香料も加えずに仕上げた無添加商品です。りんごを丸ごと絞っており、すっきり喉ごしを味わえます。

種類 ストレート 内容量 1000ml× 6本
1本あたりの価格 638円 容器 紙パック
カロリー 100mlあたり60kcal 無添加

口コミを紹介

文句なく美味しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

JAアオレン

希望の雫

4.5

青森県産のりんごのみを使用した絶品りんごジュース

新鮮な青森県産のりんごを使用し、りんごの破砕・搾汁から殺菌までのラインを密閉状態で製造するのが特徴。香りの飛散を最小限に抑えており、上質なりんごの芳醇な匂いを堪能できます

種類 ストレート 内容量 1000ml×6本
1本あたりの価格 408円 容器
カロリー - 無添加

口コミを紹介

りんごというよりは桃ジュースかなというくらい濃厚で後からりんごの香りが押し寄せてくる。
高級の一言でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

りんごジュースのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 内容量 1本あたりの価格 容器 カロリー 無添加
アイテムID:11195495の画像

楽天

Amazon

ヤフー

青森県産のりんごのみを使用した絶品りんごジュース

ストレート

1000ml×6本

408円

-

アイテムID:11195492の画像

楽天

Amazon

ヤフー

無添加・大容量1000mlの100パーセント青森りんごジュース

ストレート

1000ml× 6本

638円

紙パック

100mlあたり60kcal

アイテムID:11195489の画像

楽天

Amazon

ヤフー

自作ミックスジュースのレシピでも使いやすい1品

濃縮還元

340g×24本

124円

ペットボトル・紙パック

158kcal

アイテムID:11195486の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ホテルブレックファーストの味

濃縮還元

200ml × 24本

83円

紙パック

100kcal

×

アイテムID:11195484の画像

楽天

Amazon

ヤフー

モンドセレクション金賞に輝いた美味しさ

ストレート

195ml×30本

111円

94kcal

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「野菜・果実飲料」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

りんご味の野菜ジュースのレシピ・活用方法

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースは、そのまま飲む以外にもいくつかの活用方法があります。ここではおすすめのレシピ・活用方法をご紹介します。

ミキサーを使った自家製スムージーをレシピ付きで紹介

りんご味の野菜ジュースとミキサーを利用して自分好みのオリジナルスムージーを作ったり、レシピの材料を代用したりする方法があります。レシピの一例を紹介すると下記の通りです。

 

【例:小松菜のスムージーのレシピ】

  1. 小松菜 - 100g
  2. りんご - 1個
  3. バナナ- 1/2本
  4. 水 - 250cc
  5. 氷 - 30g  

 

お気づきのように、レシピの2~4はりんご味の野菜ジュースで代用できます。好みに合わせてにんじん・パイナップルなどが含まれているものを選んでもOKです。

カレーなどの料理に入れるのもおすすめ

カレーにりんご味の野菜ジュースや果物ジュースを加えると、より一層コクのある深い味わいに変化します。カレーの具材以外の野菜もジュースに含まれているため、栄養素も十分。甘みがあるので、お子様や辛いのが苦手な人にもおすすめです。

りんご酢との併用もおすすめ

りんご酢との併用もおすすめです。りんご酢にはビタミンCやクエン酸、カリウム、ペクチンなどが含まれており、野菜ジュースやりんごジュースとも相性良好調味用のお酢代わりにも使えるため、1本あると重宝します。

 

下記のリンクではりんご酢のおすすめ商品もご紹介していますので、併せてご覧ください。

まとめ

りんご味の野菜ジュースや果物ジュースの人気おすすめランキング10選と選び方をご紹介しました。ぜひ今回のランキングを参考に、自分好みの商品を選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【品種もご紹介】りんごの人気おすすめランキング15選|有名で甘い・高級のもの

【品種もご紹介】りんごの人気おすすめランキング15選|有名で甘い・高級のもの

フルーツ
【2023年最新版】りんごジャムの人気おすすめランキング10選【料理へのアレンジも】

【2023年最新版】りんごジャムの人気おすすめランキング10選【料理へのアレンジも】

パン・ジャム
りんごジュースの人気おすすめランキング10選【世界一美味しいものや青森県産も】

りんごジュースの人気おすすめランキング10選【世界一美味しいものや青森県産も】

果実飲料
【トクホ】イサゴール青りんご味の口コミ・評判を徹底調査!本当に効果がある?

【トクホ】イサゴール青りんご味の口コミ・評判を徹底調査!本当に効果がある?

健康食品・サプリメント
りんごバターのおすすめ人気ランキング10選【成城石井やカルディも!】

りんごバターのおすすめ人気ランキング10選【成城石井やカルディも!】

パン・ジャム
シューズラックの人気おすすめランキング14選

シューズラックの人気おすすめランキング14選

収納家具・収納用品