塩麹のおすすめ人気ランキング15選【スーパーで買える市販のものも】

マルコメ
ハナマルキ
海の精
ひかり味噌
株式会社オリゼ
新庄みそ
オーサワジャパン
こうじや里村
イチビキ
株式会社白馬味噌
糀屋本店
マルクラ食品
有限会社 石黒種麹店

塩麹は豚肉や鶏肉がジューシーに調理できると人気の調味料です。しかしハナマルキなどスーパーで市販の商品は数多く、特徴もさまざまで選ぶのが難しいですよね、そこで今回は塩麹の選び方やおすすめ商品をランキング形式でお届けします。無添加の塩麹が欲しい方も要チェックです。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では塩麹の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では塩について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

塩麹とは?日本の伝統調味料で使いやすい

塩麹は塩と麹を発酵させた日本の伝統的な調味料で、東北地方の伝統レシピ「三五八漬け」に使われたのが由来です。米・麹・塩を混ぜた漬け床に野菜や魚を入れて作る漬物のようなもので、肉類にも合います。近年では塩麹の栄養価の高さが注目され人気です。

 

胃腸の働きを助ける100種類以上の消化酵素や、疲労回復や美容などさまざまな効能のあるビタミンB群を豊富に含みます。美味しく栄養満点の料理が作れる調味料です。しかし市販の種類はスーパーで買えるものから無添加のものまで数多く、選ぶのが難しいですよね。

 

そこで今回は塩麹の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。離乳食におすすめな塩麹や家庭でできる塩麹の手作り方法、塩麹を使った唐揚げレシピもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

マルコメ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 1位

(2024/03/31調べ)

プラス糀 塩糀

100種類以上の消化酵素の効能を感じられる市販で人気の塩麹

マルコメの女性スタッフが中心となり、女性の視点から企画開発された商品です。酵素の効能をしっかり感じられる非加熱タイプの塩麹で、100種類以上の消化酵素が食材の旨みを引き出してくれます。

 

生タイプを100%活かすためにも、漬物に使ったりドレッシングとしてサラダにかけたりして食べるのがおすすめです。スタンドパウチ容器で扱いやすく、最後までしっかり絞れるので無駄がありません。

基本情報
内容量 200g
原材料 米こうじ・食塩・酒精

塩麹の選び方

一口に塩麹といっても原材料・形状・パッケージなどその種類はさまざまです。ここではそれぞれの特徴を踏まえながら塩麹の選び方のポイントについて説明します。

麹の種類で選ぶ

塩麹は原材料の麹の種類によって味・風味・栄養価が変わります。以下でご紹介していきますのでお好みに合うものを選んでみてください。

きゅうりの浅漬けを作るならクセのない「米麹」がおすすめ

塩麹に使われる最も一般的な麹が米麹です。米麹には白米麹と玄米麹がありますが、一般的に売られている塩麹で原材料が「米麹」とあるものはほぼ白米麹といわれています。玄米麹の場合は玄米麹が使用されている旨が記載されているものがほとんどです。

 

白米麹は甘みが強く香りはさっぱりとしています。クセが少なく食べやすいので、きゅうりの浅漬けなどで初めて塩麹に挑戦する方にもおすすめです。白米麹の塩麹は市販で買えるものが多いので、近くのスーパーなどでぜひ一度売り場をチェックしてみてください。

一味違う塩麹を試したいなら「玄米麹」がおすすめ

一方の玄米麹を使った塩麹は、味噌専門店や酒造元などで販売している場合が多く白米麹ほど一般的ではないものの玄米麹にしか出せない味が魅力です。糠と胚芽を含んでいるので白米麹よりもビタミンやミネラルを多く含んでいます

 

白米麹よりは甘さが控えめで深いコクがあります。香ばしい香りやほんのりとした苦味があるのも玄米の塩麹の特徴です。いつもと違った塩麹を試したい方は玄米麹の塩麹もチェックしてみてください。

香ばしい香りを楽しむなら「麦麹」がおすすめ

麦麹は麦から作られた麹で、麦味噌にも使われます。麦独特の香ばしい香りが特徴で、甘さが控えめです。大麦には食物繊維・カルシウム・ビタミンB1などの成分が含まれるため、栄養満点の塩麹をお探しの方におすすめできます。

 

