サービス一覧
閉じる

クレジットカードを紛失した際はどうすべき?悪用されない対策と再発行手順を紹介!

クレジットカードを紛失したら、悪用されないように警察へ届け出るなどの対処が必要です。また再発行の手続きや引き落とし設定の変更なども、早めにしておくと安心できます。この記事では、紛失したカードを発見した場合の対処法についてもご紹介するので参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

クレジットカードの紛失が判明したら、すぐに対処を始めることが大切です。ここからは、クレジットカードを紛失した際に取るべき対処法を手順ごとにご紹介します。

手順1:カード会社へ連絡する

何よりも最初に、カード会社へ連絡することが大切です。クレジットカードそれぞれで、紛失や盗難時に専用で利用できるコールセンターが用意されています。通常のカスタマーサービスと違い年中無休で24時間対応してくれるので、できる限り早く連絡を入れましょう。

 

また、インターネットから紛失の連絡ができるカード会社もあります。この連絡によってクレジットカードの利用を止めることができるので、少しでも早く連絡することを覚えておきましょう。

カードの番号がわからない場合

カード会社へ連絡する際、クレジットカードの番号がわからないという人が多いのではないでしょうか。結論からいうと、カード番号はわからなくても問題ありません

 

クレジットカードの名義人が直接カード会社へ連絡をしても、カード番号は開示されない仕組みとなっています。これはセキュリティ上の理由によるもので、クレジットカードを紛失した際にはカード番号以外によって名義人本人かどうかを確認する決まりです。

 

そのため氏名や生年月日のほか、電話番号や住所さえ答えられれば、問題ないことがほとんどでしょう。電話番号や住所は、クレジットカードを作成した際に申請したものとなります。

ETCカードや家族カードの場合

クレジットカードには、ETCカードや家族カードといった種類もあります。これらを紛失した場合も、基本的にはカード会社にまず連絡を入れることが大切です。不正利用されないためにも、紛失に気づいたらすぐに対処しましょう。

ただしETCカードでETCマイレージサービスを利用している場合は、ETCマイレージ事務局への連絡も必要です。カード会社への連絡が済んだら、早めに連絡を入れましょう。

手順2:警察で紛失を申請する

次の手順は、最寄りの警察署で紛失届を提出することです。紛失ではなく盗難の場合には、盗難届を提出することになります。紛失届や盗難届を出すことで、万が一クレジットカードが不正利用されていた場合でも補償を受けられる可能性があります。警察署へ出向くのは少し手間となるかもしれませんが、万が一のことを想定して行動しておくと安心ではないでしょうか。

 

警察署では、氏名や年齢、住所、電話番号のほか、紛失や盗難に遭った日時や場所、状況を申請します。クレジットカード以外にも紛失や盗難に遭った物品があれば、一緒に申請することも可能です。

 

最寄りの警察署へ出向く以外にも、各都道府県の電子申請サービスを利用するという方法もあります。電子申請サービスを利用すると、在宅で申請を完了できることがメリットです。ただし電子申請サービスを始めて利用する場合には、サービス開始までに時間を要する場合があるので注意しましょう。

手順3:紛失届の番号をカード会社へ伝える

申請した紛失届や盗難届には、警察署から届出番号が発行してもらえます。届出番号がわかったら、カード会社に届出番号を伝えることを忘れてはいけません。届出番号は、紛失や盗難を警察へ届け出た正式な証明です。

 

この届出番号をカード会社に伝えておくことで、初めて補償を受けられる可能性が出てきます。警察署へ届け出ただけでは補償を受けられない場合が多いことも、頭に入れておきましょう。

手順4:利用明細をチェックする

ここまでの手順で、クレジットカードの悪用を防止するための対策ができました。次は、実際に不正利用されていないかをチェックする手順です。明細の内容を細かく確認し、身に覚えのない履歴がないか確認しましょう。

悪用されていた場合の対処法

利用明細で不正利用の可能性がある履歴を発見したら、カード会社へ補償が受けられるかどうか確認してみましょう。カード会社の多くは、紛失の連絡が入った日から遡って60日以内の決済のみに限定して補償が受けられる仕組みとなっています。61日以上経過している履歴については、補償が受けられないケースが多いです。

また、クレジットカードの裏面にサインがなかった場合やクレジットカードを他人に貸したことがある場合は、補償の対象外となる場合があります。各カード会社によって判断が異なる場合があるため、必ずカード会社へ確認しましょう。

なるべく悪用されないための対策

クレジットカードの不正利用リスクを少しでも下げるためには、なるべく早くクレジットカードを利用停止状態にすることが大切です。

 

紛失がわかったら少しでも早くカード会社に連絡することで、不正利用されるリスクを下げることができます。カード会社への連絡が遅くなれば、それだけクレジットカードが不正に使われる可能性のある期間が長くなるので注意しましょう。

