今では信じられない!昭和の常識ランキング

平成も来年で30年を迎えるわけですが、その1つ前である「昭和」はもうかなり昔の話になってしまいますね。
およそ30年の間に様々な技術や文化が進化していったワケですが、「常識」もその1つかと思います。

そこで今回は「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
今では信じられない「昭和の常識」とは、一体どのようなものだったのでしょうか?

1位 電車内でタバコが吸えた
2位 1ドルは360円
3位 電車のトイレは線路上に垂れ流し
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「電車内でタバコが吸えた」!

「電車内でタバコが吸えた」

今やったら確実に列車から降ろされそうな、「電車内でタバコが吸えた」が堂々の1位に輝きました。
現在は新幹線などで「喫煙所」が用意されている場合がありますが、この「電車内でタバコが吸えた」というのは一般座席で普通に吸えた、という事。
座席に灰皿が標準装備されている列車があり、当時は乗車中いつでも気軽にタバコが吸えていたそうです。

2位は「1ドルは360円」!

「1ドルは360円」

昭和24年~46年の特殊な固定相場だった、「1ドルは360円」が2位を獲得しました。
第二次世界大戦後半に締結された「ブレトン・ウッズ協定」により、円相場は今では考えられない「1ドル360円」で22年もの間固定されていたそうです。

3位は「電車のトイレは線路上に垂れ流し」!

「電車のトイレは線路上に垂れ流し」

明治から2002年3月まで存在していた、「電車のトイレは線路上に垂れ流し」が3位にランク・インしました。
明治時代から昭和27年頃まで列車内トイレは「線路上に垂れ流し」が基本で、様々な問題や指摘から現在でも利用されている「貯留式」に順次切り替わっていったそうです。
いかがでしたか?
1位の電車でタバコもなかなかインパクトがありますが、4位の「飛行機でタバコが吸えた」には生命の危機すら感じました。

今回は「今では信じられない!昭和の常識ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜49位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2017年8月24日~2017年8月30日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番好きな寿司ネタといえば?

投票受付期間:2024/04/17 11:00 ~ 2024/05/01 10:59

投票します。よろしいですか?