あっさりとしているので食材に深い風味をアップさせたいときに使うといいです。麦のつぶつぶ食感もほかの塩麹では味わえない魅力でたまりません。好んで麦麹の塩麹を手作りする方もいるほど、1度使ってみるとクセになります。

大豆調味料が好きなら「豆麹」がおすすめ

豆麹は大豆の旨みが強く、豆独特の発酵香が特徴です。なかなかスーパーなどでは見かけない塩麹かもしれません。大豆好きの方や、醤油・味噌などの大豆を原料とした調味料が好きな方におすすめできます。

 

豆麹で作られた塩麹は市販での流通量が少ないのが実情です。ネット通販などを利用してお好みの豆麹から作られる塩麹を見つけてみてください。豆麹から自分で手作りしてみるのもおすすめです。

加熱処理方法で選ぶ

塩麹の製法には発酵が続く「非加熱タイプ」と「加熱タイプ」の2種類があります。それぞれの特徴を押さえて使い道に合ったものを選びましょう。

日持ちする塩麹なら「加熱」タイプがおすすめ

使用頻度が低い方は加熱処理した塩麹がおすすめです。麹が残っていないので発酵はすすみません。長期間保存できるので腐らせずに最後まで使い切れます。しかし塩麹に含まれる消化酵素は70℃を超える加熱で不活性化し、塩麹本来の風味が無くなるのが難点です。

 

また、ビタミンB群などの消化酵素の栄養も消えてしまう場合があります。塩麹の栄養にも着目したい方は非加熱タイプを選びましょう。日持ちを最重要視している方には加熱処理した塩麹が最適です。

酵素の効能を期待するなら「非加熱」タイプがおすすめ

麹が残っていれば発酵は進みます。塩麹本来の味わいを楽しみたい、酵素の活動を保ったまま使いたい場合は、加熱処理をしていない生タイプの塩麹がおすすめです。麹には消化酵素が多く含まれており、胃腸の働きを助ける効能があります。

 

ただし、保管状況によっては劣化が早まりますので、開封後は冷蔵庫に保管してなるべく早く使い切るのがおすすめです。また発酵が進むと塩辛く感じる場合があります。辛いのが苦手な方は、甘みが残っているうちに消費するようにしましょう。

形状で選ぶ

塩麹の形状は大きく分けて粉末・ペースト・液体の3つがあります。それぞれのメリットを押さえて目的によって使い分けましょう。

豚肉や魚の下味に使うなら「粉末」がおすすめ

粉末タイプは塩麹を乾燥させ、粉末状に加工したものです。摩擦熱がかからないように粉砕するため、栄養素もそのまま残っています。塩麹の粒感が気になったり、料理が水っぽくなるのがお悩みの方におすすめのタイプです。

 

塩麹を使って食材を焼いたり炒めたりすると、豚肉や魚などが柔らかくなり、旨みや甘みを引き出してくれます。安い部位のお肉を使っても柔らかくなり、ジューシーな味わいがたまりません。見た目も綺麗な焼き色になり、ツヤのある仕上がりになります。

しっとりサラダチキンなら食材となじみやすい「ペースト」がおすすめ

塩麹といえばペースト状のものが一般的で、見た目はお粥のように白くドロッとして米粒が残るのが特徴です。とろみがあるので食材に漬け込みやすく、液体や粉末のものよりもお米の甘味を感じられます

 

粒状の塩麹は非加熱タイプのものがほとんどです。酵素が豊富に含まれているので、カットした野菜を塩麹に2~3時間漬けておくだけで旨味たっぷりの漬物が簡単にできます。鶏肉を塩麹に漬けて茹でると、サラダチキンがお家で簡単に作れるので試してみてください。

塩・醤油といった調味料の代わりに使うなら「液体」がおすすめ

液体の塩麹は粒状のもとをろ過したタイプです。米粒が残っているのが苦手、米麹の香りが得意でない方も心配ありません。液体タイプなら食材を漬け込むときに浸透しやすく、リーズナブルな肉や魚でも旨味がぐっとアップします。

 

液体でさらっとしているので塩や醤油といった調味料の代わりに使えるのもポイントです。塩分を気にされている方や健康志向の方はぜひ1度試してみてください。また、計量がしやすくスープなどにも使いやすいのも魅力です。

