ボディミルクのおすすめ人気ランキング15選【メンズ向けや大容量の安いものも】
2022/01/04 更新
目次
マッサージにも使いやすいボディミルク
ボディケア商品は様々な種類がありますが、その中でも、特に多くの人が使いやすいのがボディミルクです。プチプラからデパコスまで様々な商品が発売されているため、自分に合う商品を見つけられるのが魅力となっています。
お風呂上りにマッサージをするという人も多いのではないでしょうか。マッサージに使うときには、なめらかで伸びいいアイテムを使用したいですよね。実はボディミルクは少量でしっかりと伸びてくれるため、マッサージにもぴったりのアイテムなんです!
しっとりとした肌を作るためにも、マッサージで使うためにもぜひボディミルクをチェックしてみてはいかがでしょうか。そこで今回は、ボディミルクの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。ご購入に迷われている方はぜひ参考にしてください。
ボディミルクの選び方
はじめに、ボディミルクの選び方のポイントをご紹介していきます。肌に直接つけるものなので、自分に合うかどうかをチェックすることが重要です。重要なポイントをいくつかご紹介していきます。
成分で選ぶ
はじめに、ボディミルクをチェックするときに重視したい成分についてご紹介していきます。自分の肌質や求める効果に応じて選んでくださいね。
しっとりとした肌に必要な「保湿成分」
乾燥が気になるという人や、冬でも安心して使えるボディミルクが欲しいという人は、保湿成分をチェックしてください。きれいな肌をつくるためには保湿はとても重要なので、ぜひ重視してほしいポイントです。
保湿成分としてボディミルクに含まれていることが多い成分は、セラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸NAなどが挙げられます。パッケージの成分表示を見て、こういった成分が含まれているか確認してくださいね。
特に高い保湿を期待したいという人は、保湿成分が成分表の上位に記載されているかもチェックしましょう。
敏感肌の人は「優しい使い心地の成分」を
敏感肌の人は、特に成分には気を付けてボディミルクを選ぶ必要があります。成分によっては肌に刺激になってしまうことがあるため、優しい使い心地の成分が含まれたボディミルクを選んでください。
肌に刺激になりやすい成分として挙げられるのが、パラペン、香料、着色料、アルコールなどです。そういった成分が含まれていないかをチェックすることが大切です。刺激になりやすい成分が入ったボディミルクを避けることで、安心してボディミルクを使うことができます。
優しい使い心地のボディミルクを選ぶ上で注目してほしいのが、パッケージに「無添加」という記載があるかどうかという点です。無添加と書かれたボディミルクは、刺激になりやすい成分が抑えられているため、敏感肌の人でも使いやすいですよ。
40代・50代のシミ・くすみ対策には「ビタミンC誘導体・プラセンタエキス」
年齢を重ねるごとに気になってくるのが、シミやくすみです。シミやくすみ対策をするのであれば、ビタミンC誘導体やプラセンタエキスが入ったものがおすすめです。
しかし、1点注意しなければいけないのが、こういった成分は敏感肌の人には刺激になってしまう可能性があるということです。敏感肌の人は有効成分が含まれているボディミルクを使いたい場合には、パッチテストをするなど自分に合っているか慎重に試してくださいね。
仕上がりで選ぶ
ボディミルクを肌に塗った時の仕上がりも、商品によって大きく異なります。ここでは2種類のタイプについてご紹介していきます。
乾燥肌の人におすすめの「しっとりタイプ」
乾燥肌の方はとにかく保湿を重視しましょう。ポイントは2つ、潤いを保つこととその潤いを逃さないことです。まず潤いを与えるためにおすすめの成分はセラミドやヒアルロン酸。そしてその後肌にフタをするためには油分も必要です。
他にもワセリン・ホホバオイル・ひまし油・オリーブ・マカダミア種子油・シアバターなどが配合されているものはおすすめです。テクスチャーはボディバターが最も保湿力のあるタイプです!
