アイリスオーヤマ冷蔵庫の人気おすすめランキング10選【大型モデルも】

アイリスオーヤマの冷蔵庫は左開きやスリムなどさまざまな商品があります。そのため、初めて冷蔵庫を購入する方でも使いやすく、幅広い層から人気が高いです。今回はそんなアイリスオーヤマの冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではアイリスオーヤマ冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介させていただいています。下記記事ではアイリスオーヤマ冷蔵庫の口コミ・評判について徹底調査しているのでぜひ併せて参考にしてくださいね。

1人暮らしでも高品質なアイリスオーヤマの冷蔵庫

1人暮らしを始めるのに必ず必要になるのが冷蔵庫です。料理をしない男性でも、飲み物や総菜をストックしておくのに欠かせませんね。しかし4人家族用の大型モデルは大きすぎるし高いし、もてあます方がほとんどです。

 

そんな方にちょうどよいのがアイリスオーヤマの冷蔵庫です!小型・左開き・省エネ・デザインと1人暮らしや少人数家族用が多く、1ドアタイプなら15,000円以下とリーズナブルなんです。

 

今回はアイリスオーヤマの冷蔵庫の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格や特徴を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非確認してみて下さい。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

アイリスオーヤマの2枚ドア冷蔵庫のおすすめ

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

シルバー IRSN-23A-S

4.0

冷凍も冷蔵もできる大型冷蔵庫

アイリスオーヤマの冷蔵庫では、最大サイズの大型冷蔵庫です。冷蔵室も冷凍室も広いのでまとめ買いにも最適であり、どんな食材でも入れておけます。機能性も非常に高く、自動点滅機能や温度調整ボタン、冷凍冷気調節機能などがあります。

内容量 231L 特徴 冷凍冷気調整機能搭載

アイリスオーヤマの小型冷蔵庫のおすすめ

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン シルバー PRC-B092D-S

4.1

デザイン性の良い機能性が高い冷蔵庫

デザインが人気でインテリアとしても活用できる冷蔵庫です。庫内灯と7段階の温度調整機能を搭載しており、食材に応じた温度に細かく変更できます。省エネ基準達成率も100%であるため、電気代の節約にもつながります。

 

デザイン性が高く使い勝手のいい冷蔵庫をお探しの方にはおすすめの商品です。しかし、コンパクトな設計であるため、冷凍食品などを保存し続けてしまうとすぐに収納できなくなってしまうので気をつけましょう。

内容量 87L 特徴 左右開き対応

アイリスオーヤマの1枚ドア冷蔵庫のおすすめ

1位

アイリスオーヤマ

冷蔵庫 45L片開きタイプ ブラック

4.0

便利機能を多く搭載した多機能の冷蔵庫

さまざまな便利機能を搭載している多機能な冷蔵庫です。仕切り網や製氷室などがあるだけでなくドアポケットも内蔵されています。また、天板は耐荷重約30kgなので電子レンジなどのさまざまなものが置けます。

内容量 45L 特徴 省エネ基準達成率129%

アイリスオーヤマの冷蔵庫の選び方

アイリスオーヤマの冷蔵庫の選び方についてご紹介させて頂きます。冷蔵庫にはサイズや機能など様々な特徴があるので下記のポイントを事前に確認してみましょう。

容量で選ぶ

アイリスオーヤマの冷蔵庫を選ぶ際は容量を確認してから選びましょう。自分の食生活を考慮するのがポイントです。

二人暮らし用ならスリムタイプの「162L」がおすすめ

二人暮らしの方は容量が162Lの商品がおすすめです。アイリスオーヤマの商品の中では大きめのサイズであり、冷凍庫と冷蔵庫のスペースが広いため、どんな食材も保存しておけます。スリムボディなので幅をあまり取らないのもメリットの1つです。