商品のパッケージで選ぶ

塩麹の商品はさまざまなタイプのパッケージで販売されています。使用目的や保存性などを考えてあなたにぴったりのものを選びましょう。

リーズナブルな塩麹なら「袋詰め」がおすすめ

袋詰めの塩麹は、ほかのパッケージの塩麹よりもリーズナブルな価格で購入できます。よく使うのでなるべく安く手に入れたい方やご自宅に保存容器がある方は、袋詰めのものを購入するのがおすすめです。

 

ただし加熱処理していない塩麹は、雑菌に弱く保管状況が悪いと劣化してしまう場合があります。使用する際は清潔なスプーンを使うようにして、冷暗所に置いておくなど保存方法に気を配りましょう。

長持ちさせたいなら「ガラス瓶」入りがおすすめ

ガラス瓶は密閉性が高く発酵が進みにくいため、非加熱タイプの塩麹によく用いられます。保存性の高さを重視する方はぜひ選んでみてください。ガラス瓶が酸素透過率が低い点も、より発酵が進みにくくなる理由の1つです。

 

「時間が経つと塩麹が塩辛くなるのが苦手」といった場合は、ガラス瓶タイプを選んでみてください。ただし袋詰めタイプと同様にスプーンなどですくって使うときは、雑菌が入らないように清潔なものを使いましょう。

収納のしやすさなら「ペットボトル」入りがおすすめ

ペットボトルタイプは醤油やドレッシングと同じように使えます。容器が自立するため、冷蔵庫内に収納しやすく手に取りやすいうえに、計量もしやすく毎日の料理に使いやすいです。塩麹の使用頻度が高い方はぜひ選んでみてください。

 

ただし、容器を傾けすぎると必要以上の量が出てしまうケースもあります。特に液体タイプの塩麹は慣れていないと調節が難しいです。またペットボトル素材は酸素透過率が高く発酵が進みやすいので、なるべく早く使い切るように気をつけましょう。

少量使いするなら「スタンドパウチ(チューブタイプ)」がおすすめ

キャップがついたスタンドパウチ(チューブタイプ)の塩麹は、使う量の調整がしやすい容器です。食材に直接かけたり少量だけ使う機会が多い方はぜひ選んでみてください。ペースト状の塩麹に多く採用されているパッケージです。

 

容器が柔らかいので最後まで絞って使えます。しかし量が少なくなってくると容器が自立しないので、倒れやすく収納しづらくなってしまうのがやや難点です。また少量の商品が多いので使用頻度が高いご家庭は多めにストックしておく必要があります。

離乳食に使うなら「有機・無農薬」の塩麹をチェック

塩麹には原料の品質にこだわった有機タイプや、添加物や不要な農薬が入っていない無農薬タイプの商品も多く見られます。小さなお子様や塩分を気にされている年配の方がいるご家庭におすすめです。

 

有機タイプや無農薬タイプであれば、離乳食作りにも抵抗なく使えます。薄味ながら旨みがしっかりと感じられる料理に仕上がるので、赤ちゃんも違和感なく食べられます。手作りのドレッシングやスープにも使えるので、毎日の食事におすすめです。

雑菌の繁殖リスクに留意するなら「塩分濃度」もチェック

一般的に売られている塩麹の塩分濃度は13%前後がほとんどです。塩分は少ない方が健康的と思う方もいますが、塩分濃度が低いと味が薄くなるうえに雑菌の繁殖リスクも高いです。チューブタイプなどのなるべく雑菌が入りにくいものを選びましょう。

スーパーでも買えるメーカーから選ぶ

いろいろあって迷ってしまう方には有名メーカーの塩麹から選ぶのも1つの方法です。スーパーなどで手軽に買えるので、人気メーカーから選んでみてください。

市販の人気メーカーなら「マルコメ」がおすすめ

味噌でおなじみのマルコメは、麹製品も豊富に展開しています。塩麹だけでなく甘酒やしょうゆ麹なども大人気です。いつもマルコメの味噌を使って味噌汁を作っている方は、スーパーで市販されているので、ぜひ塩麹も試してみてください。

液体塩麹を試したいなら「ハナマルキ」がおすすめ

有名味噌メーカーであるハナマルキも塩麹を発売していますが、近年特に力を入れているのが液体塩麹です。ペットボトル入りなので使いやすく、液体なので混ざりがいいと人気があります。気になる方はぜひ一度試してみてください。

