一度は行ってみたいと思う全国の祭ランキング!さっぽろ雪まつり、青森ねぶた祭、祇園祭、1位は?

日本では1年を通してさまざまなお祭りが開催されています。ようやくコロナ前の日常が戻りつつある中、今年は全国各地のお祭りへ訪れる計画を立てている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、一度は行ってみたいと思う全国の「祭」についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 祇園祭
2位 青森ねぶた祭
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「祇園祭」!

「祇園祭」
京都の八坂神社で行われる「祇園祭」。毎年7月1日~31日までの1カ月にわたり開催されていて、日本三大祭の一つにも数えられています。祇園祭の由来は、869年(貞観11年)に京の都で疫病が流行した際、当時の国の数と同じ66本の矛を立て、みこしを祇園社から神泉苑に送って疫神のたたりをはらおうとしたことが始まりとされています。
一番の見どころとされているのは、5階~8階建てのビルの高さほどもある山鉾(やまぼこ)が市内を巡る「山鉾巡行」。山鉾の重さは最大で12トンにも達し、組立や巡行、解体には180人以上の人手を要します。巡行は前祭期間中の7月17日と後祭期間中の7月24日に行われ、合計33基の山鉾が練り歩きます。巡行中最大の見せ場は山鉾を方向転換する際に行われる「辻回し」で、そのあまりの迫力に沿道からは大きな歓声が沸き上がります。

2位は「青森ねぶた祭」!

「青森ねぶた祭」
毎年8月2日~7日にかけて青森県青森市で開催される「青森ねぶた祭」。祭りを象徴する色とりどりの巨大な灯籠「ねぶた」は、ねぶた師によって作られ、針金に貼った約2,500枚の奉書紙(新聞紙片面の大きさの和紙)からできています。1980年には「青森のねぶた」として国の重要無形民俗文化財に指定されました。
ねぶたを乗せた山車の後ろを 「ハネト」と呼ばれる大勢の踊り子たちが一斉に踊り歩くこのお祭りの最終日には、「青森花火大会」も開催。夜空に約1万発の花火が打ち上がる中、海上ではねぶたを乗せた台船が青森港を運行しフィナーレを飾ります。東北三大祭と称される青森ねぶた祭は、日本国内のみならず、世界各地から観光客が訪れるほど多くの人々を魅了しているお祭りです。

1位は「さっぽろ雪まつり」!

「さっぽろ雪まつり」
地元の中・高校生が北海道札幌市の大通公園に六つの雪像を設置したことがきっかけとなり、1950年から開催されている「さっぽろ雪まつり」。現在では国内外から200万人以上の来場者が訪れる冬の一大イベントとなっています。
会場には世界の有名な建築物やその年に話題になった人物、アニメ・漫画のキャラクターなどの雪像や氷像が立ち並びますが、これらの大雪像は主に陸上自衛隊のさっぽろ雪まつり協力団と、さっぽろ雪まつり大雪像制作委員会が制作を担当。 ひときわ存在感を放つ大雪像は、ビルに例えると4階~5階ほどの高さになるものもあります。
2021年と2022年は残念ながらオンラインでの開催でしたが、2023年は2月4日~11日にかけて有観客で開催されています。73回目を迎えた今回は、大小さまざまな雪像を見られる「大通会場」と幻想的な氷像が立ち並ぶ「すすきの会場」の2カ所で行われ、会場内のイベント広場ではカーリング体験やお笑いライブなどが行われました。
ということで、国内はもちろん、世界各国からも観光客が訪れる有名なお祭りが上位を占めた今回のランキング。気になる4位~60位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一度は行ってみたいと思う全国のお祭りは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2023年1月24日~2023年1月24日

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

実は京大出身と知って驚く有名人は?

  • 松下有菜(気象予報士)

    投票
  • 泉田裕彦(政治家)

    投票
  • 万城目学(作家)

    投票
  • 北条かや(著述家)

    投票
  • 細野豪志(政治家)

    投票
  • 福岡伸一(生物学者、作家)

    投票
  • 近藤等則(トランぺッター/故人)

    投票
  • 最果タヒ(詩人)

    投票
  • 呉城久美

    投票
  • 中村とうよう(音楽評論家/故人)

    投票
  • 青山愛(元テレビ朝日アナウンサー)

    投票
  • 高田ふーみん(YouTuber)

    投票
  • 黒川紀章(建築家/故人)

    投票
  • いしいしんじ(作家)

    投票
  • 松尾依里佳(バイオリニスト)

    投票
  • 田中英祐(元プロ野球選手)

    投票
  • 志方俊之(軍事評論家)

    投票
  • 小野田リカ(気象予報士)

    投票
  • 山本寛(アニメーション監督、アニメーション演出家)

    投票
  • 辰巳琢郎

    投票
  • 桂福丸(落語家)

    投票
  • 利根川進(分子生物学者、免疫学者)

    投票
  • 宇治原史規(ロザン)

    投票
  • 小松左京(作家/故人)

    投票
  • 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)

    投票
  • 竹村健一(評論家/故人)

    投票
  • サカモト教授

    投票
  • 上野千鶴子(社会学者)

    投票
  • 酒井千佳(フリーキャスター、気象予報士)

    投票
  • 九月

    投票
  • 前山田健一/ヒャダイン

    投票
  • 玉川徹(テレビ朝日ディレクター、リポーター、コメンテーター)

    投票
  • 高橋智隆(ロボットクリエーター)

    投票
  • 平野啓一郎(作家)

    投票
  • pha(ブロガー)

    投票
  • 川上量生(実業家)

    投票
  • 実家が全焼したサノ(インフルエンサー、ラジオCMプランナー)

    投票
  • 岩永圭吾(リップグリップ)

    投票
  • 森見登美彦(作家)

    投票
  • マック赤坂(実業家、政治家)

    投票
  • 前原誠司(政治家)

    投票
  • 山西惇

    投票
  • 山口絵美菜(将棋棋士)

    投票
  • 若木民喜(漫画家)

    投票
  • 水原碧衣

    投票
  • 西堀裕美(NHKアナウンサー)

    投票
  • 大島渚(映画監督/故人)

    投票
  • 永井一郎(声優/故人)

    投票
  • 松嶋桃(雀士)

    投票
  • 八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)

    投票
  • あきらかにあきら(THE ORAL CIGARETTES)

    投票
投票受付期間:2023/03/14 11:00 ~ 2023/03/28 10:59

投票します。よろしいですか?