自炊をする一人暮らしの方には「156L」がおすすめ

自炊する一人暮らしの方は156Lがおすすめです。大きな食材もすっぽりと収納できるので、1人分の食材であれば収納スペースに困りません。また、冷凍庫も大容量であるため、作り過ぎた料理を保存しておけます。

自炊などをしない一人暮らしの方には「100L前後」がおすすめ

自炊などをする機会が少ない一人暮らしの方は100L前後の商品がおすすめです。買ってきたお弁当や飲料などであれば十分に収納できるため、使い勝手が良く人気があります。また、コンパクトでリーズナブルなため、あまり冷蔵庫に費用をかけたくない方にも最適です。

ベッドサイド用として使いたい方はアース線が付いている小型の「40L」がおすすめ

ベッドサイド用や自炊をしない一人暮らしの方はアース線がしっかり付いている小型の40L前後の商品がおすすめです。非常にコンパクトであり軽量な商品が多いのでキッチンスペースだけでなく、リビングやベッドルームでも気軽に設置できます。

 

非常にシンプルで使いやすい容量ですが、霜取り機能がついていないものも多いため、定期的にお手入れをしなくてはいけません。収納スペースも狭いので、保存しておく量にも気を付けましょう。

ドアの枚数で選ぶ

冷蔵庫を選ぶ際はドアの枚数を確認してみて下さい。基本的にアイリスオーヤマの冷蔵庫は1枚、2枚のドアに分かれているので、使用用途に合わせて選んでみて下さい。

シンプルで使いやすい「1枚ドア」がおすすめ

シンプルで使いやすい冷蔵庫をお探しの方は1ドアタイプの商品を確認してみて下さい。1ドアタイプの商品はコンパクトな40L前後の機種が多く、気軽に食べ物が収納できます。そのため、ベッドサイド用としてもおすすめです。

 

しかし、冷凍スペースがないため冷凍食品を保存する方には適していません。自炊をしないでお弁当などを保存しておきたい方やサブ用の冷蔵庫が欲しい方は一度確認してみて下さい。

冷蔵庫と冷凍庫を使いたい方は「2枚ドア」がおすすめ

アイリスオーヤマの商品でも最もメジャーとされているのが2ドアタイプの冷蔵庫です。200L前後の容量で採用される場合が多く、一人暮らしの方であれば十分な収納スペースがあります。また、冷蔵スペースと冷凍スペースに分かれており冷凍保存も可能です。

 

使いやすいタイプであるため、自炊する方や食品を多めに保存したい方にはおすすめです。しかし、自炊のしない一人暮らしの方の中には、収納スペースが広すぎて活用しきれない方もいらっしゃいますので気をつけましょう。

設置スペース・搬入経路を考慮した「サイズ」をチェック

冷蔵庫を購入するのであれば、設置スペースを考慮したサイズの冷蔵庫を購入しましょう。いくら容量の大きい冷蔵庫を購入しても、設置スペースなどが確保できないのであれば、意味がありません。

 

また、大型の冷蔵庫を購入するのであれば搬入経路にも気をつけましょう。マンションの場合エレベーターのサイズや通路まで確認しておかなければ、部屋の中に冷蔵庫を入れるのもできません。そのため、機能性だけでなくサイズも確認してみて下さい。

運びやすい商品をお探しの方は「軽量な商品」をチェック

アイリスオーヤマの商品はコンパクトなため、キッチン以外のさまざまな場所に置けます。しかし、商品によって重量が異なるので気をつけましょう。重量が軽量であれば、好きな気軽に持ち運べ、どこでも冷蔵庫を活用できるので、より使い勝手が良くなります。

使いやすさを考慮する方は左開きなど「ドアの開き方」をチェック

使いやすさを重視するのであれば、ドアの開き方もチェックしましょう。冷蔵庫のドアには主に右左開き・観音開き・両開きなどがありますが、アイリスオーヤマの商品では左右開きの商品を中心に取り扱っています。

 