素材にこだわるなら添加物のない「ひかり味噌」がおすすめ

ひかり味噌は添加物不使用や無添加オーガニック味噌など素材にこだわった製品が人気の味噌メーカーです。塩麹も塩分控えめの商品を発売しているので、健康志向の方や塩分を控えたい方などはぜひチェックしてみてください。

塩麹の人気おすすめランキング15選

1位

マルコメ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 1位

(2024/03/31調べ)

プラス糀 塩糀

100種類以上の消化酵素の効能を感じられる市販で人気の塩麹

マルコメの女性スタッフが中心となり、女性の視点から企画開発された商品です。酵素の効能をしっかり感じられる非加熱タイプの塩麹で、100種類以上の消化酵素が食材の旨みを引き出してくれます。

 

生タイプを100%活かすためにも、漬物に使ったりドレッシングとしてサラダにかけたりして食べるのがおすすめです。スタンドパウチ容器で扱いやすく、最後までしっかり絞れるので無駄がありません。

基本情報
内容量 200g
原材料 米こうじ・食塩・酒精

口コミを紹介

鶏モモ肉にお酒と塩麹を入れてから、軽く揉んで冷蔵庫に数時間入れておくと、焼くだけで美味しい。
白身魚に使っても美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ハナマルキ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 8位

(2024/03/31調べ)

業務用 液体塩こうじ

独自製法の液体塩麹で唐揚げがジューシーに仕上がる

粒状の塩こうじをハナマルキが独自開発した製法で液体にした「液体塩こうじ」です。液体であっても一般的な粒状の塩こうじと酵素などの栄養素は同じなので、今まで粒状タイプを使ってきた方も問題なく使用できます。

 

食材を漬け込むと柔らかくしっとりした食感に仕上がり、ジューシーさがたまりません。唐揚げを作るときにおすすめです。また液体塩麹は粒状よりも食材に浸透しやすく焦げにくいのも魅力になります。 

基本情報
内容量 500ml
原材料 米こうじ・食塩・酒精

口コミを紹介

使いやすくてリピートしています。
液体塩麹+鶏胸肉+低温調理器で胸肉しっとり♪

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

海の精

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 3位

(2024/03/31調べ)

有機塩麹

ペースト状で食材となじみやすい!甘みとまろやかさが魅力

伝統海塩「海の精」を使用した塩麹です。精製されていない塩でミネラルを豊富に含みます。ほのかな甘みがあり料理に使うとまろやかさが出るのが特徴です。塩以外にも有機日本農林規格(JAS)認証の国産有機玄米と米麹を使用しています。

基本情報
内容量 170g
原材料 有機白米(60%)・有機玄米(40%)・塩(海の精)

口コミを紹介

麹のつぶつぶが無くクリーム状なので何にでも使いやすいです。塩に海の精が使われているのも特に気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ひかり味噌

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 8位

(2024/03/31調べ)

生塩こうじ麹の花

スーパーでも手に入る!食塩相当量約20%カットの塩麹

従来品よりも麹に含まれている酵素であるプロテアーゼを3倍アップし、塩麹市場ではトップクラスです。食材を柔らかくし旨味を引き出しやすいのが特徴で、食塩相当量も従来品より約20%カットされています。

 

容器はボトルタイプなので、使い勝手が良く保存もしやすいです。ボトルの側面には、塩麴を使ったレシピが掲載されているので、何を作るか迷う方はそちらもぜひ参考にしてみてください。

基本情報
内容量 580g
原材料 米こうじ(国産米・こうじ菌)・食塩・酒精

口コミを紹介

今まで食べた麹の中でも甘みがあって大好きです!豚ロースにつけておけば翌日焼くだけで立派なおかずに!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

株式会社オリゼ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 4位

(2024/04/01調べ)

塩麹

老舗味噌蔵と共同開発した添加物不使用の塩麹

明治35年創業の栃木県日光市の老舗味噌蔵と共同開発した塩麹です。伊豆大島の海水を太陽と風の力で凝縮した「海の精」の塩で仕込まれています。乳幼児規格適用食品なので離乳食にもおすすめです。

基本情報
内容量 180g
原材料 米麹、伝統海塩
6位

新庄みそ

新庄 塩麹 200g

きゅうりの漬物などの下味におすすめ

江の川の地下水と五島灘の塩を使った塩麹です。塩の代わりに使うだけでいつもの料理がさらに美味しくなります。きゅうりを漬けるなど下味として使用するだけでなく、炒め物や煮物などさまざまな料理に活躍する塩麹です。