海外でクレジットカードを紛失してしまった場合でも、対処法は基本的に日本国内の場合と同じです。まずはカード会社へ連絡を入れ、現地の警察署で紛失届や盗難届を提出しましょう。ここで発行された届出番号をカード会社へ伝えることで、不正利用のリスクに備えることができます。海外の場合でも日本国内同様に、紛失や盗難時に専用で利用できるコールセンターは年中無休で24時間いつでも対応してもらえるので安心です。

海外にいる場合、言葉の壁に悩むケースは少なくありません。カード会社のコールセンターは日本語での対応が基本ですが、現地の警察署では日本語が通じないことも多いでしょう。そうしたケースでは、コールセンターの担当者に対応についてアドバイスを受けると安心です。また現地ガイドの方や、宿泊先で日本語が話せるスタッフがいるのならば、サポートしてもらうのもいいでしょう。

もうひとつ、海外ではクレジットカードを頼りに支払いをしていて現金の持ち合わせが少ないという場合に注意しなければなりません。このケースでは緊急カードサービスを利用することで、依頼から数日後にクレジットカードを受け取ることが可能です。緊急カードサービスは海外滞在時のみ使用できる特別なサービスなので手数料は発生しますが、どうしてもクレジットカードが必要な場合は利用するといいでしょう。

クレジットカードを紛失してしまったら、再発行手続きをする必要があります。解約せずにこれからもクレジットカードを使う場合には欠かせない手続きとなるため、ここでその内容をご紹介しましょう。

カード別の手続き方法

クレジットカードの再発行は、カードの名義人本人が行う必要があります。手続きは、電話やインターネットを利用するカード会社がほとんどです。

 

再発行の手続き後は、再度審査が行われてからカードが再発行される流れが基本です。再度審査が行われることから、新しいクレジットカードが手元に届くのは、手続きから1~2週間後となるでしょう。

VISAカードの手続き方法

VISAカードの場合は、電話もしくはインターネットで再発行の手続きが可能です。インターネットを利用すると、クレジットカードの利用停止手続きもできます。

ただし、登録されている住所と現住所が違う場合や契約しているクレジットカードの種類によっては、電話でしか再発行手続きが行えない場合もあるので注意しましょう。再発行にあたっては、所定の手数料が発生します。

JCBカードの手続き方法

JCBカードの場合は、盗難紛失デスクおよびサポートデスクにて再発行手続きが可能です。手続きから7~10日ほどで、新しいカードを受け取ることができます。

ただし、金融機関のキャッシュカードと一体型となっているカードの場合は、カード発行会社において再発行のための手続きが必要です。再発行には、手数料がかかることも覚えておきましょう。

MasterCardの手続き方法

MasterCardの場合も、電話で再発行手続きが可能です。そのほか、緊急サービスを利用すると再発行だけでなく紛失や盗難の連絡をすることもできます。

ただし、少しでも早く対処したい場合は電話での対応が安心です。再発行のためには、手数料がかかります。

楽天カードの手続き方法

楽天カードの再発行は、コールセンターへ電話する必要があります。必要事項を伝えたら、再発行されるのを待ちましょう。楽天カードの場合は、再発行のための手数料がかかりません。

再発行が完了したら引き落とし設定をしよう

クレジットカードの再発行が完了すると、カード番号は以前と同じではなく新しくなることに注意しましょう。引き落としなどでクレジットカードを設定していた場合には、カード番号を新しくしなければ引き落としができなくなってしまいます。

 

たとえば、公共料金の支払いや携帯電話の支払い、ショッピングサイトでの支払いや動画配信サービスの支払いなど、クレジットカードで支払いができるサービスは多くあります。新しいクレジットカードが見つかったら、登録している支払い情報をすべて変更しなければなりません。引き落としの再設定を忘れてしまうと、支払いが滞ってしまうため注意が必要です。

紛失したと思って対処を進めてきたにも関わらず、クレジットカードが見つかるケースもあります。しかし、一度紛失や盗難申請をして利用をストップしたクレジットカードは、基本的に再度利用することはできません。これは「なりすまし」を防止するためのもので、クレジットカードを再度利用するためには再発行するほかないのです。

紛失したはずのクレジットカードを発見した場合は、ハサミなどで裁断して破棄することが基本です。すでにカードそのものは利用できませんが、名前などの個人情報が記載されている以上、そのまま破棄するのは危険でしょう。

クレジットカードを紛失してしまうと、悪用されるリスクを負うことになります。このリスクを低く抑えるためには、なるべく早めにカード会社へ連絡を入れることが重要です。

少しでも早くカードを利用できなくすることで、リスクを最小限に抑えることができるでしょう。また、警察署へ申請して届出番号をカード会社へ伝えるという手順も、忘れてはいけません。万が一不正利用されているリスクを考え、補償が受けられる体制を整えておくことが大切です。

クレジットカードは紛失しないように気を付けることが一番ですが、どんなに注意していても紛失してしまう場合があります。そんな場合に備えて、紛失した場合の対処はあらかじめ知っておくと安心です。いざとなったら、慌てずにひとつずつ確実に対処していきましょう。

TOPへ