基本的に右側に壁があるときは右開き、左側に壁があるときは左開きを選ぶと食材を収納しやすく、料理の最中でも素早く食材を取り出せます。また壁際に冷蔵庫を設置しない場合は、キッチンのある方向に開くようにするのがおすすめです。

 

また、アイリスオーヤマの商品の中には左右どちらにも対応している冷蔵庫もありますが、ネジの付け替えなどが必要なため、手間がかかってしまいます。

おしゃれにこだわる方は「デザイン」を確認

おしゃれなどにこだわる方は、デザインで選びましょう。最近の冷蔵庫では様々なデザインの商品がありますが、アイリスオーヤマの冷蔵庫でシンプルな一色カラーのデザインが多く、どんな家でも違和感なく設置できます。

 

また、カラーバリエーションもブラックとホワイトの2種類用意されている場合が多いので、インテリアとしても活用したい方は好きなカラーがあるのかを購入前にチェックしてみて下さい。

手間を省きたい方は「霜取り不要」で選ぶ

霜は冷蔵庫では厄介な存在です。霜を防いでくれる霜取り不要の冷蔵庫のタイプがあるので紹介します。

「電気代」を安くするには霜取りがあるものがおすすめ

冷蔵庫は定期的に霜取りをしなければなりません。冷蔵庫に霜が積もると収納できる面積が狭くなってしまうだけでなく、電気代が増えてしまう原因にもなります。冷蔵庫のタイプによっても霜取り方法が違うので余計な手間が増えてしまいます。

 

ですが、霜取り不要の冷蔵庫であれば自動で霜を除去してくれるため、お手入れをする手間もなく快適に冷蔵庫を使用できます。しかし、霜取り不要の商品は、価格が高いため、購入する際は気を付けましょう。

霜が付きにくい「間冷式やベルチェ式」がおすすめ

冷蔵庫は冷却方式の違いで霜の付き方が変わります。霜が付きにくいのは「間冷式」と「ペルチェ式」。「間冷式」はファンにより庫内を冷ますので霜はつきませんが、冷却能力が劣ります。

 

また「ペルチェ式」は物質の吸熱現象を利用した冷却方式で、霜はつきませんが故障しやすいデメリットがあります。一番保冷能力が高いのが「直冷式」で、直接庫内を冷却器が冷やす方式になります。

 

しかし霜が必ず付くデメリットがあるため、手間を省くなら霜取り機能のある商品がおすすめです。

運転音が気になる方は「静音性」をチェック

冷蔵庫の運転音が気になる方は静音性を確認しておきましょう。冷蔵庫は常に音を出しているので気になってリラックスできない方もいらっしゃると思います。また、置く場所によっては寝室まで音が聞こえ、睡眠の妨害になってしまう可能性もあります。

 

基本的に30dB以下であれば静音性が高く静かだといわれています。そのため、音が気になる方は必ず、その冷蔵庫がどれだけの音を出すのか表示項目を確認しておきましょう。

電気代が気になる方は「省エネ性能」の高い商品をチェック

アイリスオーヤマの冷蔵庫を購入するのでしたら、省エネ効果の高い商品を選ぶのもおすすめです。冷蔵庫は家電製品の中でも電気代がかかるものである為、省エネ性能が悪い商品を選んでしまうと生活費に負担がかかってしまいます。

 

基本的に冷蔵庫は省エネ情報の提供が義務付けられており、星マークで表記されています。星のマークが5つ付いている商品は省エネ性能に優れている証にもなります。そのため、購入前は一度省エネ表示を確認してみましょう。

費用を抑えたい方は「価格の安い」商品をチェック

冷蔵庫は決して価格が安い商品ではありません。アイリスオーヤマの冷蔵庫はコスパが良くリーズナブルな商品が多いですが、シリーズによって価格は大きく異なります。そのため、価格を見ずに選んでしまうと、思わぬ出費に繋がってしまいます。

 

そうならないためにも、商品同士の価格を比較してから選んでみて下さい。しかし、価格だけに注目していると、使用用途に適した商品を購入できない可能性があるので気をつけましょう。