夏でも使いやすい「さっぱりタイプ」
さらっとしたつけ心地が好みならボディミルク、ボディローションがおすすです。夏場の汗ばんでしまう時期でもベタつきを感じにくく皮脂が気になる方もお使いいただけます。また、柑橘系やハーブ系の香りがついていると爽快感もあります。
使用感で選ぶ
ボディミルクは快適に使うことができる使用感かどうかはとても重要です。特に重視したい使用感のポイントをご紹介していきます。
「香り」にこだわって選ぼう
ボディミルクに限らず、ボディケア商品やスキンケア商品の香りにこだわりたいという人は多いですよね。好きな香りに包まれると気分を上げることもできます。
商品によって使われている香りは大きく異なります。また、同じ「ジャスミン」と書かれた商品でも全く同じ香りではないため、ぜひ様々なボディミルクをチェックして、好みの香りを見つけてください。
香りにこだわりたいという人もいれば、香りが苦手という人もいますよね。そういった人はぜひ無香料のボディミルクをチェックしてください。香りがないため、家族で一緒のボディミルクを使う場合でも使いやすいのが嬉しいポイントとなっています。
お風呂上りにサッと使える「ポンプタイプ」
ボディミルクの容器のタイプも、ぜひ注目してみてください。チューブタイプやジャータイプなど様々なタイプがありますが、特に使いやすさを重視したいという人は、ポンプタイプをおすすめします。
ポンプタイプは、フタを開けたりすることなく、ポンプを押すだけで簡単にボディミルクを出すことができるのが魅力です。小さい子供でも使いやすいので、子どもと一緒にお風呂上りにボディミルクを使うことができますよ。
コスパがいいのが嬉しい「大容量」
全身にたっぷりとボディミルクを使いたいという人や、家族全員でボディミルクを使うという人におすすめなのが、大容量タイプのボディミルクです。最近では、低価格で大容量タイプのボディミルクが発売されているため、コストパフォーマンスも優れています。
1日に使うボディミルクの量が多いと、こまめにボディミルクを買いに行く必要があります。忙しい日々の中でこまめに買いに行くのは大変ですよね。毎日使ってもすぐになくならないのが大容量タイプの魅力です。
ブランドで選ぶ
ボディミルクは様々なブランドで発売されています。特におすすめのブランドをいくつかご紹介していきます。
メンズも使いやすい商品が揃う「ニベア」
男性にぜひ使って欲しいボディミルクブランドがニベアです。シンプルで落ち着いたパッケージになっているため、男性でも気軽に使うことができます。また、ドラッグストアでも買いやすいブランドのため、気軽に手に取ることができるのも嬉しいですよね。
ニベアのボディミルクはバリエーションが豊富なのも特徴となっています。さっぱりタイプやしっとりタイプ、高保湿タイプなど自分の好みなどに応じて最適なボディミルクを選ぶことができますよ。
ニベアの商品は安い商品だと500円程度で購入することができるのも嬉しいポイントです。できるだけリーズナブルな価格で手に入れることができるボディミルクが欲しいという人にも、ニベアはおすすめです。
プチプラでドラッグストアでも買いやすい「プレシャスガーデン」
プチプラのボディミルクで、いい香りのするボディミルクが欲しいという人におすすめなのが、プレシャスガーデンです。香りに応じていくつか種類があるため、好みの香りのボディミルクを選ぶことができます。
また、ニベアと同様プレシャスガーデンも、ドラッグストアで買うことができるブランドです。ボディミルクを気軽に使うためには、身近なお店で買うことができるのはとても重要ですよね。ぜひ近くのお店でプレシャスガーデンのボディミルクをチェックしてみてはいかがでしょうか。
プレゼントにもぴったりなデパコスブランド「ジルスチュアート」
ボディミルクは、多くの人が使うことができるため、プレゼントにもピッタリなアイテムです。ぜひボディミルクをプレゼントしたいと考えている人は、デパコスのボディミルクをチェックしてみてください。デパコスのブランドからも多くの商品が発売されていますよ。
デパコスのボディミルクの中でも特にプレゼントととしておすすめなのが、ジルスチュアートです。飾っておきたくなるような可愛らしいパッケージなので、女性へのプレゼントとしてピッタリのブランドです。
プチプラのボディミルク人気おすすめランキング5選
プレゼントに最適なボディミルク人気おすすめランキング5選
以下の記事では、プレゼントにもおすすめのロクシタンの人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
敏感肌でも使いやすいボディミルク人気おすすめランキング5選
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下のリンクでは、敏感肌の方から赤ちゃんまで安心して使える人気のワセリンについて解説しています。おすすめ商品のランキングや選び方もご紹介しているので、ぜひご覧ください。
顔にも使えるボディミルクで全身をケアしよう
ボディミルクって顔にも使っていいのか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。ボディミルクを顔に使用すれば、顔もしっかりと保湿できるため便利だと思ってしまいますが、基本的には、ボディミルクを顔に使用するのは避けるようにしましょう。
顔の皮膚と、体の皮膚は厚さが異なります。顔の皮膚の方が薄いため、体に使ったときは何の問題もなかったのに、顔に使用すると刺激になることも考えられます。そのため、顔には顔用のスキンケアアイテムを使用することで、刺激を避けることができます。
しかしボディミルクの中には、顔にも使用可と明記してある商品もあります。そういった商品であれば、顔にも安心して使うことができますよ。1本のボディミルクで全身の保湿ケアをしたいという人は、ぜひ顔にも使うことができると表記されている商品をチェックしてください。
まとめ
ここまで、ボディミルクの選び方のポイントやおすすめ商品をランキングでご紹介してきました。使用感や香りなど、様々な種類があるため、自分に合うボディミルクを選ぶことが重要です。ぜひボディミルクにこだわって、しっとりとした肌を作ってくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月04日)やレビューをもとに作成しております。
家族で簡単に使うことができて、保湿力が高いボディミルクが欲しい人におすすめの商品です。サッと伸ばすことができるテクスチャーのため、全身に塗りやすくなっています。ミルクが角層まで浸透し、しっとりとした肌を長時間キープできます。