【乳酸菌の意外な効果】お通じだけじゃない?腸活は肌荒れにもいいの!?

記事ID12868のサムネイル画像

乳酸菌は腸内環境を整えてくれるので、お通じが気になっている方におすすめです。腸内環境を整えることで肌を健やかに保つことにもつながるので、肌荒れの改善を図りたい方もぜひチェックしましょう。今回は乳酸菌の様々な効能と、カルピスやR1、ヤクルトなどおすすめのヨーグルトを紹介していきます。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

腸内環境改善で肌荒れに効果期待!

ヨーグルトに含まれている乳酸菌は腸環境を整える事で知られています。私たちの腸の中には善玉菌と悪玉菌がありますが、乳酸菌は善玉菌の活動を促すと言われています。この腸の中の善玉菌と悪玉菌の戦いが、お腹の調子を良くするだけでなく、肌の状態を整えるのにも大きく影響していきます。

腸内環境とニキビの関係

腸内の悪玉菌の量が増加すると有毒ガスや毒素が発生します。この毒素が腸の粘膜にある毛細血管から血液に溶け込み、肌から排出され肌荒れやニキビ、吹き出物の原因になってしまいます。腸内環境が整っていないと、腸内で発生した毒素が血液を通して肌に影響を与えてしまうのです。腸内環境が整うと、お通じが改善するだけでなく、肌を健やかに保つこともできます。

乳酸菌で悪玉菌を減らして肌荒れを防止

乳酸菌を取る事で、善玉菌の量が増え悪玉菌とのケンカに勝つ事が出来ます。腸の中の環境が整うだけでなく、悪玉菌の副産物、毒素が発生しないため、肌荒れやニキビの防止が期待できます。また、乳酸菌は、血液の循環にも関わると言われています。

肌にいい乳酸菌飲料&ヨーグルト紹介

乳酸菌を取るにはヨーグルトを食べる、または乳酸飲料を飲むのが一番です。クリームの様なヨーグルトタイプ、そして最近は一気に飲めるようにドリンクタイプになった乳酸飲料も販売されています。今回はヨーグルトの中でも特に肌にいいと評判のヨーグルト、乳酸飲料を紹介していきます

アサヒ飲料

カルピス 守る働く乳酸菌 L-92 100ml×30本

悪玉菌をやっつけるカルピス由来の乳酸飲料

アサヒ飲料が販売している「守る働く乳酸飲料」日本人に親しまれている「カスピス」由来の乳酸菌「L-92」を使ったドリンクです。免疫力を高めたい方や、アトピー性のアレルギーが気になっている方にもにもおすすめです。

 

握りやすい形で、一息で飲みきれる100ml入りボトルです。手軽に飲めるので忙しいときにも飲みやすいですね。

容量 100ml タイプ ドリンク
乳酸菌の種類 L-92 甘く飲みやすい

明治

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 ドリンクヨーグルト部門 5位

(2023/08/01調べ)

ヨーグルトR-1 112ml×24本

厳選された乳酸菌R-1

乳酸菌R-1は、ヨーグルトタイプから、片手で飲めるドリンクタイプとさまざまな形で明治から販売されています。正式名称は明治プロビオR-1、6000種以上ある乳酸菌の中から厳選れた菌です。

 

乳酸菌R-1 はナチュラルキラー細胞を高め、免疫力にアプローチする働きあり、「強さを引きだす乳酸菌」というキャッチフレーズがつけられました。免疫力だけでなく、腸内環境をにも働きかけます。明治プロビオR-1は、ビタミン、カルシウム、ミネラルそしてアミノ酸が豊富に含まれています。

容量 112g タイプ ドリンク
乳酸菌の種類 乳酸菌R-1 さっぱりとした甘さ

フジッコ

カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌

生きたまま乳酸菌が腸まで届く

フジッコから販売されているカスピ海ヨーグルトプレーンは、北海道で育った牛から取れた粘りがあるヨーグルト、酸味があまり無くさっぱりとした口当たりで美味しいと評判です。

 

カスピ海のコーカサス地方からフジッコが別けてもらったクレモリス菌FC株は、生きたまま私たちの腸まで届きます。カスピ海ヨーグルトは腸内環境を整えてくれるので、肌を健やかに保ちたい方やアレルギー症状が気になっている方、中性脂肪が気になっている方にもおすすめです。

 

>>>公式サイトはこちら

容量 粉末20g タイプ プレーンヨーグルト
乳酸菌の種類 クレモリス菌FC 粘り気があり程よい酸味

カゴメ

ラブレα プレーン(130ml×12本)×2ケース

植物性乳酸菌の力が腸内環境にアプローチ

カゴメから販売されているラブレは植物性の乳酸菌、豆乳から作られています。正式名称は「KAGOME 植物性乳酸菌ラブレ」、生きたまま腸に届いて腸内環境を改善します。低カロリーなのでダイエットにも向いています。

 

女性に必要な鉄分やビタミンCそして植物繊維も配合しています。実際に便秘気味のニキビ患者が4週間食べ続けた結果、腸の状態が整い、ニキビが改善されたという報告があるそうです。

容量 130ml タイプ ドリンク
乳酸菌の種類 ラブレ菌 ちょっとリンゴ味

ヤクルト

ミルミル 100ml X10本

ビフィズス菌とコラーゲンを配合したヤクルトの飲むヨーグルト

乳酸飲料と言えばヤクルト、ヤクルトが出している悪玉菌を減らす効果が高い乳酸飲料が「ミルミル」です。1本(100ml)になんと120億個ものビフィズス菌が含まれている飲むヨーグルトです。

 

乳酸菌を上手に手軽に取れるだけでなく、植物繊維やコラーゲンが入っているのも嬉しいポイントです。子供でも飲みやすい味で人気があります。

容量 100ml タイプ ドリンク
乳酸菌の種類 ビフィズス菌 スッキリしたミルク味

まとめ

いかがでしたか?

乳酸菌は腸内環境を整えることで、肌にも優れた働きをすることが期待できます。お腹の調子もよくなって、肌も綺麗になる、毎日取るようにしたほうがいいですね。あなたに合う乳酸飲料、ヨーグルトえお選ぶ際に参考にして頂けると嬉しいです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【乳酸菌の種類】一覧!ヨーグルトの種類や健康効果を比較!

【乳酸菌の種類】一覧!ヨーグルトの種類や健康効果を比較!

食品
飲むヨーグルトの人気おすすめランキング15選【便秘や腸活に効果あり?】

飲むヨーグルトの人気おすすめランキング15選【便秘や腸活に効果あり?】

乳製品・卵
【ぬか床】乳酸菌の力が凄い!ぬか床の乳酸菌を増やすには?

【ぬか床】乳酸菌の力が凄い!ぬか床の乳酸菌を増やすには?

食品
【150人に聞いた!】乳酸菌飲料の人気おすすめランキング25選【腸内環境を整える】

【150人に聞いた!】乳酸菌飲料の人気おすすめランキング25選【腸内環境を整える】

乳製品・卵
【L-92乳酸菌】はヨーグルトメーカーで作れる?自家培養のコツ!

【L-92乳酸菌】はヨーグルトメーカーで作れる?自家培養のコツ!

家電
【ブルガリアヨーグルトの健康効果!】乳酸菌の種類でわかる効能!

【ブルガリアヨーグルトの健康効果!】乳酸菌の種類でわかる効能!

食品