壊れやすいものやなぜ安いのかが気になる方は「口コミ」をチェック

壊れやすいものを購入したくない方は、口コミの高い商品を選ぶのもおすすめです。アイリスオーヤマの冷蔵庫はなぜ安いのか疑問に思う方もいます。口コミでは実際に使用した方の満足度が見られるため、非常に参考になります。

 

そのため、商品を選ぶ際はまず口コミを確認し、どれだけの購入者が満足しているのかを確認してみて下さい。しかし、口コミの中には信用のできないものもあるので参考にする場合は必ず複数の口コミを参考にするようにしましょう。

アイリスオーヤマの2枚ドア冷蔵庫の人気おすすめランキング4選

4位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

自動霜取機能付き ホワイト AF156-WE

4.0

価格も安く霜取り不要でレトロな雰囲気の冷蔵庫

霜取り不要でレトロな雰囲気のシンプルな冷蔵庫です。価格も安くどんなお部屋にも合うシャープな雰囲気を醸し出してくれます。また、便利な自動霜取り機能を搭載しているため、定期的に霜を取り除く必要もなく気軽に使用できます。


また、耐熱天板を採用しており、熱にも強い設計になっているので、電子レンジなどを置けます。そのため、キッチンスペースが限られている場合でも有効に活用させられます。デザイン性の高いコンパクトな冷蔵庫をお探しの方にはおすすめです。

内容量 156L 特徴 自動霜降り機能

口コミを紹介

このクラスの冷蔵庫としては、場所を取らずに容量が大きいのが使用者にとってありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン ブラック IRSE-16A-B

3.6

棚の高さを変えられるスリムで小型の冷蔵庫

冷蔵庫内部の棚の高さを調整できるスリムで小型の冷蔵庫です。ガラス棚が3枚設置されており調整すると小物から2Lペットボトル、大きな野菜まで自由に収納ができます。そのため、自炊をする方や食材を大量に保存しておきたい方に最適です。

 

また、静音性も高く、近くにいても冷蔵庫の音が聞こえにくいので小さなお子さんの睡眠の邪魔などにもなりません。使い勝手のいい冷蔵庫をお探しの方は是非確認してみて下さい。

内容量 162L 特徴 棚調整可能

口コミを紹介

総合的には満足しています。お値段のことを考えると大満足に近いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン ホワイト IRSD-14A-W

3.9

6段階の温度調整が可能な使いやすいアース線付きの冷蔵庫

省エネ性能の高いアース線付きのコンパクトな冷蔵庫です。取り出しやすい透明な引き出しが付いており、冷気が逃げにくくなっています。また3段目の引き出しに冷凍食品や作り置きのおかずもまとめ収納が可能です。

 

6段階の温度調節機能を搭載しており、つまみで操作するだけで自由に冷蔵庫内部の温度を変えられます。細かな温度調整ができるコンパクトな商品をお探しの方は是非購入を検討してみて下さい。

内容量 142L 特徴 6段階温度調整機能

口コミを紹介

この商品は通常の冷蔵室も冷凍室もスペースが大きいのでとても便利です。
音はほとんどしません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

シルバー IRSN-23A-S

4.0

冷凍も冷蔵もできる大型冷蔵庫

アイリスオーヤマの冷蔵庫では、最大サイズの大型冷蔵庫です。冷蔵室も冷凍室も広いのでまとめ買いにも最適であり、どんな食材でも入れておけます。機能性も非常に高く、自動点滅機能や温度調整ボタン、冷凍冷気調節機能などがあります。

内容量 231L 特徴 冷凍冷気調整機能搭載

口コミを紹介

使用してから間もないですが、冷凍室が大きいってとても快適、大満足です。
冷蔵室も大きくて、野菜ケースもついてますし、ドアポケットも取り出しやすい高さです。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマの2枚ドア冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 特徴
アイテムID:12220355の画像