基本情報
内容量 200g
原材料 米こうじ・食塩・酒精
7位

オーサワジャパン

オーサワの有機玄米塩こうじ

国内産有機玄米をした珍しい商品

自然食品には定評があるオーサワの塩麹で、有機日本農林規格(JAS)にも認定されています。精米をしていない玄米を原料に使用しているため、ほんのりとした苦味が特徴です。普段玄米を食べている方にもおすすめです。

基本情報
内容量 200g
原材料 有機玄米(島根・滋賀・北海道産)・食塩(天海の塩)・麹菌

口コミを紹介

有機で玄米の塩こうじ、なんにでも安心して使えます。お料理の塩代わりに身体によくて安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

マルコメ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 塩麹部門 1位

(2024/03/31調べ)

プラス糀 生塩糀

スーパーでも手に入るコスパ抜群の塩麹

味噌メーカーのマルコメが販売するたっぷり500gのお徳用タイプの塩麹です。袋詰めなので容器詰め替えが必要ですが、値段が安くコスパがいいので使用頻度が高い方やお得に塩麹を楽しみたい方にはぜひ試してみてください。

基本情報
内容量 500g×2
原材料 米こうじ・食塩・酒精

口コミを紹介

胸肉に一晩つけて調理すると柔らかくなります。ボトルに詰め替えないと、液ダレして使いにくいですが、こちらはお買い得だと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ハナマルキ

塩分50%カット 減塩 やさしい液体塩こうじ

スーパーでも買える、醤油などの代わりにもなる塩麹

ハナマルキが独自開発した製法にて粒状の塩こうじをろ過した液体塩麹です。減塩タイプなので従来品より塩分が50%もカットされています。みりんや醤油などの代替調味料として使えるのでぜひ試してみてください。

基本情報
内容量 500ml
原材料 米こうじ・食塩・酒精

口コミを紹介

おいしいです。
鍋のあじつけとかに、たらりと入れます。
こくがある味になり、重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

こうじや里村

塩麹パウダー だし入り

和風だしが旨味を引き出す

原材料の米麹は国産米麹を、塩は兵庫県の赤穂塩を使用しています。食品添加物不使用の粉末タイプで肉や魚にまぶしても水っぽくなりません。和風だしで旨みをアップしており、これ1つで美味しい料理ができます。

基本情報
内容量 96g(12g×8)
原材料 米麹粉末・砂糖・食塩・麦芽糖ほか

口コミを紹介

とても使い易く長時間漬けても麹特有の香りが強くならず良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

イチビキ

塩糀

自然な旨味と甘味が感じられる塩麹

1772年に味噌や醤油の醸造をはじめたイチビキの塩糀は、糀由来の自然な旨味と甘味が特徴です。たっぷりサイズでスタンドパウチのパッケージなので使いやすくなっています。素材の旨味を引き出してくれるアイテムです。

基本情報
内容量 300g×5
原材料 米、米麹、食塩、酒精

口コミを紹介

お肉にもお魚にも使えてとても重宝しています。唐揚げはこれがなければ作りたくないほど、美味しくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

株式会社白馬味噌

びっくり塩麹 古代米

離乳食にも!無農薬にこだわった体に優しい塩麹

天然醸造の味噌の蔵元が手作りで造る無農薬の塩麹です。長野県産新米のコシヒカリと白馬産古代紫米とオーガニック天日塩を原料に白馬の雪解け水で仕込んで作りました。無農薬にこだわった一品なので、離乳食にもおすすめです。

基本情報
内容量 280g×3
原材料 長野県産コシヒカリ、白馬村産紫米、オーガニック天日塩
13位

糀屋本店

塩こうじ

味噌のように少しずつ色味が変化する塩麹

大分県産米を使用した粒状の塩麹です。糀と塩は手もみで混ぜ合わせて熟成させています。糀のチカラを最大限活用するために火入れを行なっておらず、日を追うごとに発酵した塩麹の味わい深さはたまりません。

 

また味噌のように少しずつ色味が変化します。肉・魚・野菜にこちらの塩麹を揉み込むだけで味が決まるので、ぜひ一度試してみてください。食材の重さの10%を揉み込んで30分~1晩置くと旨味広がる美味しさになります。