Amazon

楽天

ヤフー

冷凍も冷蔵もできる大型冷蔵庫

231L

冷凍冷気調整機能搭載

アイテムID:12193426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6段階の温度調整が可能な使いやすいアース線付きの冷蔵庫

142L

6段階温度調整機能

アイテムID:12193420の画像

Amazon

ヤフー

棚の高さを変えられるスリムで小型の冷蔵庫

162L

棚調整可能

アイテムID:12218985の画像

Amazon

価格も安く霜取り不要でレトロな雰囲気の冷蔵庫

156L

自動霜降り機能

アイリスオーヤマの小型冷蔵庫の人気おすすめランキング3選

3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン PRC-B092D-W

4.1

右開き左開き両方に対応しているコンパクトな冷蔵庫

左開き右開きどちらのドア開きにも対応しているコンパクトな冷蔵庫です。お部屋のレイアウトに合わせて自由にドアの開き方を変えられるため、どんな場所でも設置できます。

内容量 87L 特徴 左右開き対応

口コミを紹介

他商品と比較してコスパの良い商品であること、全体としては合格点だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ホワイト IRR-A09TW-W

4.0

置き場所に困らず収納スペースも広い冷蔵庫

置き場所に困らないコンパクトで省スペースの冷蔵庫です。冷蔵庫内の棚は取り外しができるため、大きな食材でも簡単に収納できます。また、野菜入れにピッタリの中身がみえるクリアケースも付属しています。

内容量 90L 特徴 ドアポケット採用

口コミを紹介

家電メーカーに拘る人はまたアレだろうけども、冷凍冷蔵庫でお安くシンプルで静かなのが欲しい方はコレでいいはず。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン シルバー PRC-B092D-S

4.1

デザイン性の良い機能性が高い冷蔵庫

デザインが人気でインテリアとしても活用できる冷蔵庫です。庫内灯と7段階の温度調整機能を搭載しており、食材に応じた温度に細かく変更できます。省エネ基準達成率も100%であるため、電気代の節約にもつながります。

 

デザイン性が高く使い勝手のいい冷蔵庫をお探しの方にはおすすめの商品です。しかし、コンパクトな設計であるため、冷凍食品などを保存し続けてしまうとすぐに収納できなくなってしまうので気をつけましょう。

内容量 87L 特徴 左右開き対応

口コミを紹介

コンパクトな冷蔵庫ってうるさいイメージがあったけど、全くうるさくない!

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマの小型冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 特徴
アイテムID:12193440の画像

Amazon

デザイン性の良い機能性が高い冷蔵庫

87L

左右開き対応

アイテムID:12193437の画像

ヤフー

置き場所に困らず収納スペースも広い冷蔵庫

90L

ドアポケット採用

アイテムID:12193434の画像

Amazon

右開き左開き両方に対応しているコンパクトな冷蔵庫

87L

左右開き対応

アイリスオーヤマの1枚ドア冷蔵庫の人気おすすめランキング3選

3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ノンフロン ブラック IRJD-9A-B

3.7

一人暮らしにおすすめの丈夫な冷蔵庫

非常に使いやすいお手頃な冷蔵庫です。1人暮らしにはもちろん、リビングに置く2代目としても適しています。クリアケースとガラス棚3枚が冷蔵庫内に内蔵されているので、収納した食材がどこにあるのかを即座に確認できます。

 

収納スペースも無駄のないように設計されているため、通常の商品以上に食材などを保存しておけます。1ドアタイプの中では収納できるスペースも広いので、保存する食材の量が多い方はにはおすすめです。

内容量 93L 特徴 省エネ基準達成率142%

口コミを紹介

缶ビール、瓶ビール、一升瓶、四合瓶、全て無駄なスペースなく冷やせます。耐久性はこれからですが、とても重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ホワイト PRC-B051D-W

4.0

様々なライフスタイルに合わせて使える人気の冷蔵庫

自由度の高い1ドアタイプの冷蔵庫です。コンパクトなため、ライフスタイルやシーンに合わせて使用できます。また、機能性も高く7段階の温度調整も可能なので、省エネにも最適です。

 

冷蔵庫の中では軽量であるため、キッチンだけでなく寝室やリビングなどにも気軽に設置できます。製氷室のありますので、氷を常備でき冷たいドリンクもいつでも楽しみたい方にもおすすめです。

内容量 46L 特徴 7段階温度調整機能

口コミを紹介

手が届く所に冷えたビール!ウイスキー水割り!最高‼️
音も静かだし買って良かった~

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ

冷蔵庫 45L片開きタイプ ブラック

4.0

便利機能を多く搭載した多機能の冷蔵庫

さまざまな便利機能を搭載している多機能な冷蔵庫です。仕切り網や製氷室などがあるだけでなくドアポケットも内蔵されています。また、天板は耐荷重約30kgなので電子レンジなどのさまざまなものが置けます。

内容量 45L 特徴 省エネ基準達成率129%

口コミを紹介

1〜2階の往復が面倒になり、自室用に購入しました。
飲み物などを少し入れる程度なので大きさもちょうどよく、満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマの1枚ドア冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 特徴
アイテムID:12219923の画像

Amazon

楽天

ヤフー

便利機能を多く搭載した多機能の冷蔵庫

45L

省エネ基準達成率129%

アイテムID:12193448の画像

Amazon

楽天

ヤフー

様々なライフスタイルに合わせて使える人気の冷蔵庫

46L

7段階温度調整機能

アイテムID:12193445の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一人暮らしにおすすめの丈夫な冷蔵庫

93L

省エネ基準達成率142%

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アイリスオーヤマの人気モデルを比較!

アイリスオーヤマにはさまざまな人気モデルがあります。そのため、初めて冷蔵庫を購入する方は下記のモデルを比較して、最適な商品を見つけてみて下さい。

棚の多い冷蔵庫がほしいなら「IRSN-23A-S(231L)」

IRSN-23A-Sは、アイリスオーヤマの商品の中では最大容量の冷蔵庫であり、商品が見やすく探しやすい様に設計されたモデルです。他のモデルよりも棚が多いため、食材を細かく分類しておいておけます。

 

また、引き出し数も多いので冷気も逃げにくいです。大容量で使いやすい商品をお探しの方には購入を検討してみて下さい。

うるさい商品を購入したくないなら静音の「AF162L-W(162L)」

AF162L-Wは大容量の冷凍室を採用した人気モデルです。冷凍食材を大量に入れられるので、冷凍食品をよく食べる方やアイスなどが好きな方は非常に重宝します。またうるさい商品ではなく静音なので、音が気になるかたにもおすすめです。

ほかのモデルよりレトロでリーズナブルな「RSD-14A(142L)」

IRSD-14Aは、レトロでスタイリッシュなデザインが人気のモデルです。幅50cm程のスリムボディでありながら大容量であるため、ワンルームマンションなどに暮らしている方に適しています。また、価格も他のモデルよりリーズナブルなので、気軽に購入できます

大家族の方は500L以上の大型冷蔵庫を

大家族(5人以上)の場合は500L以上の容量がある大型冷蔵庫を購入しましょう。アイリスオーヤマの商品は使いやすくコンパクトな商品が多いですが、大型冷蔵庫は多くありません。そのため、大型冷蔵庫を購入するのであれば、他のメーカーの商品も確認してみて下さい。

 

大型冷蔵庫は価格が高い商品が多いですが、高性能で使いやすい商品も多いです。下記の記事ではそんな大型冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介しているので、興味のある方は是非この記事と合わせてご一読をお願いいたします。

製氷機フィルターのお手入れや交換周期

冷蔵庫を購入したら製氷機フィルターのお手入れや交換周期も確認しておきましょう。製氷機は定期的にお手入れをしないと雑菌などが繁殖してしまう可能性があります。基本的にフィルターは給水タンクから外し、水道水で洗うだけです。

 

また、フィルターを給水タンクに戻す際はしっかり乾かしてからセットしてください。いくらフィルターを定期的にお手入れしても徐々に劣化していき、カビが繁殖してしまうようになるので、心配な方は1年~2年の周期で交換するようにしましょう。

その他の家電製品もチェック!