基本情報
内容量 200g×3
原材料 米糀(大分県産米)・塩

口コミを紹介

肉や魚が柔らかくなって美味しくなる。やるとやらないでかなり変わりがわかります。使いすぎてあっという間になくなりそうです。原料が良いものを使っているので高いけど贈り物にも喜ばれそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

マルクラ食品

天然生活 塩麹パウダー

豚肉や鶏肉が柔らかくなる塩麹パウダー

「体にいい塩麹をもっと簡単に使いたい」といった声から誕生したパウダー状の塩麹です。硬い鶏肉や豚肉に揉み込むだけで柔らかくなり、普通の塩よりも味に深みが生まれます。粒状タイプはにおいが気になる方におすすめです。

基本情報
内容量 150g
原材料 米(岡山県産)・麹菌・塩

口コミを紹介

フライドポテトにも、漬物を作るときにも、野菜にもかけています。こうじの旨味で塩を少なめにできるので、塩分を気にしている方にはぴったりだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

有限会社 石黒種麹店

生塩麹

和・洋・中すべての料理がワンランクアップする塩麹

創業1895年の石黒種麹店こだわりの塩麹です。手作りの麹に天日塩を加えて低温醸造させて作られた塩麹は、食材の自然な甘みとコクのある旨みを引き出し、柔らかくしてくれます。

 

癖がない塩麹なので和食だけでなく洋食・イタリアン・エスニック料理など幅広く使用可能です。プロの料理人からも支持されている塩麹で、酵素の力によりいつもの料理がワンランクアップします。

基本情報
内容量 250g
原材料 米こうじ(富山県産コシヒカリ一等米)、食塩

塩麹のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 原材料
アイテムID:14569339の画像

Amazon

楽天

ヤフー

100種類以上の消化酵素の効能を感じられる市販で人気の塩麹

200g

米こうじ・食塩・酒精

アイテムID:14569332の画像

Amazon

楽天

ヤフー

独自製法の液体塩麹で唐揚げがジューシーに仕上がる

500ml

米こうじ・食塩・酒精

アイテムID:14569328の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ペースト状で食材となじみやすい!甘みとまろやかさが魅力

170g

有機白米(60%)・有機玄米(40%)・塩(海の精)

アイテムID:14569336の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スーパーでも手に入る!食塩相当量約20%カットの塩麹

580g

米こうじ(国産米・こうじ菌)・食塩・酒精

アイテムID:14569335の画像

Amazon

老舗味噌蔵と共同開発した添加物不使用の塩麹

180g

米麹、伝統海塩

アイテムID:14569331の画像

Amazon

楽天

ヤフー

きゅうりの漬物などの下味におすすめ

200g

米こうじ・食塩・酒精

アイテムID:14569325の画像

Amazon

楽天

ヤフー

国内産有機玄米をした珍しい商品

200g

有機玄米(島根・滋賀・北海道産)・食塩(天海の塩)・麹菌

アイテムID:14569322の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スーパーでも手に入るコスパ抜群の塩麹

500g×2

米こうじ・食塩・酒精

アイテムID:14569319の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スーパーでも買える、醤油などの代わりにもなる塩麹

500ml

米こうじ・食塩・酒精

アイテムID:14569316の画像

Amazon

楽天

ヤフー

和風だしが旨味を引き出す

96g(12g×8)

米麹粉末・砂糖・食塩・麦芽糖ほか

アイテムID:14569313の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自然な旨味と甘味が感じられる塩麹

300g×5

米、米麹、食塩、酒精

アイテムID:14569312の画像

Amazon

離乳食にも!無農薬にこだわった体に優しい塩麹

280g×3

長野県産コシヒカリ、白馬村産紫米、オーガニック天日塩

アイテムID:14569309の画像

Amazon

ヤフー

味噌のように少しずつ色味が変化する塩麹

200g×3

米糀(大分県産米)・塩

アイテムID:14569306の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豚肉や鶏肉が柔らかくなる塩麹パウダー