冷蔵庫を購入するのではほかの家電製品の購入も検討してみて下さい。家電製品には様々な種類があり、どれも生活に欠かせない物ばかりです。特にこれから一人暮らしをする方は冷蔵庫以外にも洗濯機やテレビなどの家電製品を購入すると思います。

 

そのため、自分が暮らすために必要な商品をあらかじめリストアップしておきましょう。下記の記事では家電製品の人気おすすめランキングについてご紹介しているのでこの興味のある方はこの記事と合わせてご一読をお願いいたします。

まとめ

今回はアイリスオーヤマの冷蔵庫の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。冷蔵庫はどのご家庭でも必ず必要になる家電製品です。皆さんも是非自分に適した冷蔵庫を見つけてみて下さい。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【安くて使いやすい】

冷蔵庫のおすすめ人気ランキング20選【安くて使いやすい】

冷蔵庫・冷凍庫
大型冷蔵庫の人気おすすめランキング15選【800L以上の大型・大容量サイズもご紹介!】

大型冷蔵庫の人気おすすめランキング15選【800L以上の大型・大容量サイズもご紹介!】

冷蔵庫・冷凍庫
アイリスオーヤマ冷蔵庫の口コミ・評判を調査!うるさい?静音性や冷却性能は?小型も紹介!

アイリスオーヤマ冷蔵庫の口コミ・評判を調査!うるさい?静音性や冷却性能は?小型も紹介!

冷蔵庫・冷凍庫
【2023年最新版】小型冷蔵庫の人気おすすめランキング20選

【2023年最新版】小型冷蔵庫の人気おすすめランキング20選

家電
【プロ監修】500L冷蔵庫のおすすめ人気ランキング10選【冷凍庫が大きい冷蔵庫も】

【プロ監修】500L冷蔵庫のおすすめ人気ランキング10選【冷凍庫が大きい冷蔵庫も】

冷蔵庫・冷凍庫
シャープ冷蔵庫の口コミ・評判を調査!壊れやすい?評判悪い?欠点は?

シャープ冷蔵庫の口コミ・評判を調査!壊れやすい?評判悪い?欠点は?

家電

アクセスランキング

ハイセンス冷蔵庫の口コミ・評判を調査!【壊れるって本当?】のサムネイル画像

ハイセンス冷蔵庫の口コミ・評判を調査!【壊れるって本当?】

冷蔵庫・冷凍庫
【プロ監修】500L冷蔵庫のおすすめ人気ランキング10選【冷凍庫が大きい冷蔵庫も】のサムネイル画像

【プロ監修】500L冷蔵庫のおすすめ人気ランキング10選【冷凍庫が大きい冷蔵庫も】

冷蔵庫・冷凍庫
冷蔵庫マットのおすすめ人気ランキング15選【冷蔵庫の下に敷くマット】のサムネイル画像

冷蔵庫マットのおすすめ人気ランキング15選【冷蔵庫の下に敷くマット】

冷蔵庫・冷凍庫
【プロ監修】薄型冷蔵庫の人気おすすめランキング15選【奥行き65cm以下も】のサムネイル画像

【プロ監修】薄型冷蔵庫の人気おすすめランキング15選【奥行き65cm以下も】

冷蔵庫・冷凍庫
アクア(AQUA)冷蔵庫の口コミや評判を徹底調査!買っても大丈夫?壊れやすいって本当?のサムネイル画像

アクア(AQUA)冷蔵庫の口コミや評判を徹底調査!買っても大丈夫?壊れやすいって本当?

冷蔵庫・冷凍庫
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。