150g

米(岡山県産)・麹菌・塩

アイテムID:14569305の画像

ヤフー

和・洋・中すべての料理がワンランクアップする塩麹

250g

米こうじ(富山県産コシヒカリ一等米)、食塩

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

塩麹を使用する際の注意点

塩麹は通常の塩とは異なるので、塩麹の特徴を把握した上で料理しましょう。塩麹の特徴として、焼くと焦げやすい点が挙げられます。麹には天然の糖分が含まれているため、加熱するとカラメル化するからです。弱火でじっくり火を入れてください

 

肉など内部まで火を通したい場合は、弱火でフライパンの蓋をしてじっくり火を通しましょう。また、塩麹は少量でもしっかりと味がつく点も特徴の1つです。そのため、料理をする際は塩麹を入れすぎないようにしましょう。

 

塩麹で漬け込みをする場合は、酵素分解の力で肉を柔らかくするので漬けたら少し時間を置くのがおすすめです。肉や魚なら1時間程度漬けましょう。しかし、漬けたまま何日も冷蔵庫に置いておくと発酵が進んでしょっぱくなるので、計画的に料理してください。

失敗しない!塩麹で作る唐揚げレシピをご紹介

塩麹の魅力は肉や魚を柔らかくし、旨みを増す効果です。今回は塩麹で作る失敗しない鶏の唐揚げをご紹介します。まず、鶏もも肉は肉表面の水分をよく拭いて一口大に切り、塩麹・おろし生姜・おろしにんにくと混ぜ合わせ、密閉して冷蔵庫で1時間寝かせてください。

 

次に、時間になったら片栗粉をまぶして油で揚げるだけで完成します。柔らかくジューシーな鶏の唐揚げが簡単にできるのでぜひ試してみてください。ハナマルキのホームページにも塩麹を使ったレシピがたくさん載っていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

家庭で手作りできる!塩麹の作り方

実は塩麹は家庭で手作りできます。敷居が高く感じるかもしれませんが、材料は米麹・塩・水の3つだけ、使うものもボウル・フタ付き保存容器(800cc程度)・かき混ぜるスプーンの3つだけなので、意外とシンプルです。

 

作ってみたいと思った方はぜひ以下のマルコメのホームページをご覧ください。1工程ずつ写真付きでとてもわかりやすいです。しょうゆ麹の作り方も出ているので、気になる方はそちらもチェックしてみください。

また、以下のリンクでは塩麴以外のおすすめ調味料を人気ランキングでご紹介しています。併せてチェックしてみてください。

塩麹はヨーグルトメーカーでも作れる

塩麹はヨーグルトメーカーでも手軽に作れます。米麹をボウルに入れてほぐした後、ヨーグルトメーカーの容器に米麹・塩・水を入れて混ぜ、60℃で6時間に設定し保温するだけです。保温後にはよくかき混ぜ、粗熱をとって保存容器に移して冷蔵庫で保存してください。

まとめ

ここまで塩麹の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。食べた経験のない塩麹に挑戦したり、さまざまな種類の塩麹を使って味の違いを楽しんだりして、自分好みの塩麹を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年12月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【痩せない?】キラリ麹の炭クレンズ生酵素の口コミ評判・効果を調査!【知恵袋に出ている消費者庁からの注意喚起は本当?】

【痩せない?】キラリ麹の炭クレンズ生酵素の口コミ評判・効果を調査!【知恵袋に出ている消費者庁からの注意喚起は本当?】

その他食品
和麹づくしの雑穀生酵素の特徴とは?口コミや評判を調査!スッキリしないって本当?

和麹づくしの雑穀生酵素の特徴とは?口コミや評判を調査!スッキリしないって本当?

健康食品・サプリメント
黒糖焼酎のおすすめ人気ランキング16選【奄美大島でしか買えない焼酎は?】

黒糖焼酎のおすすめ人気ランキング16選【奄美大島でしか買えない焼酎は?】

焼酎
【2024年最新版】トレーニングチューブの人気おすすめランキング8選【初心者向けから紹介!】

【2024年最新版】トレーニングチューブの人気おすすめランキング8選【初心者向けから紹介!】

フィットネス・ダイエット
甘酒のおすすめ人気ランキング18選【スーパーで買えるものや濃縮タイプも】

甘酒のおすすめ人気ランキング18選【スーパーで買えるものや濃縮タイプも】

お酒
そば焼酎の人気おすすめランキング16選【高級銘柄や人気の味も】

そば焼酎の人気おすすめランキング16選【高級銘柄や人気の味も】

焼酎